goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック音楽・美術エトセトラ!

インターネットラジオ関連情報を中心に、クラシック音楽、美術の
話題もご紹介します!

4/19(土)欧州各国公共ラジオ放送番組トピックス

2025-04-19 01:52:12 | 欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介
4/19(土)の欧州各国の公共ラジオ放送のクラシック音楽番組で、
ライヴ録音・生中継を流すものをご紹介します。
ここで紹介したものは全てインターネット経由で聴くことができます。
時間は日本時間で、24時間表示です。


【4/19(土)】
◎エストニア放送 ERR Klassika Raadio
https://klassikaraadio.err.ee
1:00-3:00 Otseülekanne: Andrew Lloyd Webberi Reekviem
タリン、エストニア・コンサートホールから生中継
マリア・リストラ(ソプラノ)
ヘルドゥール・ハリー・ポルダ(テノール)
カスパール・マンド指揮
エストニア国立交響楽団
タルトゥ少年合唱団
エストニア国立歌劇場少年合唱団
アルヴォ・ペルト:ベンジャミン・ブリテンの思い出によるカントゥス
ブリテン:シンフォニア・ダ・レクイエム op.20
アンドリュー・ロイド・ウェッバー:レクイエム

◎ヘッセン放送 HR2
https://www.hr2.de
1:00-4:00 LIVE - Bachs "Johannes-Passion" aus Freiburg
フランブルク、コンツェルトハウスから生中継
ラファエル・ヘーン(テノール:福音史家)
リオネル・ミュニエ指揮
フライブルク・バロック管弦楽団
ヴォクス・ルミニス合唱団
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV 245

◎フィンランド放送 YLE Radio 1
https://areena.yle.fi/radio/ohjelmat/yle-radio-1
1:03-3:26 J.S.Bach:Johannes-passio
2025年3月21日、ヘルシンキ、音楽センター大ホール
ニコラス・マルロイ(テノール:福音史家)
マシュー・ブルック(バリトン:イエス)
クリスティーナ・ランドシャマー(ソプラノ)
ヒュー・カッティング(カウンターテノール)
マグヌス・ディートリッヒ(テノール)
トミ・プンケリ(バリトン)
ニコラス・コロン指揮
フィンランド放送交響楽団
ヘルシンキ室内合唱団
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV 245

◎ポーランド放送 Polskie Radio dwójka
https://www.polskieradio.pl/8,Dwojka
2:00-4:30 Filharmonia Dwójki
復活祭の神秘の祭典2025:クラクフ、ICE会議センターから生中継
レイノウド・ファン・メッヘレン(テノール:福音史家)
クレシミル・ストラジャナツ(バス:イエス)
フィリップ・ケイヴン(バリトン:ピラト)
グレース・デヴィッドソン(ソプラノ)
アレックス・ポター(カウンターテノール)
ガイ・カッティング(テノール)
ヨハネス・カムラー(バス)
フィリッペ・ヘレヴェッヘ指揮
コレギウム・ヴォカーレ・ヘント
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV 245

◎中部ドイツ放送 MDR Kultur
https://www.mdr.de/kultur/radio
◎北ドイツ放送 NDR Kultur
https://www.ndr.de/kultur
◎ザールラント放送 SR Kultur
https://www.sr.de/sr/srkultur/
2:00-5:30 MDR KULTUR Konzert: Live aus der Thomaskirche Leipzig: Matthäus-Passion
2025年4月18日、ライプツィヒ、聖トーマス教会
J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV 244
フランチェスカ・アスプロモンテ(ソプラノ)
ヴァレリー・アイクホフ(アルト)
マウロ・ペーター(テノール:福音史家)
フロリアン・ジーファース(テノール)
ヨナス・ミュラー(バス:キリスト)
マヌエル・ヴァルサー(バス)
アンドレアス・ライゼ指揮
ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
ライプツィヒ・トーマス教会合唱団

◎スウェーデン放送 SR P2
https://sverigesradio.se/p2
2:03-5:00 Konsert i P2
2019年8月31日、ストックホルム、ベルワルドホール
J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV 244
アンドリュー・ステープルス(テノール:福音史家)
シェンヤン(バス:キリスト)
クリスティーナ・ランドシャマー(ソプラノ)
クリスティーナ・ハマーストレム(メゾソプラノ)
ニコラス・ファン(テノール)
ペーター・マッテイ(バス)
(俳優)
エングト・エクルンド(ユダ)
マティアス・ブロルソン(ピラト)
ヨハン・ペイレル(ペトロ)
リサ・カリオート(ピラトの妻)
ラルス・ヨハンソン・ブリスマン(司祭1、カイアファ)
エリック・アメレフ(司祭2)
アンナ・ザンデル・サンド(証人1)
トーマス・ケル(証人2)
ソフィア・ニクラソン(侍女1)
ジェニー・エリクソン(侍女2)
アラン・ギルバート指揮
スウェーデン放送交響楽団
スウェーデン放送合唱団
アドルフ・フレデリクス音楽学校児童合唱団
マリン・ブロマン、ユリア・クレッツ=ラーション(ヴァイオリン)
オロフ・ラーション(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
ビョルン・イェフベルト(オルガン)
ウルバン・ヴェステルンド(オルガン、チェンバロ)

◎デンマーク放送 DR P2
https://www.dr.dk/lyd/p2
2:20-5:00 P2 Koncerten - Jesu' syv ord på korset og Mahler med Johan Reuter
2024年12月12日、ローザンヌ(スイス)、サル・メトロポール
ヨハン・ロイター(バリトン)
ホセイン・ピシュカール指揮
ローザンヌ室内管弦楽団
ハイドン:十字架上のイエスの最後の7つの言葉 Hob.XX:1A
マーラー:亡き子をしのぶ歌

