
年末の寒波が到来ということで、冬型の気候になると内陸高地の松本では晴れて乾燥するのが常なんですが、ややカミユキの傾向があるのか、曇り空で時折小雪が舞う肌寒いお天気となりました。
さすがに今日は大晦日だけあって、殆どのお店は既に年末年始の休業に入っておられます。そこで今日の昼食は、中町通りにある「蔵西庵」(トクだね!こまち・gooタウンページ・Yahoo!電話帳)さんへ行ってみることにしました。いただいたのは、「五宝そば」(1,450円)です。

(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
温かい蕎麦と冷たい蕎麦が選べるそうで、うちは後者を選択。やはり、より蕎麦らしさを味わえるのは冷たい蕎麦という気がするんですよ。ちなみに、五宝とはきのこ・山菜・茎わさび・天ぷら・温泉玉子。茎わさびのほんのりピリ辛が良い感じでした。
本当は「とうじそば」を食べたかったんですけど、これは2人前からしかオーダーできないんだとか。またの機会に楽しみたいと思います。

呑み明けの軽い食事にピッタリですし、少し早めの年越し蕎麦でちょうど良かったですよ~
さすがに今日は大晦日だけあって、殆どのお店は既に年末年始の休業に入っておられます。そこで今日の昼食は、中町通りにある「蔵西庵」(トクだね!こまち・gooタウンページ・Yahoo!電話帳)さんへ行ってみることにしました。いただいたのは、「五宝そば」(1,450円)です。

(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)
温かい蕎麦と冷たい蕎麦が選べるそうで、うちは後者を選択。やはり、より蕎麦らしさを味わえるのは冷たい蕎麦という気がするんですよ。ちなみに、五宝とはきのこ・山菜・茎わさび・天ぷら・温泉玉子。茎わさびのほんのりピリ辛が良い感じでした。
本当は「とうじそば」を食べたかったんですけど、これは2人前からしかオーダーできないんだとか。またの機会に楽しみたいと思います。


呑み明けの軽い食事にピッタリですし、少し早めの年越し蕎麦でちょうど良かったですよ~
夏に松本のジュレさんで会ってから秋の横浜でもお会いしましたね。楽しかったなぁ。来年もよろしくです。
おいしい&楽しい時間をありがとうございます!
松本でも勿論、東京でもお会いできる機会を作りたいものですね~
本年もよろしくお願いします!