goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

餃子の王将(彦根店)

2005-03-05 | 飲食・呑み (各地)
 今夜は実家への帰省の途中で、久々に「餃子の王将」(彦根店)さんへ寄りました。  自分の中で定番のオーダーと言えば「餃子」+「炒飯」(または「天津飯」か「酢豚」)だったりするのですが、炒飯は昨夜も食べたところ。と言うことで、「餃子」(6個、189円)と「天津飯」(399円)をいただくことにしました。  相変わらず餃子は「安い」・「うまい」ですね。「早い」はちょっと違ったのが残念ですけど、相変わ . . . 本文を読む
コメント (2)

SUNTMOCK のカレースペシャル

2005-02-12 | 飲食・呑み (各地)
 今朝もまずまずの青空。ただ、乗鞍岳方面は鮮やかに見えていますが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

玉鉾、あしながおじさん

2005-01-15 | 飲食・呑み (各地)
 日付が変わる頃から降り出した雨。予報によると、この週末は悪天候で、東日本では大雪の可能性もあるとか。そんな中、今日は静岡方面へと出掛けます。  制度が比較的単純でわかりやすいETC深夜割引と違って、今月11日から始まった高速道路の割引は少し複雑なので、うまく使いこなすには少し考える必要があります。自分でもいろいろ調べながら、まだあまり整理できていないのですが、とりあえず東名川崎~厚木(早朝夜間 . . . 本文を読む
コメント (2)

adomani

2005-01-02 | 飲食・呑み (各地)
 今日の名古屋は朝から快晴です。でも、昨夜(~今朝?)の呑みの後遺症で、なかなか動き出すことができません。  そのうち、名古屋の同級生Iくん(通称 Moririn)がK夫妻宅へ訪ねてきてくれました。彼と会うのは昨年5月の東京ディズニー・シー以来ですね。奥様とお嬢様は生憎風邪でダウン中だとか。彼自身もようやく立ち直ってきたところのようです。  結局、Kくんは出掛ける気力も食欲もないということなの . . . 本文を読む
コメント

Yamato JAPAN

2005-01-01 | 飲食・呑み (各地)
 夕方に京都を出発。名古屋の後輩K夫妻のところへ向かいます。  高速道路代を少しでも節約するため、宇治東までは下道を走行しましたが、まだ元旦ということもあるのか、あるいは雪の影響で通行止めの高速道路が多くて関西以西からのクルマが少ないせいか、意外と交通量は少な目。八日市~彦根で少しノロノロ、一宮付近で若干の渋滞があった以外には快適な移動でした。  元旦と言うことで、営業しているお店も少ないので . . . 本文を読む
コメント (4)

割烹 桝美、Bar Silver moon、天下一品

2004-12-30 | 飲食・呑み (各地)
 今日は当初、高校の後輩のNくんと奈良を周遊する企画があったのですが、別件との兼ね合いや、天候のこともあって(昼の部は)中止。かわりに夜の部ということで、Nくんの実家がある伏見の日本酒を呑みに行くということになりました。  待ち合わせの京阪「伏見桃山」駅に着いてみると、古来より「伏水」と称されるなど名水の地と言うだけあって、「名水めぐり」の表示板があります。  Nくんと合流して向かったのは . . . 本文を読む
コメント

海の國

2004-12-30 | 飲食・呑み (各地)
 親元を離れてからも、少なくともお盆や暮れ・正月には欠かさず帰省しています。今年の暮れも、悪天候をついて夜間移動したのでした。  今日は「海の國」(近年は何だかこのお店へ行くのが定番化してますね・・・)で即興の昼食会(?)です。自分がいただいたのは「海の國丼」(1,700円)で、ちょっと値段は高いのですが、刺身と天ぷらの盛り合わせが麦飯の上にドカっと乗っています。特に天ぷらの海老が大きくて甘かっ . . . 本文を読む
コメント

伊豆高原の「花吹雪」

2004-11-23 | 飲食・呑み (各地)
 今日はなかなかの好天です。朝こそ諏訪湖で霧に巻かれましたが、諏訪の盆地から原村へ駆け上がる頃にはスカッと青空。レガシィの中は暑いくらいです。  今日は静岡~伊豆方面へ出掛けてから上京する予定。ということで、(部分)開通してから初めて中部横断自動車道の双葉JCT ~ 南アルプスIC を走行。富士山や南アルプスの眺めがなかなか良いです。その後、釜無川~富士川に沿って国道52号を南下します。先日通っ . . . 本文を読む
コメント

青い大きな海

2004-10-10 | 飲食・呑み (各地)
 台風一過、青空を期待していたのですが、何だか意外と雲が多いですね。山も部分的にしか姿を見せてくれず、南の方では何だか空も暗くなってきたようです。 . . . 本文を読む
コメント (4)

海の國

2004-08-24 | 飲食・呑み (各地)
 一応、これまでお盆(と言うか8月)と暮れ~正月には欠かさず帰省しています。今回もその一環ですが、ここ数年は実家のパソコンやネットワーク環境のメンテナンスも毎回の宿題事項となっていました(苦笑)  今回のお題はノートパソコンのウイルス対策ソフトのアップデートと、ネットワークプリンタの構築。でしたが、昨日は悪天候で外出(買い出し)意欲を削がれたことや、運用中の HUB の故障などもあって、実現でき . . . 本文を読む
コメント

麺屋黄粉壱、CURRY-PAN屋COCOICHI、コメダ珈琲店

2004-08-22 | 飲食・呑み (各地)
 昨夜の焼き肉&アルコールがなかなか抜けずに迎えた朝。(昼?) 自分とKくんは若干グロッキー気味でしたけど、バイタリティ抜群のK夫人は「おなか空いた!」と賑やかです(苦笑)  しばらくはサンドラ(K夫妻はお約束通りのドラゴンズ・ファン)を見ながらウダウダしていたのですが、そこはカレーラーメン伝説のKくん。「辛いものでリフレッシュしたい」ということで、先月お二人で出掛けて絶賛されていた「麺屋黄粉壱 . . . 本文を読む
コメント (10)

IMANAS亭(FLEX店)、BAR ノクターン

2004-08-21 | 飲食・呑み (各地)
 お盆休みで実家(京都)へ帰省する途中、ちょうど名古屋を通るので、後輩のK夫妻のうちへ遊びに行きました。何でも、おもしろいお店に連れて行ってくれるとか(笑)  スバルでの点検が長引いたこともあって、中央道~東名をひた走ってK夫妻のうちに着いた時にはもう20時頃になっていました。そのまま近場で呑んでも良かったのですが、せっかくなので地下鉄で新栄町まで出て、連れて行ってもらったのがIMANAS亭(F . . . 本文を読む
コメント