goo blog サービス終了のお知らせ 

92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

★★★ おしらせ ★★★

仕事の繁忙状態の継続や月次帰省等により、ブログ更新に充てる時間の確保が困難なことから、2015年3月以降の記事は写真を割愛する等の簡易版の記事が多くなり、2015年9月以降の更新は原則休止しておりました。健康状態や経済状態等については年齢相応で特に大きな問題はない認識で、いつか更新を再開できると良いな、とは思い続けていましたが、帰省は月次から週次にペースアップする等、なかなか思うようには いきません。それでも、クルマの買い換えを機に、少しは更新していこうと思います。

レストハウスところ の「オホーツク北見 ほたて塩やきそば」

2008-11-04 | 北海道
 晩秋の摩周湖を眺めたところで東方への移動は終了。これまでとは逆に北西へ転進し、 . . . 本文を読む
コメント (2)

晩秋の摩周湖

2008-11-04 | 北海道
 川湯温泉で昼食をいただいているうちに晴れ間が広がってきたので、ちょっと摩周湖へ寄っていくことにしましょう。 . . . 本文を読む
コメント

cafe’ NOBLE の摩周そば粉のガレット

2008-11-04 | 北海道
 寒風に晒されてすっかり身体が冷え切ってしまったので、 . . . 本文を読む
コメント (4)

寒風が吹き荒れる屈斜路湖 -美幌峠から砂湯へ-

2008-11-04 | 北海道
 昨夜は小雨とも小雪ともつかないものが舞っていて、予報ではどんどん下り坂&冷え込むという話だったのですが、今朝は意外にも青空が見え隠れしています。 . . . 本文を読む
コメント

オホーツクビアファクトリー で呑み放題 2008

2008-11-03 | 北海道
 「幻の橋」を眺めた後は、足寄町や陸別町を経由して北見市までドライブ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

風雨の中のタウシュベツ橋梁

2008-11-03 | 北海道
 帯広で昼食を済ませた後は、十勝平野を北上。当初は青空が広がっていたのですが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

ランチョ・エルパソ のランチ

2008-11-03 | 北海道
 もう少し荒れそうな天気予報だったにも関わらず、意外と青空が広がりました。 . . . 本文を読む
コメント

六花亭本店で朝のおやつ

2008-11-03 | 北海道
 お昼には少し早い時間帯だったので、まずは「六花亭」さんへ行ってお買い物。 . . . 本文を読む
コメント (2)

パコ帯広3 の朝食バイキングサービス

2008-11-03 | 北海道
 普段、北海道へ来る時は大半がテント泊か車中泊で、宿を取ること自体が珍しいのですが、今日は更にレアなことに朝食付き。 . . . 本文を読む
コメント

十勝ビール で呑み放題 2008

2008-11-02 | 北海道
 ラリージャパンの観戦を終えた後は、一気に帯広まで移動しました。 . . . 本文を読む
コメント

らーめん初代一国堂 の みそらーめん

2008-11-01 | 北海道
 ラリージャパンの札幌ドーム・スーパーSS観戦やサービス模様を楽しんだ後は、 . . . 本文を読む
コメント (2)

サッポロビール園でジンギスカンのバイキング

2008-11-01 | 北海道
 輪厚P.A で「ラリージャパン応援イベント」やリエゾンを楽しんだ後は、札幌市街へ戻って超遅い昼食と言うか、少し早めの夕食です。 . . . 本文を読む
コメント

札幌で「TRAVEL CAFE」

2008-10-31 | 北海道
 夕暮れの岩見沢では小雨に見舞われる程度だったのですが、札幌へ戻る頃には少し雨風が強くなる生憎のお天気。 . . . 本文を読む
コメント

モエレ沼公園

2008-10-31 | 北海道
 昨日はまだ青空が広がることもあったのですが、今日はすっかり曇り空。 . . . 本文を読む
コメント

さかなや七福神商店、St. John’s Wood

2008-10-30 | 北海道
 札幌ドームでラリージャパンのセレモニアルスタートを見た後は、札幌市街・すすきの方面まで戻って、 . . . 本文を読む
コメント