goo blog サービス終了のお知らせ 

新城市 日本総合実戦空手道連盟 敬志会 八名支部のブログ

愛知県新城市八名小学校の体育館で行っている八名空手教室の様子を綴っています。園児・小学生が空手を通じて元気に成長中!

八名っ子空手いつやるの!?来年でしょ?

2016-11-24 23:20:36 | 日記
こんにちは。

今回からまた、八名小学校の体育館での稽古です。


稽古前のこと。

今度開催される試合の案内を生徒達に見せて、反応をみてみた。

どうやら、さほど感心はないようである。

試しに、まだ試合に出た事のない生徒に声をかけてみた。

指導員「○○、試合出るか?」

生徒「多分、来年は出ると思います」

指導員「おお、そうか!」(予想外に前向きだな)

指導員「でもこの試合、来年開催のだから出るってことだな?」

生徒「あ、・・・(試合に出るの)再来年でした」

指導員「(笑)それ、いつまで経っても出ないだろ〜」


武道である空手の稽古は、他のスポーツとは少し違い

相手が直接自分を攻撃するシーンがあります。

競技として楽しめる部分も多々ありますが、

その性質上、身の危険を感じる事もあるので、

積極的になれないこともしばしば。

だからこそ、修行であり、礼節が必要になります。

普段の稽古でも、この辺のバランスは気を使います。

押忍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする