goo blog サービス終了のお知らせ 

写真好きTETSU。

越後の身近な写真を見てください。

奥胎内

2009-11-02 | 越後の風景
奥胎内へ(10月14日)
キノコ採りの好きな人と奥胎内へ言ってきた。
仲間はキノコ採り、私は写真撮りの二人で。
やはり紅葉は早かったが、サルも撮ったりキノコもお裾分けしてもらい楽しい1日でした。



紅葉はまだまだでした。
この木は前回(7月)も撮った木です。
ブナの木ではないそうです。
何の木でしょうか。

            

            同上。
            下から見上げて、パチリ。



同上。
角度を変えて。



ナラ茸だそうです。
採ってキノコ汁にし美味しくいただきました。



日本サルにも会いました。
400mmの望遠で撮ってます。
ブナの木に向かって何をしているのでしょうか。



ちょっと赤く紅葉しているように見える木は、ナラの木が葉を着けたまま枯れた姿だそうです。
今年は何故かナラの木が多く枯れていると教えてもらいました。

題名  「立ち枯れのナラの木」