毎度ご乗車ありがとうございます。本日はちょっと変わった鉄景です。
東北本線や高崎線の普通列車にグリーン車が導入されたのは2004(平成16)年10月改正からだったと記憶しています(誤っていたらご指摘願います)が、改正日の朝になっていきなりグリーン車が連結されるわけではなく、通常編成に順次組み込まれていきました。
しかしダイヤ改正前日までは普通車扱いとされ、ご覧のようなステッカーがグリーン車乗降口に貼られていました。その恩恵にはこの時だけ預かりました。

(宇都宮?小山? -2004/08/29-)
本日もご乗車ありがとうございました。
にほんブログ村←懐かしさを感じたらクリックして下さい。
東北本線や高崎線の普通列車にグリーン車が導入されたのは2004(平成16)年10月改正からだったと記憶しています(誤っていたらご指摘願います)が、改正日の朝になっていきなりグリーン車が連結されるわけではなく、通常編成に順次組み込まれていきました。
しかしダイヤ改正前日までは普通車扱いとされ、ご覧のようなステッカーがグリーン車乗降口に貼られていました。その恩恵にはこの時だけ預かりました。

(宇都宮?小山? -2004/08/29-)
本日もご乗車ありがとうございました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます