goo blog サービス終了のお知らせ 

BATTLE LINE 開発ブログ

BATTLE LINE開発ブログ

全員タミフル

2010年01月15日 | Weblog
今月中にもう一度バージョンアップがあります。

内容は、覚醒周りのバグの修正と

いくつかのカードの内容変更。



デッキ診断や戦い方のレクチャーは

作業が遅れています。

もうしばらくお待ち下さい。



※デッキ診断の募集は継続して受け付けています

バトルラインの半分はユーザーの応援でできています

2010年01月14日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。



バトルラインのサイトのリンクページに

バトルラインのことをメインで扱っているサイト&ブログを

いくつか紹介させていただきます(順番は適当)。





ウェブサイト

BattleLineFanDecks

ブログ

BattleLineをやらないか

てんて Battle模様

BATTLE LINE 大好きだぁぁっ!!

ケーアイのバトルライン休憩所

いまゆしのバトルライン日記

雛小屋

タタキ珍道中

小恋のTCGの集い

かに。の徒然バトルライン


自分もブログやサイトをやってます
というのがあれば是非教えてね!





※個人的に知っている範囲で、
1ヶ月以内に更新のあったものを
紹介させていただきました。

※ここに掲載したことで内容をエイトセンシズが
保証するものではありません







※※サイト、ブログまたは動画などにおける
バトルラインのイラスト、楽曲の使用について

プレイヤーを特定して貶めるような使い方や、
ゲーム内の画像や音楽を販売するのはNGですが、
基本的にイラストも音楽も好きに使用していただいて構いません。

前回の補足

2010年01月11日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


前回の「デッキ診断」について

言葉が足りなかったため誤解を与えてしまったので、

補足させていただきます。



送っていただいたデッキに対する説明やアドバイスは

公式サイトで追加予定の「デッキ診断(仮名)」で

公開診断(?)みたいなかたちになります。

個人的な返答ではないのでご了承ください。


すでに送っていただいた人は、

名前の部分は匿名で「デッキ診断(仮名)」させていただきます。



また、おひとりで複数デッキを送って下さっても構いません。

ただすべてのデッキに対して診断結果を出すことを

お約束するわけではございませんので

そちらもあわせてご了承下さい。



もうひとつ、

送るときのテンプレートにある名前は、

お好きな名前を書いてくださって結構です。

もちろん匿名でも構いません。



よろしくお願いします。

バトルライン勝利の方程式

2010年01月04日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。



今年ひとつめの企画として

バトルラインで勝つためのガイドみたいなことを

やろうと思っています。



いろいろな観点からアプローチしていくつもりですが、

とりあえずデッキ診断というものを

やりたいと思います。

(デッキの作成方法を解説するとともに、

具体例などに使用します)


自分の作成したデッキについて意見が聞きたいという方は

フォームに送って下さい。


送るときのテンプレートは以下の通りです。



1,お名前
2,デッキ内容(テキストあるいはデッキ画面のスクリーンショット)
3,デッキタイトル
4,勝ちパターンやコンセプトなど


4のコンセプトやテーマは、

「斧兵中心で突貫突撃で勝つデッキです」

くらい書いてあればいいです。

もちろんもっとたくさん書いてくれてもいいです。

そのほうが正確なアドバイスができます。



スクリーンショットでデッキを送る場合は、

フォームではなくサポートメール(info@8-senses.com)

のほうから送って下さい。



なかなか勝てないという人は積極的に送って下さい。

特に始めたばかりという人は是非!!

待ってます!



※バトルラインの対戦動画なども送っていただければ

それの解説もします



カウントダウン

2009年12月31日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。



コミケに来てくださった方、

ありがとうございました。



パッケージも完売で一安心です。




今年も残すところあと僅かですが、

最後までバトルラインをよろしく!!



アンケート

2009年12月29日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


バトルラインの

アンケートをやっています。


ご協力お願いします!





コミックマーケットのお知らせ


エイトセンシズ
30日 スペースは「東2ホール Z36-b」


主な出品物は、

『バトルライン パッケージ版』
『バトルライン 公式ガイドブック』
『蒼い世界の中心で 9巻』
『蒼い世界の中心で ファンブック2巻』

待ってます!!

コミケ

2009年12月28日 | Weblog
コミックマーケットのお知らせ


エイトセンシズ
30日 スペースは「東2ホール Z36-b」


主な出品物は、

『バトルライン パッケージ版』
『バトルライン 公式ガイドブック』
『蒼い世界の中心で 9巻』
『蒼い世界の中心で ファンブック2巻』

待ってます!!

2009年もあと少し

2009年12月26日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


珍しく言ったとおりに24日まで毎日更新をしました。

そして、さっそく書くことがなくなりました。



とりあえず今後の予定は、


年内に不具合の修正
1月中に投稿問題のアップ
とあるモードのパワーアップ
待望の大イベント?



まだまだ未定なものもありますが

このくらいですかね。




そんなわけで、今年もあと少しですが

バトルラインをよろしく!!


クリスマス

2009年12月24日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


本日からいよいよ追加エキスパンション

『バトルエボリューション』の開始です!


なにがどうなるかまだまだわかりませんが、

楽しんでもらえたら幸いです。



それと、パズル大会の結果発表を更新しました。

たくさんのご応募本当にありがとうございました。


こちらの予想を超える応募数と、予想を超える速度に

驚きを隠せませんでした。



今回のパズルはかなり難しいので、

ランキングに入らなくても、解けただけでけっこうすごいと

思います。





コミックマーケットのお知らせ

エイトセンシズ
30日 スペースは「東2ホール Z36-b」




※追記

いくつか不具合があったので、
明日にはバグフィックス版をアップします。