goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

大寒迫る信州・松本平にて

2010-01-17 | 信州(安曇野・大北)
 もうすぐ暦の上では1年で最も寒さの厳しい「大寒」になります。暖冬傾向と言われ、確かに厳しい冷え込みは少なくなったように思いますが、昨夜~今朝はさすがに随分と冷え込み、弱い風でも体感温度はかなり低く感じます。

 昨日は富士山八ヶ岳を眺めながら松本まで帰ってきたので、今日は松本平(と言うか安曇野の南端?)からの山々の眺めを楽しむことにしましょう。

西山(北アルプス・常念岳など)


 北アルプスも白馬方面は雪雲で覆われていますが、常念岳や有明山は綺麗に見えています。

反対側には鉢伏山 常念岳をバックに


 振り返ると、美ヶ原や鉢伏山、高ボッチ高原などが快晴の空を支えるように佇んでいます。

東山(美ヶ原、鉢伏山)


 特に遠出しなくても、気軽に普通にこうした眺めを楽しめるという立地は、それだけでもう大きな財産だと思えてしまいますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれから15年 | トップ | うとんぽ の オムライス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信州(安曇野・大北)」カテゴリの最新記事