
関東平野は青空こそ広がっているものの、かなりの強風が吹き荒れています。そして日本海側や東北では大雪となっているそうで、会津若松へ近付くにつれ、地吹雪に見舞われる荒れた天候となりました。幾つかの寄り道を経て、今夜の宿へのチェックインを済ませたところで、夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。
当初、行こうと思っていたお店は臨時休業。それでは、と向かったお店は既に満席だったり、予約営業のみだったりと言うことで、代打の代打で今夜の呑みの先発として向かったのは「居酒や ゑびす亭」(ぐるなび・紹介記事)さんです。こちらもカウンター入口近くに1席だけ空いていたのでギリギリで滑り込むことが出来た程の賑わいでした。早速いただいた日本酒は以下の通りです。
■「天明」(純米、曙酒造)
■「風が吹く しずく採り」(純米吟醸 生酒、五百万石、白井酒造店・gooタウンページ)
■「花泉 ロ万」(純米 無濾過、花泉酒造)

一方、お料理は「豆腐サラダ」や串焼きの「とり」・「つくね」・「砂肝」をいずれも塩でお願いしました。

続いて呑みの中継ぎとして向かったのは、飲み喰い処「もっきり」(関連ブログ)さんです。

例によってズラリと並べて下さった本日の日本酒の中から今夜は以下をいただきました。
■「栄川 龍ヶ沢 新米新酒初しぼり」(特別純米 無濾過生原酒、美山錦、栄川酒造)
■「天明 参号」(純米吟醸 無濾過生原酒 中取り おりがらみ、亀の尾、曙酒造)
■「七重郎」(特別純米 無濾過生原酒、美山錦、稲川酒造店)

また、お料理は「おでん」(大根、つくね、たまご等)や「ししゃも」の他、ラストオーダーでは「ざるそば」をお願いします。

すっかり酔っ払ったところですが、呑みの〆にはバーへ行きたいということで、呑みの抑えの切り札として「the bar cozy」(紹介記事)さんにも寄りました。恐らく柑橘系のカクテルをオーダーした後、モルトへ移行してマスターのおすすめで「グレンドロナック」をいただいたものと思われます。

呑みの〆とか言っていたハズなのに、何だか食べ足りなかったらしく、うっかり「明華苑」(紹介記事(1)・(2))さんにも立ち寄り、「カレーチャーハン」をいただいたみたいです。

前回訪問記録:
ゑびす亭、Irish Bar Craic(2012-09-22)
老町 ぼろ蔵、飲み喰い処 もっきり、the bar cozy(2014-12-20)
飲み喰い処 もっきり、the bar cozy、明華苑(2014-11-22)
当初、行こうと思っていたお店は臨時休業。それでは、と向かったお店は既に満席だったり、予約営業のみだったりと言うことで、代打の代打で今夜の呑みの先発として向かったのは「居酒や ゑびす亭」(ぐるなび・紹介記事)さんです。こちらもカウンター入口近くに1席だけ空いていたのでギリギリで滑り込むことが出来た程の賑わいでした。早速いただいた日本酒は以下の通りです。
■「天明」(純米、曙酒造)
■「風が吹く しずく採り」(純米吟醸 生酒、五百万石、白井酒造店・gooタウンページ)
■「花泉 ロ万」(純米 無濾過、花泉酒造)



一方、お料理は「豆腐サラダ」や串焼きの「とり」・「つくね」・「砂肝」をいずれも塩でお願いしました。



続いて呑みの中継ぎとして向かったのは、飲み喰い処「もっきり」(関連ブログ)さんです。


例によってズラリと並べて下さった本日の日本酒の中から今夜は以下をいただきました。
■「栄川 龍ヶ沢 新米新酒初しぼり」(特別純米 無濾過生原酒、美山錦、栄川酒造)
■「天明 参号」(純米吟醸 無濾過生原酒 中取り おりがらみ、亀の尾、曙酒造)
■「七重郎」(特別純米 無濾過生原酒、美山錦、稲川酒造店)



また、お料理は「おでん」(大根、つくね、たまご等)や「ししゃも」の他、ラストオーダーでは「ざるそば」をお願いします。



すっかり酔っ払ったところですが、呑みの〆にはバーへ行きたいということで、呑みの抑えの切り札として「the bar cozy」(紹介記事)さんにも寄りました。恐らく柑橘系のカクテルをオーダーした後、モルトへ移行してマスターのおすすめで「グレンドロナック」をいただいたものと思われます。



呑みの〆とか言っていたハズなのに、何だか食べ足りなかったらしく、うっかり「明華苑」(紹介記事(1)・(2))さんにも立ち寄り、「カレーチャーハン」をいただいたみたいです。


前回訪問記録:
ゑびす亭、Irish Bar Craic(2012-09-22)
老町 ぼろ蔵、飲み喰い処 もっきり、the bar cozy(2014-12-20)
飲み喰い処 もっきり、the bar cozy、明華苑(2014-11-22)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます