守山区制60周年記念局 8N2MR のBlog

Log Search:https://clublog.org/logsearch/8N2MR

JCC#2003 岡崎市本宮山移動

2022年10月30日 | 日記

V/UHFのサービスを強化すべく守山区を飛び出して、岡崎市にある本宮山に移動しました。

 

特にこれまであまり局数が出来ていない50MHzをメインに運用する計画です。

 

本宮山の山頂よりすこし下った道路脇の広場で運用しました。

 

50MHzは、6m長のビバポールにデルタループです。

 

144MHzは8エレ八木を立てました。

 

運用は、本日が当記念局 初運用の I 夫妻が行いました。

奥様が4アマのため、今回は 両バンドとも IC-705の10W運用でしたが、ロケに助けられ、1エリアや3エリアからもコールがありました。

 

お二人とも、長い間 QRTが続いていて、無線自体も久しぶりとの事でしたが、すぐに昔の勘を取り戻されたようです。

 

お昼前後の3時間ほどの運用で、50MHzと144MHzを合わせて約40局とSSBでの交信ができました。

ただ、50MHzメインの運用のはずが、2エリア(愛知県)の50MHzSSBはまったく寂しい状態で、記念局 且つ YLオペレーター の運用でも1時間半かけて 10局交信するのがやっと。。。

大半は144MHzSSBでの交信でした。

 

交信した頂いた各局、ありがとうございました。

QSLカードは、One Way で JARL経由で発送します。


夜の東谷山運用

2022年10月22日 | 日記

22日(土曜日)の夕方から守山区内最高峰である東谷山にて運用しました。

 

毎週土曜日の夜は、当地で、「2エリア6mAMロールコール」が開催されており、毎週50局以上の参加者があるそうです。

そのため、その参加者に当記念局を呼んでいただこうという目論見です。

 

夕方16時ごろから登山を開始しましたが、10月に入ってめっきり日が落ちるの早くなり、山頂に到着した頃には日が沈んで綺麗な夕焼けになっていました。

 

暗くならないうちに急いで、アンテナを立てました。

50MHzは、先日の富士山移動でも活躍したデルタループです。

 

非常に軽量なので、今回のような山岳移動にはピッタリです。

 

今回は、50MHz~430MHzまで全て FT817ND単体のQRP5Wで行いました。

少々、力不足の感は否めませんでしたが、予想以上にたくさんの方と交信できました。

 

6mAMを運用中の様子です。

 

名古屋北部の夜景がとても綺麗でした。

 

18時から21時までの3時間ほど運用し、69局と交信して下山しました。

 

【交信局数】

50MHz SSB 8局   

    AM 22局

144MHz  SSB 12局  

430MHz SSB 4局   
    FM 23局   

TOTAL 69局 

 

AMロールコールの時間に合せたおかげで、6m AMモードで 22局 の交信は大成功でした。

 


 

なお当記念局は、守山区内で運用する場合はコールサインに「/2(ポータブル2)」を付けずに運用しています。

ポータブルは守山区外に移動して運用する場合にのみ付けますのでご了承ください。


Club Logでログサーチが可能になりました。

2022年10月20日 | 日記

10月1日に運用開始して以来、約3週間が経過し、本日(10月20日)までに、1850局ほどの交信を行いました。

 

交信された局の中には、ミスコピーなくログインされているか不安を感じる方や、交信済のバンド・モードはどこだか簡単に知りたいという方もいらっしゃるかと思います。

 

そこで、Club LogにQSOログをアップし、ログサーチが出来るように致しました。

 

◆使い方

①下記のアイコンをクリック

 ←ここをクリック

 

②下記、赤枠の部分に貴局のコールサインを入力 

 ※「/2」や「/QRP」等は付けずに「コールサインのみ」入力してください。

 

を押すと、QSOの状況が表示されます。

 

下記例の場合、10月20日の時点で、各バンド・モードで、のべ9回交信しており、160mバンドのCWでは2回交信していることを表しています。

 

交信ログデータは、今後も定期的にアップしていきますので、交信の参考にされてください。

 

なお、Club Log はLogサーチのみで使用し、電子QSLカードについては取り扱わない方針ですので、よろしくお願いします。

 

詳しい「QSLカードポリシー」については、 こちら をご覧ください。


富士山5合目で運用しました。

2022年10月16日 | 日記

これまで名古屋市守山区内で運用していましたが、V/UHF帯でもっとたくさんの局と交信するために、静岡県まで遠征して 富士山須走口5合目 で運用しました。

 

先日、ここにあがってくる道路で大きな事故があり、通行が出来るか心配でしたが、すでに事故処理は終わっており問題なく5合目まで上がってくることができました。

 

他の観光客の邪魔にならないよう、上段の「第3駐車場」の一番奥に車を停めて運用を行いました。

 

アンテナポールは、スタンドをタイヤで踏んで自立させました。

 

アンテナは、50MHzが「デルタループアンテナ」、430MHzは「モービルホイップ」です。

 

さすが標高2000m近い富士山5合目だけあり、こんな簡単なアンテナでも、関東平野一面に強力に電波を飛ばすことが出来ました。

 

 

下段の「第2駐車場」から見た様子です。

 

朝10時半から午後3時過ぎまでの4時間半の運用で、守山区からはなかなか交信できない1エリア(関東地方)の局と多数交信ができました。

 

 50MHz SSB 96局

430MHz FM 91局   合計187局

 

 

午後から急に濃霧が発生し始め、3時過ぎには隣の車も見えなくなるほどの悪視界になったので、早急に下山しました。

関東方面の各局、交信ありがとうございました。

高いところからお騒がせいたしました。


全市全郡コンテストに参加しました。

2022年10月11日 | 日記

10月8日~9日の週末に開催されたアマチュア無線の大会である「全市全郡コンテスト」に参加しました。

 

このコンテストは、決められた時間内に、たくさんの異なる市・郡の局と交信するというコンテストです。

 

コンテスト期間中は、普段、無線をやっていない人も久しぶりに無線をやってみようと無線機のスイッチを入れられる方も多いため、記念局のPRには最適です。

 

運用地は、守山区内で車で上がれる高台、ということで、「小幡緑地」で行いました。

 

小幡緑地は、昨年、園内に宿泊も出来るキャンプ場&レストラン「オバッタベッタ」

もオープンした守山区内最大の自然が溢れる公園です。

 

公園は丘陵地に広がっていますが、その中でも最も海抜の高い位置にある駐車場の片隅で運用しました。

 

先日の東谷山とは違い、車内で運用したため、アンテナもしっかりしたものを使い、特に今回は、これまで局数の伸びなかった周波数帯を中心に運用して多くの局と交信できました。

 

コンテストで交信していただいた各局、ありがとうございました。

 

なお当記念局は、守山区内で運用する場合は、コールサインに「/2(ポータブル2)」を付けずに運用しています。

ポータブルは、守山区外に移動して運用する場合にのみ付けますのでご了承ください。