goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

初冬の松本城

2007-12-02 | 信州(松本城)
 今日は朝からスッキリとした青空が広がりました。お昼近くになると北アルプス付近に少し高層雲などが出始めましたが、まだまだクッキリと山々が見えています。 . . . 本文を読む
コメント

晩秋の松本城 2007

2007-11-23 | 信州(松本城)
 空はスッキリと晴れ渡り、澄んだ深い青色が印象的です。せっかくなので、ちょっと松本城公園を散歩していくことにしましょう。 . . . 本文を読む
コメント (2)

今年も松本城公園で「信州・松本 そば祭り」

2007-10-06 | 信州(松本城)
 今朝は曇り空だったのですが、お昼が近くなるにつれ、徐々に晴れ間が広がってきました。 . . . 本文を読む
コメント

初秋の松本城&城下散策

2007-09-15 | 信州(松本城)
 午後から雲が増えてきましたが、青空はすっかり秋色になりました。 . . . 本文を読む
コメント

梅雨の合間の松本城

2007-06-16 | 信州(松本城)
 「梅雨入りしたと見られ」た日から、まだ2日が経過したばかりですが、早くも中休みに突入したのか、 . . . 本文を読む
コメント (4)

松本城のサクラ ’07

2007-04-15 | 信州(松本城)
 東京から遅れること約2週間、松本市街のサクラも概ね満開になってきたようです。 . . . 本文を読む
コメント

久々の松本城天守、そして城山公園散策

2007-02-12 | 信州(松本城)
 連休最終日の今日は、スッキリとした青空が広がりました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

冬晴れの松本城

2007-02-03 | 信州(松本城)
 昨夜は雲ひとつ無い夜空に満月が輝いて、その月光に照らされた北アルプスが綺麗でしたが、そのまま今日もスッキリ冬晴れの快晴です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

「第21回 国宝松本城 氷彫フェスティバル」の夜

2007-01-27 | 信州(松本城)
 今日から明日にかけて、松本城公園で「氷彫フェスティバル」が開催されています。 . . . 本文を読む
コメント (4)

平成19年 松本あめ市

2007-01-14 | 信州(松本城)
 今日は朝からスカッとした快晴。美ヶ原はもちろん、北アルプスも僅かに雪雲を纏いながらも . . . 本文を読む
コメント

雪の松本城

2007-01-08 | 信州(松本城)
 一昨日から断続的に降り続いたという雪は、昨夜以降はほぼ止んだようです。 . . . 本文を読む
コメント

師走の街角 -雪明けの松本城-

2006-12-29 | 信州(松本城)
 昨夜の雪はすっかりおさまって、スッキリとした青空が広がりました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

師走の街角 -松本城のお堀端にて-

2006-12-16 | 信州(松本城)
 今日は青空が見え隠れしているものの、割と雲が多め。それでも、高層雲が多いせいか、美ヶ原や北アルプスは綺麗に見えています。 . . . 本文を読む
コメント

晩秋の松本城

2006-11-13 | 信州(松本城)
 今日は朝からスッキリとした快晴。北アルプスや美ヶ原もくっきり見えています。また、うちは気付かなかったのですが、昨日は松本で初雪が舞ったそうで、今朝も随分と冷え込みました。 . . . 本文を読む
コメント

松本城でお月見

2006-10-07 | 信州(松本城)
 昼間は「信州・松本 そば祭り」で賑わった松本城公園。雲が多くて小雨もぱらつく等、お月見には厳しいかな、と思ったのですが、ちょうど雲が切れて、お月様が出てきてくれました。    「中秋の名月」は昨日でしたが、満月は今日(参考記事)なんですね。お堀にも、お城とお月様が映っていますよ。また、ライトアップの光源にはお堀の鯉も近寄ってきていました。    そのライトアップで照らし出された松本城。ち . . . 本文を読む
コメント (2)