◎オーストリア放送 ORF Ö1
https://oe1.orf.at
2:30-4:55 J. S. Bach: Johannes-Passion
2024年3月27日、ベルリン・フィルハーモニー(ドイツ)
サラ・アリスティドウ(ソプラノ)
マリー・ヘンリエッテ・ラインホルト(メゾソプラノ)
フロリアン・ジーファース、シモン・ボーデ(テノール)
ドミニク・バルベリ、マティアス・ヴィンクラー(バス)
ジャスティン・ドイル指揮
ベルリン古楽アカデミー
RIAS室内合唱団
J.S.バッハ:ヨハネ受難曲 BWV 245

◎ベルギー・フランス語放送 RTBF Musiq 3
https://www.rtbf.be/musiq3
3:00-5:00 Concert de 20h
2024年9月19日、ウィーン(オーストリア)、コンツェルトハウス大ホール
アンナ・ヴィニツカヤ(ピアノ)
ペトル・ポペルカ指揮
ウィーン交響楽団
バルトーク:ピアノ協奏曲第1番 op.23
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 Sz.116

◎ラジオ・フランス Francemusique
https://www.radiofrance.fr/francemusique
3:00-5:00 Le Concert du soir
2025年3月8日、パリ、ラジオ・フランス・ホール
ゾフィー・ユンカー(ソプラノ)
カスペル・シェラゼク(カウンターテノール)
ラウレンス・キルスビュ(テノール)
マルク・ミルホーファー(テノール)
アンドレアス・ヴォルフ(バス)
ステレン・マノイロヴィッチ(バス)
アドリア・グラシア・ガルベス(オルガン)
クイート・ガート(リュート、ギター)
ロドニー・プラダ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
レオナルド・ガルシア・アラルコン(チェンバロ、指揮)
フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
J.S.バッハ:
カンタータ第201番「急げ、渦巻く風ども」BWV 201
カンタータ第205番「破れ、砕け、壊せ(満足せるエーオルス)」BWV 205

◎ドイッチュラントラジオ Deutschlandfunk Kultur
https://www.deutschlandfunkkultur.de
3:00-6:00 Konzert
2025年4月8日、ベルリン、コンツェルトハウス
J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV 244
エリザベート・ブロイアー(ソプラノ)
アンナ・ルシア・リヒター(メゾソプラノ)
パトリック・グラール(テノール:福音史家)
トーマス・ホッブス(テノール)
マシュー・ブルーク(バス:イエス)
シュテファン・ロゲス(バス)
ジャスティン・ドイル指揮
ベルリン古楽アカデミー
ベルリンRIAS室内合唱団

◎オランダ放送 NPO Klassiek
https://www.npoklassiek.nl
3:00-5:30 AVROTROS Vrijdagconcert
ユトレヒト、チボリ・フレーデンブルフ大ホールから生中継
カミラ・ティリング(ソプラノ)
ルチア・チリロ(メゾソプラノ)
キーラン・キャレル(テノール)
ラウル・ステッファーニ(バリトン)
ディエゴ・ファソーリス指揮
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
オランダ放送大合唱団
J.S.バッハ:管弦楽組曲第1番ハ長調 BWV 1066 (抜粋)
メンデルスゾーン:
モテット「おお、血潮したたる主のみかしら」
交響曲第2番変ロ長調 op.52「賛歌」

◎西部ドイツ放送 WDR 3
https://www1.wdr.de/radio/wdr3
3:03-5:00 WDR 3 Konzert
2024年10月2日、ケルン、西部ドイツ放送ヴァルラフプラッツ放送局
ユリア・ヒュルスマン(ピアノ)
デリアン弦楽四重奏団:
アドリアン・ピンザル(ヴァイオリン)
アンドレアス・モショ(ヴァイオリン)
ララ・アルベサーノ(ヴィオラ)
ヘンドリク・ブルーメンロート(チェロ)
ハイドン:われらの救世主の十字架上での最後の7つの言葉 op.51 Hob.III:50-56
(ユリア・ヒュルスマンによるジャズ即興を挟んだ演奏)

◎ヘッセン放送 HR2
https://www.hr2.de
4:00-6:00 Rheingau-Musik-Festival: Klavierabend Benjamin Grosvenor
ラインガウ音楽祭:2018年7月11日、ヨハニスベルク、ヨハニスベルク城メッテルニヒ公爵ホール
ベンジャミン・グローヴナー(ピアノ)
J.S.バッハ:フランス組曲第5番ト長調 BWV 816
ブラームス:4つの小品 op.119
ブレット・ディーン:ブラームスへのオマージュ(2013)
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(ピアノ独奏のための編曲)
ベルク:ピアノソナタロ短調 op.1
ラヴェル:夜のガスパール

◎ポルトガル放送 RTP Antena 2
https://antena2.rtp.pt
5:00-7:00 Grande Auditório
2024年12月12日、ローザンヌ(スイス)、サル・メトロポール
ヨハン・ロイター(バスバリトン)
ホセイン・ピシュカール指揮
ローザンヌ室内管弦楽団
マーラー:「亡き子をしのぶ歌」から「いま晴れやかに陽が昇る」
ハイドン:われらの救世主の十字架上での最後の7つの言葉 Hob.XX:1A





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/18(金)欧州各国公共ラジ... | トップ | 4/20(日)欧州各国公共ラジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介」カテゴリの最新記事