goo blog サービス終了のお知らせ 

博多ゲームクラブ 

博多ゲームクラブは、福岡市内で活動するボードゲームのサークルです。

例会報告160213

2016-02-21 21:13:24 | 例会報告


中期骨折ゲーム祭りです。
それ以外は、オカルトかるた(UFO・エイリアン編)、コードネーム、コアラ、エレクションUSA程度しか持ち込みませんでした。



こんな企画でヒトが集まるのかとも思いましたが、最終的には私も含め14名の参加となりました。

それでは、今月わたしが遊んだ主なゲームを紹介します。

■オカルトかるた(UFO・エイリアン編)


一部では熱狂的に迎えられたオカルトかるた。その第2弾です。

これはムズい。
マニアックなネタ、写真ばかりで、解答札が見つからずそのままお蔵入りの未解決事件が頻発します。
我々程度の生半可な厨二病では太刀打ちできません。そういう意味では、真のムー民を炙り出す、リトマス試験紙みたいなゲームですネ。

■コードネーム


ミステリウムに端を発する(?)、協力型推理ゲームの最新型です。

ミステリウムは面白いのですが、煩雑な処理が多すぎてゲームのテンポが乱れ、素直にゲームに没頭することができないきらいがありました。

このゲームはミステリウムの簡易版、改良版とでもいいましょうか、非常に簡単なルールでミステリウム以上の興奮を導き出すことに成功しています。今回は出題者を交代して3回連続でプレイしてしまいました。

ただし、出題者の負荷が大きすぎるという、ミステリウムから引き継がれた欠点はこのゲームでも解消されてません。ルールに沿ってヒントを出すのが非常に難しいのですね。回答者はわいわいがやがや。出題者は苦悶に喘ぎながら長考・・・
その辺りにブレイクスルーが生まれれば、そのゲームは歴史に名を残すこととなることでしょうな。

■コアラ


席順がグルグル変わる怪作。しかも、状況によっては、席につかず誰かの後ろに立つことになります。

ノリが勝負のゲームです。緻密なゲーム性を求める向きには不評かも。今回は大うけでした。

■エレクションUSA


共和党の大統領候補を選ぶ予備選がテーマ。なんとマーティン・ワレスの作品です。

ワレスで選挙ゲーと聞くととてつもなく重厚なゲームを想像されるかもしれませんが、そんなことはありません、なんともブラックな味わいのバカゲーです。

なにしろ公約が「メキシコ国境に100フィートの高さのフェンスを建設」とか「カナダ併合」とか、そんなのばかり。

まあ、公約とかスキャンダルのフレーバーを楽しむゲーム、かな。

■王宮建設


さて、ここから中期骨折ゲーム祭りの始まりです。

まずは複数のゲームが収められた「千夜一夜異譚」からメインのこのゲームを。

久々にプレイしてみると、処理が煩雑ですね。その辺り、当時はまったく見えてませんでした。とくに、獲得した3個の資源の使用方法がひどい。直感的に理解できないのです。
もう少し練る必要がありましたなあ、今さらながらそうオモイマシタ。

■チューチューキャッツ


アクションゲームです。ストローで猫タイルを吸って運搬するというバカゲーです。
暑苦しい男どもが顔を寄せ合う姿といったら・・・

しかしながら、このゲーム意外と体力を使います。10ラウンドは昇天レベルでした。

■ドナドナ


競りゲーム。

手堅いプレイが横行する中、みんなに締め上げられて、全種類集めることすらできませんでした。
借金を恐れることなく、攻めのプレイに徹すればよかったかな。

■茶器
交換ゲーム。

ターンプレイヤーの提示した茶人タイル(千利休とか松永久秀とか、その手の有名人)&茶器を獲得するために各プレイヤーは手持ちの茶器を提示します。そのなかから、一番魅力的な茶器をターンプレイヤーが受け取る代わりに、そのプレイヤーに提示した茶人タイル&茶器を渡します。茶人タイルには茶器による得点方法(赤い茶器1個につき1点、赤い茶器を一番多く持ってたら3点等々)が記されてます。
こうして茶人タイルと茶器を集めてトータルポイントの一番高いプレイヤーの勝ちとなります。

今回は茶器の所有数が少ないほどポイントが得られる茶人タイルを集めた方が圧勝されました。1人だけ違う戦略を取られると、そのプレイヤーが有利になっちゃいますね。たぶん、バランスが悪いのではなく、プレイングの拙さだったと思います、そういうことにしておきます。

■ヘックスマシーン


シールが変色し、タイルの連結部分の噛み合わせがうまくいかない超劣化状態でしたが、プレイはなんとかできました。

当時とは得点方法を変えました。パーツは1個1点、各マシーンの最大パーツボーナスは2点です。
うん、キレイにまとまったのではないでしょうか。今回の一番の収穫かも。

■一方、アフターでは
ピソリーノへ。
久々に飲み卓が誕生。賑やかに楽しく飲みましたとさ。

■さーて、次回の
私の考える激レアゲーム特集とまいりましょうか。
まあ、ボードゲームはちょっと前に販売されたのはだいたいがレアゲーになるわけですが、そんなレベルじゃないもの凄い激レアをご披露できたらと思います。まあ、何が激レアに該当するかは、個人の感想ですが。

それでは、3月12日(土)13:00~21:00 ももちパレス 第2研修室でお会いしましょう!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【参加者募集】2月13日(土)... | トップ | 今後の予定 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

例会報告」カテゴリの最新記事