

今日の喜び

昼に何故か、不意にアレが

そんな自分が、みょ~~に嬉しかった

昨日は、「窓ガラス保温シート」ちゅうのを窓に貼った、
これで、冬の保温と、結露が無くなると良いのだが

その後にゴボウと牛肉の切り落としをタップリの生姜で、
煮たがワシはmattさんの様にキッチリと出汁を取って、
なんて、出来ないので、エバラ、すき焼きの素を使った

タップリと作り、昨日の夜に

味が滲みた明日、ご飯と炊いて、「牛めし」にする

これが、美味いんだなぁ


今日は嬉しかったので、秘技を披露しよう

今日のお客さん


昔から受け継がれる、物はやはり、良いからです

日本のもので「肥後ズイキ」もその一つですね、
天然素材で効果大のようです、
今回は、中国三千年の知恵「リンの玉」を教えよう

写真は100ショップの「ビー球」です、
これを使います、その手のショップで「リンの玉」を買うと、
むっちゃ、高価ですので

さて、使い方です

玉を2~3個、凹の


真夏以外は必ず、玉を暖めて下さいよ、
するとどうなるか


所を,凸が突く度に、玉が暴れるんですな

最低限の投資で、最大限の効果

中国三千年の知恵に感謝
