先ほどの投稿で「音楽カフェ」の紹介をしていただきましたが、
僕が主催者の八木です。
o(≧ω≦)o
プロフィールはこんな感じです。
「岩手大学農学研究科M2。音楽メディア・クッキーシ―ン、『BLACK PAST』『ビジュアルノベルの星霜圏』、地方新聞「岩手日報」、『ユリイカ』(鬼束ちひろ特集)に寄稿。東北を中心に音楽イベント『音楽カフェ』を主催。原稿執筆依頼などあればここまで→ lovesydbarrett80@gmail.com 」
ちなみにツイッターアカウント、FBアカウントはこちらになります(フォローリクエスト、フレンド申請などありましたらお気軽に)
Twitter: lovesydbarrett
FB:https://www.facebook.com/lovesydbarrett87/info?collection_token=100003635897037%3A2327158227%3A35
ヾ(o´∀`o)ノ
音楽カフェではジャンル関係なしに最新の音楽をかけまくってますが、例えばこんなのをかけてます。
渋谷 慶一郎+東 浩紀 feat. 初音ミク 『イニシエーション』 http://www.youtube.com/watch?v=Vb2QIWvlzuw
Vampire Weekend- 'Horchata' http://www.youtube.com/watch?v=bkUQ-OBazbc
Owen Pallett - The Great Elsewhere http://www.youtube.com/watch?v=ZslepJpWZkw
Antonio Loureiro - Lindeza http://www.youtube.com/watch?v=6gGIHZu8pHA
Gretchen Parlato - Holding Back The Years http://www.youtube.com/watch?v=UUimaa__UgY
まぁこんな感じで超自由に音楽を楽しんでます。
ちなみに!
近々また音楽カフェが盛岡であります。
日付=7月14日(日曜日)
時間=13:00~16:00
場所=nutmeg(http://nutmegmorioka.wordpress.com/about/)
料金=1ドリンク(ソフトドリンク=350円)
ですよ~~~。
はじめての方も気軽にお越しください、
内輪感とかも無いと思うので来やすいかと。
女性客ももちろんいますから、女性の方々もどうぞどうぞ。
というか女性が来ない、男ばっかりのイベントとかどんな内容だろうと端的にクズだと思うし、サムイですし、
そんなイベント、僕はやりたくないです。
僕が関わっているてつがくカフェもその辺は気を付けていきたいなと思ってます☆
まぁ「てつがく」とかやりたがるのってたいてい男ばっかりだよね~的な風潮は最悪だし、そういうことを諦め交じりに言う人も最悪だし、そんな国はたぶん滅んだほうがいいので、僕はそこには抗ってゆきたいなと。
あと、この音楽の良さがわからないのは、~をわかってないからだ、という文脈主義的な物言いを招かないような音源を選んでます(限界はありますが)。
なんか面白い音楽が聴きたいな~って人みんなに楽しんでもらえるような音源をチョイスします。
「自分は何も知らないけれど、この世界には自分の知らない美しいものが間違いなくあるということだけは知っている」と考えてる人には間違いなく喜んでもらえると思うし、何か美しいものの欠片を持って帰ってもらえると思います。
僕もそういう人間ですから。
で、この音楽カフェ。
僕は東北各地でやりたいんですよね~
ご協力いただける方は上記連絡先にぜひメールやリプライ、メッセージなどいただければなと。
以上です。
ヽ(。ゝω・)ノ☆;:*
(八木皓平)