こんばんは!
本題に入る前に、まずは少し
別の話をさせて下さい。
この「日記ブログ」も
ついに開始から90日が経過しました!
ようやく折り返し地点です!
目標の180日継続まで
なんとかゴールが見えてきた
感じでしょうか。
と、油断しがちなこの時期が
一番危ないのかも知れませんね。
続ければ続けるほどに
ネタは無くなっていくでしょうし。
どんどん新しい刺激に触れたり
過去を振り返ってみたり
視野を広げていく事が
大事なんだと思います。
記事にするために
何かをするわけでは無いですが
何かあれば「記事に出来る、ラッキー!」
と思ってしまう事は事実。
だとしても自分の
語彙力の低さはちょっと
気になって来ました。
いつも同じような言い回ししか
出来ていない気がします。
口癖が出てしまってるのも
あるんでしょうね。
「思います」やら「気がします」やらを
頻繁に使っている気がs…
使ってますね笑
さて、大分寄り道が
長くなってしまいましたが、
マインクラフトの新バージョンが
リリースされました!
1.12です!
ここ最近のアップデートは
頻繁に来ますね。
1.7とか1.8の頃が一番ハマっていた
時期だったかと思うんですが、
その頃からすると
信じられないくらい早さの
動きを見せています!
早速新要素に触るべく
久しぶりに遊んだんですが…
良いですね!
「レシピ本」機能のおかげで
レシピを忘れてしまっても
wikiに頼らずゲーム内で見れますし
なんならインベントリに
必要な素材を表示してくれる親切さ!
MODさながら!
「実績」の代わりに入った「進捗」は、
今までの実績も残したまま、
新しい目標も設定されていて
自由感満載だったマイクラに
目的意識が生まれる感じ!
どちらの要素も初心者、経験者
双方に面白さを感じさせてくれる
良い内容なのではないでしょうか。
それは良いんですが…
久しぶりにマイクラをやると…
3D酔いしますね…
久しぶりにプレイする→酔う→頑張って
慣れる→平気になる→少しマイクラから
離れる→久しぶりにプレイ→酔う
この流れの繰り返しなんですよねー。
慣れちゃえば1日中やってても
平気だったりするんですが…
なんなら「こっちが俺のリアルだ!」
とか言っちゃえるくらいなんですけど…
まだコンクリートとかの要素には
触れていないので
気が向いたらまた遊んでみますかね。
本題に入る前に、まずは少し
別の話をさせて下さい。
この「日記ブログ」も
ついに開始から90日が経過しました!
ようやく折り返し地点です!
目標の180日継続まで
なんとかゴールが見えてきた
感じでしょうか。
と、油断しがちなこの時期が
一番危ないのかも知れませんね。
続ければ続けるほどに
ネタは無くなっていくでしょうし。
どんどん新しい刺激に触れたり
過去を振り返ってみたり
視野を広げていく事が
大事なんだと思います。
記事にするために
何かをするわけでは無いですが
何かあれば「記事に出来る、ラッキー!」
と思ってしまう事は事実。
だとしても自分の
語彙力の低さはちょっと
気になって来ました。
いつも同じような言い回ししか
出来ていない気がします。
口癖が出てしまってるのも
あるんでしょうね。
「思います」やら「気がします」やらを
頻繁に使っている気がs…
使ってますね笑
さて、大分寄り道が
長くなってしまいましたが、
マインクラフトの新バージョンが
リリースされました!
1.12です!
ここ最近のアップデートは
頻繁に来ますね。
1.7とか1.8の頃が一番ハマっていた
時期だったかと思うんですが、
その頃からすると
信じられないくらい早さの
動きを見せています!
早速新要素に触るべく
久しぶりに遊んだんですが…
良いですね!
「レシピ本」機能のおかげで
レシピを忘れてしまっても
wikiに頼らずゲーム内で見れますし
なんならインベントリに
必要な素材を表示してくれる親切さ!
MODさながら!
「実績」の代わりに入った「進捗」は、
今までの実績も残したまま、
新しい目標も設定されていて
自由感満載だったマイクラに
目的意識が生まれる感じ!
どちらの要素も初心者、経験者
双方に面白さを感じさせてくれる
良い内容なのではないでしょうか。
それは良いんですが…
久しぶりにマイクラをやると…
3D酔いしますね…
久しぶりにプレイする→酔う→頑張って
慣れる→平気になる→少しマイクラから
離れる→久しぶりにプレイ→酔う
この流れの繰り返しなんですよねー。
慣れちゃえば1日中やってても
平気だったりするんですが…
なんなら「こっちが俺のリアルだ!」
とか言っちゃえるくらいなんですけど…
まだコンクリートとかの要素には
触れていないので
気が向いたらまた遊んでみますかね。