androidのソースを読む (ソースを参照にするだけでビルドはしない)
1.TortoiseGitをインストール(Windows)
2.baseいう名前のディレクトリを作成
3.baseフォルダで右クリック - [Git複製(clone)]を選択し、urlに[git://android.git.kernel.org/platform/base.git]と入力してOKボタンを押す。
git://android.git.kernel.org/platform/base.gitのdescriptionには「Android framework classes and services」と記述されているので基本的な事を知りたい、ソースの内容を確認したい場合これをみればいいと思う。
urlに入力するのは[http://android.git.kernel.org/]のサイトを参考にして、自分が参考に
したいカテゴリから*.gitを選択する。urlの最初をgitに変更するのを忘れないこと。
エディタやeclipseでソースを呼んでいる人はここまでの作業でOK。
eclipseやエディタではなく、htmlでソースの関数にジャンプしたい場合は以下の
事を行う。これをやっておくと本家のソースをwebでみるよりスピーディに参考にしたいソースを見つけられる。
4.Global source tag System(http://www.gnu.org/software/global/global.html)をインストール。
5.Linux(cygwi上)で以下を実行。frameつきのhtmlでソースを参照できるようにする。
# gtags -v
# htags -saFfn
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます