10月8日~9日の週末に開催されたアマチュア無線の大会である「全市全郡コンテスト」に参加しました。
このコンテストは、決められた時間内に、たくさんの異なる市・郡の局と交信するというコンテストです。
コンテスト期間中は、普段、無線をやっていない人も久しぶりに無線をやってみようと無線機のスイッチを入れられる方も多いため、記念局のPRには最適です。
運用地は、守山区内で車で上がれる高台、ということで、「小幡緑地」で行いました。
小幡緑地は、昨年、園内に宿泊も出来るキャンプ場&レストラン「オバッタベッタ」
もオープンした守山区内最大の自然が溢れる公園です。
公園は丘陵地に広がっていますが、その中でも最も海抜の高い位置にある駐車場の片隅で運用しました。
先日の東谷山とは違い、車内で運用したため、アンテナもしっかりしたものを使い、特に今回は、これまで局数の伸びなかった周波数帯を中心に運用して多くの局と交信できました。
コンテストで交信していただいた各局、ありがとうございました。
なお当記念局は、守山区内で運用する場合は、コールサインに「/2(ポータブル2)」を付けずに運用しています。
ポータブルは、守山区外に移動して運用する場合にのみ付けますのでご了承ください。