なんと!免許不要、しかも20万円以下のお金で4人乗りの船外機付のお船が買えのですョ~。

スクーター、パソコンと同金額程度で、規制緩和のおかげで免許無くとも、船外機付のお船のオーナになる事が出来た。その航海記。

旧東京湾軍事要塞第一第二海堡と千葉県富津岬

2012-03-04 21:58:29 | 南房総東京湾側(内房)

目次に戻る。

 8月末に前回の記事の南房総岩井で、エンジンを海に落としてしまった私は、この日なるべく水で塩分落とす作業をして、それに手間取り撤収したのは21時位だった。クタクタですぐに眠る為に前日と同じ道の駅「富楽里とみやま」へ。日中頭の先から足の指の間までどっぷり海水につかっていた私は海水浴場で、さらにたっぷり行水をして、体の汚れは行水風呂に入るよりよほどきれいなので、キャンプの一部だけ使った仮設寝床でそのまま寝た。(※エンジン海水に落とした場合、ユウワさん曰く一刻も早く、水抜きもしないでその状態のまま持ってくるのが良いと言われた。海水に浸っているのを抜くと空気と混じってさびとか更に進むという事。)

翌日は木更津にき、周辺のマリーナにエンジン修理出来る所を聞いた結果、1つは休日で、もう一つが木更津ユウワさんだった。関東ではかなり有名な店らしい。本来は持ち込みエンジンの修理はしないという事だったが、憐れんでくれて修理してくれた。でその修理だが当然数日かかり、それで直る確率も低いと言われた。基本的にエンジンは海水にどっぷりつかったから、もうダメな事の方が多いと言われたが、それでもやれるだけやるといってくれたので、エンジンを置いてきた。

1週間するかしないかで、ユウワさんから電話があって「エンジン各所に砂だらけだったが、水洗浄で何とか動くようになった。」と聞いてとてもうれしかった。なんせ一応9万程度したエンジンだ。私には安い買い物じゃない。それで具体的に木更津に取りに行く日を決めたかったのだが、まず私の体調が少し悪かった事に加え、このシーズンはお決まりの台風の時期である。エンジン取りに行ったら、すぐその近場でテスト航行したいので、その関係で日程取るのに苦労した。結果なんと木更津に行く日が23年も後半の11月13日となってしまった。

実は家を出たのはその前日で、前から気になっていた木更津温泉「ホテル三日月」に行きたかったからだ。しかし今回はエンジン修理代で金は極力節約したい。なので泊まりではなく5時間コースで安く温泉に入ってきた。で仮眠も出来た。広くて遊ぶには良い温泉だと思うが、温泉通を自負する私としては飲湯がなかった事が気になった。

その後翌日のエンジン受け取りの為に、木更津ユウワさんの所に夜いって、そばで寝袋で寝ることとした。そうすれば出てきた社員がすぐ気が付いて朝一番でエンジン引取りが出来ると思ったからだ。案の定社員さんの出勤の音ですぐ目が覚めて、寝袋をすぐしまう。それでエンジンを受け取った。2万円と言われていた事前の仮見積りだったが、1万5千円でOKとの事。ここの人、料金もそうだし、接客態度、説明、どれをとっても好印象、人気ある訳です。

この後私はテスト航海がしたかった。ユウワさんの目の前には、航行可能な小櫃川(おびつがわ)が流れています。けどここのユウワさんはクレーンはあるがスロープはない。無理してボート出せなくもないが、もっとよさそうな所を探す。そこで見渡すと土手の向こう側には和船が係留してある砂地があったのですが、私有地を通らねばそこに行けないのか良く分からない。よって今回はそこはやめた。

ここまではユウワさんにエンジン持ち込んだ時調べていたのですが、今回はボート出す為に三日月に行く前にここぞと新たに訪ねた所があります。それはユウワさんからほと近い所にある「アクアマリンボートクラブ」という所。そこにエンジン受け取りの前日にうかがって、翌日使用料払うから桟橋使わせてくださいとお願いしました。ここのオーナーさんは係留でも陸揚げでもなく自力で桟橋から出る事を伝えると快く承知してくださいました。しかも金いらないという。(これ見た人ここの方に迷惑かけないように願います。基本は年間会員になって施設使用が原則です。)

という事でエンジン受け取りすぐに、そこに行きボートを出しました。この時の為に私は新兵器を購入しておりました。それは前回無残に海の藻屑となり、引き揚げた後、電源を入れた瞬間に煙を吹いて逝ってしまっ私の歩行ナビでした。これの後継者が、ソニーポータブルナビゲーション nav-uナブ・ユー37型です。これ結構な防水防塵機能があって、それが今回購入の決定打になりました。ここまでの防水機能ある歩行ナビは、他には極僅かしかありませんでいた。その中で一番良さげなのがコレでした。しかし、今回その小櫃川テスト航行の画像もナビの写真も撮り忘れました。小櫃川の航海は参考までに書くとアクアマリンボートクラブさんから上流へ向け出港、9kmほど上流にある小櫃堰という所までは遡れます。がそこまで。小さなカヤックでも陸揚げしないとそれ以上のの上流には行けないでしょう。しょぼんOTZ。

