goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

さんたまりあ のランチ

2005-12-31 | 飲食・呑み (各地)
 いよいよ今年も大詰め。でも、残念ながらどうも雲が多く、スッキリしない空模様です。  さて、今日は神戸に住んでいる高校の後輩Nくんと阪急岡本駅で待ち合わせ。駅の近くにある「さんたまりあ」(Yahoo!グルメ)さんでランチをいただくことにしました。  単品から日替わりランチコースまで揃っているようですが、いただいたのは「ハーフセットランチ」(1,050円)です。これは黒板に書かれている本日のパス . . . 本文を読む
コメント

餃子の王将 の加哩チャーハン

2005-12-30 | 飲食・呑み (各地)
 今日は実家までの夜間ドライブ。本当はもう少し早めに出発するつもりだったのですが、何だかんだで遅くなってしまいました。  小雪の舞う松本基地を出ると、ETC通勤割引に間に合わせるため、珍しく松本インターから高速を利用。飯田インターで一旦降りて休憩し、再び今度は関ヶ原インターまで高速に乗ります。途中、事故現場を通過したり、落下物(恐らくスキー板)を踏みそうになる等、いろいろありましたが、何とか無事 . . . 本文を読む
コメント

ぼんち のオムライス

2005-08-27 | 飲食・呑み (各地)
 昨夜の都内で呑みのおかげで、今日にずれ込んだ松本への移動。下道を使ったのですが、渋滞などがあったり、笹一酒造・酒遊館へ立ち寄るなどなどしていたので、随分と遅くなってしまいました。  「酒遊館」にほうとう等があれば、それを昼食にしようと思ったのですが、残念ながらラインナップに入っていない模様。そこで、先日 daiten さんからコメント欄で教えてもらった「おざら」の美味しいという「ちよだ」さんへ . . . 本文を読む
コメント

海の國 の盛夏膳 ひつまぶし

2005-08-21 | 飲食・呑み (各地)
 自分が子供の頃には、殆ど外食の経験が無かったのですが、さすがに近年は帰省の都度、どこかで外食をするのがお約束。と言うことで、今年も定番の「海の國」で即興の夕食会(?)です。  自分がいただいたのは「盛夏膳 ひつまぶし」(2,100円)です。何だかサービス券があるらしく、300円引きでいただくことができました。  京都でひつまぶしをいただくというのもアレですが、割と脂も乗っていて、「夏の旬 . . . 本文を読む
コメント (2)

天下一品 のラーメン

2005-08-20 | 飲食・呑み (各地)
 今日は大阪ドームでの観戦を終えたら、どこかで食事か軽く呑みにでも行こうと思っていたのですが、スコアの割には長引いた挙げ句、サヨナラ負け。梅田でも駅の近場は軒並み閉店時間となってしまいます。  そんなワケで、結局は「天下一品」でラーメン(並、630円)をいただくに留まってしまいました。  「天下一品のラーメンは、ラーメンの一種ではなく、『天下一品のラーメン』という食べ物だ」と評する人もいる . . . 本文を読む
コメント (2)

太鼓亭 の健康彩り定食

2005-08-20 | 飲食・呑み (各地)
 今日も朝からよく晴れて、暑いですね。  さて、昨夜の呑みの余波もあるので、今日の昼食は麺類を希望。と言うことで、母と hiro くんと3人で「太鼓亭」へ行くことにしました。  自分がいただいたのは、「健康彩り定食」(ばら寿司・小盛りざるそば・おかず三種盛り・一品、1,134円)です。    京都へ来て、チェーン店で蕎麦というのも微妙ですが、一応「ヘルシー志向」ということで。ボリューム的に . . . 本文を読む
コメント

雪月花、日知庵、BAR PUBLICS HERITAGE

2005-08-19 | 飲食・呑み (各地)
 せっかく帰省したものの、当初計画の呑みが流れて、どうしようかというところ。 . . . 本文を読む
コメント (5)

