goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

静寂の冬 -常念岳と安曇野-

2008-02-11 | 信州(安曇野・大北)
 快晴と言い切るには若干の雲がありますが、なかなか綺麗に北アルプスが見えています。そこで、昼食は後回しにして、ちょっと景色を楽しみに出掛けることにしましょう。

一千舎展望台へ 安曇野と常念岳
(写真をクリックすると、拡大写真が別ウインドウで開きます)


 やって来たのは、いつもの一千舎展望台。この雪ですけど、既にいらっしゃった人があったようで、しっかり踏み跡が残っていました。

展望台の積雪を見上げると… 展望台から振り返ると…


 静かに景色を楽しんでいたところですが、やはり人気のポイントなのでしょうか。クルマ3台を連ね、カメラを抱えたグループがいらっしゃったので、うちは場所を変えて退散することにしましょう。

展望台から北アルプスの眺め



関連記事:
みのりの秋 -常念岳と安曇野-(2007-10-21)
晩夏の風音 -常念岳と安曇野-(2007-08-25)
一千舎展望台というんだそうな(2005-12-29)
色づくリンゴ果実(2005-11-13)
山が近くに(2004-08-15)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪明けの松本城 2008 Part2 | トップ | 芥子坊主農村公園からの雪景色 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

信州(安曇野・大北)」カテゴリの最新記事