という事でこの日のテスト航行でエンジン全開でも全く平気なのが分かりました。(ただユウワさんからはエンジンの寿命は確実に縮んだと言われました。塩とはそれ位金属にダメージ与えるのですね。)そしてカーナビも素晴らしい性能を発揮してくれました。とついに1枚の画像なしでこの2日間の説明お終い。しかしここからが本番です。私は小櫃川からボート引き上げて、いつか行くぞを心に秘めていた富津岬に向かいました。ここでキャンプを張り翌日を待ちます。 

 そしてやっとでました。本日1枚目の写真。富津岬で組み立てた我がゼファー号と、その沖に見えるは、釣り・廃墟・軍事ファンならご存知の方も多い「旧東京湾人口要塞島・第一海堡」です。今回はまずそこを目指しました。

航路は上の画像参照の事。まず富津岬から第一海堡目指します。この辺地図見てわかると思いますが、鳥のくちばしの様(この地形を砂州と言う。)に砂が堆積し、大きく潮が引いた時などは、まるでフランスのモンサンミシェル寺院の如く、この第一海保まで歩けると言います。富津岬と第一海堡間の距離は約1キロメートル程度です。赤線が航行した場所。

  

上左から、第一海堡、2枚目は基本上陸禁止のこの島だが、波が大分船にたまり危険だったので排水作業の為に急遽上陸。(ビジルポンプという排水用ポンプ持っていなかった。排水用スポンジだけでは下向くと酔いも起こりきつかった。)3枚目、そこから望遠で撮影すると「上陸禁止の看板」が見えた。という事で排水完了次第すぐのこ島を出た。こういう禁止地帯にも居そうな釣り人すら誰1人いなかったからだ。

 

上左から1枚目、第一海堡から第二海堡へ向かう。この間辺りから波も高くなってくる。ボート1年目の私は、少しの波でもかなり怖い。というか海に出る限り、最悪死んじゃう自体もありうることを承知し、そうならない様に想定と準備は一応している。そして2枚目は第二海堡から見た浦賀水道。さすが天下の浦賀水道。船舶量半端じゃないです。ここから先、神奈川県横須賀方面にやろうと思えば行けますが、大型船舶の邪魔になる事間違い無し。怖くて進む気にもなれませんでした。
(ミニボートに航行場所の制限がない。一応は日の出ている時間ならどこに行っても他船妨害しない限り合法だからカヤックとかで50キロ先の島に行く様なとってもびっくりチャレンジャー人出てくる。)
あと、ここ良い釣り場らしく釣り船が5隻位密集しておりました。

 

富津岬沖から東京湾第一海保へ

目次に戻る。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ねぇ (nene777ne@yahoo.co.jp)
2012-05-05 23:54:55
はじめまして!ヾ(〃 ̄ ̄ ̄ ̄(エ) ̄ ̄ ̄ ̄〃)ノヽ口―♪ 初めてコメント残していきます、おもしろい内容だったのでコメント残していきますねー私もブログ書いてるのでよければ相互リンクしませんか?私のブログでもあなたのブログの紹介したいです、私のブログもよかったら見に来てくださいね!コメント残していってくれれば連絡もとれるので待ってますねーそいじゃ☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆アドレス残していくのでメールしてね!そいじゃ☆゜+..+゜☆゜+..+゜☆
返信する
こんばんわ (91az19 )
2012-05-06 20:21:14
コメント有難うございます。
しかし大変申し訳ないですが、そちら様のブログアドレスも書いてなくブログも見に行けません。
貴方のメルアドをそれで検索かけてみますと、あちこちで同じ文章張りまくっていますしたね。
その理由敢えて問いませんが・・・
返信する
初めまして! (にょっきい)
2014-11-30 22:17:21
初めまして!かなり前の記事にコメントしてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

そちらのボートは二馬力のもので間違いないでしょうか?
自分も富津で出したいと思っているので…

返信する
返事遅くなり申し訳ないです。 (管理人)
2015-09-03 23:18:41
にょっきい 様 返事が大変遅くなってしまいました。このブログ自体が現在かなり更新が途絶えていて、貴方様のコメントに気が付きませんで失礼致しました。

もはや読んでは頂けないとは存じますが、他の読む方もいらっしゃる可能性を考え、ご質問に答えたく思います。

私が富津沖を航行したのは2馬力船外機付きの空気入れ式ボートです。
返信する

コメントを投稿