餃子の王将 の酢豚

2005-08-18 | 飲食・呑み (各地)
 甲州名物のほうとうを食した後、下道のまま伊北インターまで走り、そこからETC通勤割引の恩恵を受けて中津川インターまで高速を利用します。次の割引のチャンスはETC早朝夜間割引ですが、あんまりゆっくりし過ぎるのも善し悪し。  ということで、時間&距離調整も兼ねて、土岐インターから彦根インターまで、珍しく正規料金で高速に乗ることにしました。せっかくですから、まだ走行経験のない東海環状&東海北陸道を走 . . . 本文を読む
コメント (2)

小作 のほうとう

2005-08-18 | 飲食・呑み (各地)
 今日から月曜(8/22)まで、夏休み(第一次)をいただきました。  例年だと、帰省用の夏休みはもう少し日程が短い上、往路か復路に名古屋で呑みを入れることが多いのですが、 . . . 本文を読む
コメント (4)

spaghetti house Ciao

2005-06-05 | 飲食・呑み (各地)
 せっかく名古屋まで交流戦を観戦に来たのに、 . . . 本文を読む
コメント (5)

Sandwich cafe えぷろん MARTHA

2005-06-05 | 飲食・呑み (各地)
 昨日のどんよりしたお天気とは違って、今日は爽やかによく晴れています。もうすぐ蒸し暑さで大変になる名古屋だけに、今は貴重な時期かもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

GIO Organic Cafe、月乃蔵

2005-06-04 | 飲食・呑み (各地)
 今日は3月に行って以来の名古屋行き。ぷらっとこだまエコノミープランを使って、交通費を少し安くあげることにしました。  昨夜の呑みの余韻を何とか振り払って、品川駅まで移動。予約のこだま571号までには少し時間があるので、駅構内にあった「GIO オーガニックカフェ」(関連記事、Yahoo!グルメ)さんでブランチです。  茄子とベーコンのピザはあまりインパクトが無かったのですが、オレンジヨ . . . 本文を読む
コメント

Cafe ji: のハニートースト

2005-03-20 | 飲食・呑み (各地)
 今日は朝から曇り空。昨夜の呑みの余波が残っていますが、何とかモーニングサービスの時間中に朝食をいただきに出掛けます。  向かったのはK夫妻おすすめのお店、長久手町にある「カフェ ジー」(WalkerPlus・紹介記事(1)・紹介記事(2)・紹介記事(3))さんです。  飲み物の「カフェ・ラテ」をお願いすると、モーニングの時間帯であればトーストとゆで卵が無料で付いてくるのが名古屋流。さらに、名 . . . 本文を読む
コメント (4)

昇和、Bar 佛蘭堂

2005-03-19 | 飲食・呑み (各地)
 今夜は名古屋まで呑みに行きました。後の行動計画を考慮して、珍しく電車(ワイドビューしなの、チケットショップでしなの回数券を調達したので、\5,000円)で名古屋へと向かいます。途中、千種駅にはICカード電話が3台も並べて置いてあるのを見掛けました。  地下鉄で「一社」駅まで移動し、同級生Iくんと後輩のK夫妻と合流。当初は名駅か栄で呑むという話もあったのですが、何しろ今日の花粉予報は「猛烈に多い . . . 本文を読む
コメント (2)

フランス懐石料理 去来花

2005-03-06 | 飲食・呑み (各地)
 今日は祖母の一周忌の法要が営まれます。  ということで、神戸の祖母宅へ行きました。身内だけでの法要ということで、集まったのは祖母の子供と孫、それにそれぞれの配偶者といったところです。  仏事をひととおり終えると、旅行好きだった祖母を偲びつつ、会食ということになりました。行ったのは、通称「億ション」と呼ばれているらしい東灘区西岡本の「オーキッドコート」にあるフランス懐石料理「去来花」(グルメぴ . . . 本文を読む
コメント