
3月20日(日)
バルちぁん が伊賀上野まで忍者になりにくるらしい。
なので、お会いしに行ってきました。
三重県に入ってから連絡すると、忍者屋敷にいるとのこと。
もう忍者になったんかなー
とりあえず上野城へ入城。
しかし、
駐車場が満車でバイクも入れないらしい。
「連れが先に来てるはずなんですが~」
「あー バイク10台で?」
「そうそう」
「上がって。 1台だったら何とかなるかも」
って入れてくれた。 感謝!
多分・・・・この集団。
おお。 バルちぁん号 発見!
こちらもお仲間みたい。
で、なんとか鉄人号も駐車できました。
癒されます。
意外にも観光客がいなかった。
メジャーな観光スポットだと思うんだけど 「俳聖殿」
忍者屋敷の周りはすごい人でしたが・・・
久しぶりの上野城
ここで、無事合流。
お久しぶりです。
「く ノ 一」 も 居ます。
伊賀上野城から集団に混ぜていただき、バーガーを食いに。
別に、襲撃しているわけではありません。 多分・・・・。
最近老眼のため読み違い、勘違いが多い。
水虫・・・・?
縦に読んだら・・・・あかんわなー
「水曜日が定休日」 です。
もう一度。
縦に読んではいけません。
このバーガー屋さん。
なかなかよかったです。
後日 「お店」 カテゴリーで詳細書きます。
で、伊賀上野から信楽までお付き合い。
混ぜてもらう。
(ケツからついていく。)
ワイワイ。ガヤガヤ。
そして記念撮影。
でっかいたぬき。
はい。
伊賀ではなく信楽にいた夫婦(?)忍者
トップの写真を飾って頂きました。
給油してから高速に。
信楽ICから草津JCT手前までご一緒しました。
天気も良く最高のツーリング日和。
チームの皆さま楽しいひと時をありがとうございました。
走行距離 163.1km 給油量 9.39L 燃費 17.37km/L
うれしい・楽しい・おいちぃ!!
楽しかった。
ありがとう
一人一台としてもクルマに比べてかなりの省スペース(笑)
しかしえらい年増のくノ一に見えるけど・・・
信楽だったら、甲賀者かもね。
楽しませていただきました
初めてじゃない気が…(^^;;
ですね~
またご一緒してくださいね
でも、200円/台なので車といい勝負?
走れそうにない年増くノ一。
いい味出してるでしょ。
そうですね。
信楽だったら甲賀者かな?どっちやろ。
伊賀からは山を越えるからね。
多分・・・二度目?
伊賀から信楽までの川っぺりのルート。
よかったですね。 快走路。
またよろしくお願いします。
なんだか初めて会った気がしなかった。
この忍者。