goo blog サービス終了のお知らせ 

新城市 日本総合実戦空手道連盟 敬志会 八名支部のブログ

愛知県新城市八名小学校の体育館で行っている八名空手教室の様子を綴っています。園児・小学生が空手を通じて元気に成長中!

常に課題

2015-11-17 03:35:00 | 日記
こんにちは。

入門したての白帯は、基本的な事から覚えるので、

上級者達に比べると、覚える空手技術はうんと少ないけれど、

周りの状況がつかめず、多くの情報を処理し、

対応し(覚え)ていくことになるので、

結局、多くの課題に向き合っている。

少しずつ級が上がると、状況に慣れる分、

覚えなければいけない空手技術が増えていき、

さらに級が上がると、技術はもちろん自分以外の課題をみる課題も生まれてくる。

よって、空手の稽古はどこまで行っても、目の前の課題と向き合うことになる。

さて、今の課題は何でしょう!?

押忍

審査合格者の記念カードがようやく出来ました。
腕が悪いので、暗い写真になってしまいました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする