クラシック音楽・美術エトセトラ!

インターネットラジオ関連情報を中心に、クラシック音楽、美術の
話題もご紹介します!

5/4(土・祝)欧州各国公共ラジオ放送番組トピックス

2024-05-03 20:50:05 | 欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介
5/4(土)の欧州各国の公共ラジオ放送のクラシック音楽番組で、
ライヴ録音・生中継を流すものをご紹介します。
ここで紹介したものは全てインターネット経由で聴くことができます。
時間は日本時間で、24時間表示です。


【5/4(土・祝)】
◎エストニア放送 ERR Klassika Raadio
https://klassikaraadio.err.ee
1:00-3:00 Täna kontserdisaalis. ERSO ja dirigent Olari Elts
タリン、エストニア・コンサートホールから生中継
パウラ・エルネサクス、カイリ・ソーシ、エリーゼ・カンヌケネ、クレーテ・ヤコブ(ホルン)
オラリ・エルツ指揮
エストニア国立交響楽団
ラスムス・プール:交響曲(初演)
シューマン:4つのホルンと管弦楽のためのコンチェルトシュトゥックヘ長調 op.86
ブラームス:交響曲第4番ホ短調 op.98

◎デンマーク放送 DR P2
https://www.dr.dk/lyd/p2
2:20-5:00 P2 Koncerten - Messiaenkvartetten fejrer Schönberg
コペンハーゲン、ユニタレルネス・フスから生中継
シグネ・アスムッセン(メゾソプラノ)
ヨアヒム・ベチェーラ・トムセン(フルート)
メシアン四重奏団
マティアス・ヴェステルゴー:新作
メル・ボニ:フルートとピアノのためのソナタ
ポール・ルデルス:ピアノのためのエチュード
シェーンベルク:月に憑かれたピエロ

◎南西ドイツ放送 SWR Kultur
https://www.swr.de/swrkultur
2:30-5:30 Abendkonzert – LIVE
シュヴェツィンゲン音楽祭:シュヴェツィンゲン、ロココ劇場から生中継
フランツ・バッハ、ヨッヘン・シュレーダー(打楽器)
グラウシューマッハー・ピアノデュオ:
アンドレアス・グラウ(ピアノ)
ゲッツ・シューマッハー(ピアノ)
「夏の夕べの音楽」
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲(2台のピアノのための編曲)
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲(2台のピアノのための版)op.56b
バルトーク:2台のピアノと打楽器のためのソナタ Sz 110
ラヴェル:スペイン狂詩曲(2台のピアノのための版)
ジョージ・クラム:2台のアンプリファイド・ピアノと打楽器のための「夏の夕べのための音楽」(マクロコスモスIII)

◎ラジオ・フランス Francemusique
https://www.radiofrance.fr/francemusique
3:00-5:00 Le Concert du soir
2023年12月3日、パリ、ラジオ・フランス・ホール
バーバラ・ハニガン(ソプラノ、指揮)
フランス国立管弦楽団のメンバーによるアンサンブル
ウェーベルン:5つの宗教的な歌
  バーバラ・ハニガン(ソプラノ)
  ジュスティーヌ・ケイレ(フルート)
  リリアン・アリマンディ(クラリネット)
  ダヴィッド・ゲリエ(トランペット)
  ニコラ・トゥリーズ(ハープ)
  エレーヌ・コルレット(ヴァイオリン)
  エロディ・ギヨー(ヴィオラ)
  マルク・デモン(指揮)
ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章
  エレーヌ・コルレット(ヴァイオリン)
  マティルデ・クライン(ヴァイオリン)
  エロディ・ギヨー(ヴィオラ)
  マリオン・ゲイラン(チェロ)
ベルク(ラインベルト・デ・レーウ編):7つの初期の歌曲
  バーバラ・ハニガン(ソプラノ)
  ジュスティーヌ・ケイレ(フルート)
  リリアン・アリマンディ(クラリネット)
  カテリーヌ・クルノ(ピアノ)
  エレーヌ・コルレット(ヴァイオリン)
  マティルデ・クライン(ヴァイオリン)
  エロディ・ギヨー(ヴィオラ)
  マリオン・ゲイラン(チェロ)
  ルカ・アンリ(コントラバス)
  エロディ・スラール(アコーディオン)
  マルク・デモン(指揮)
ベルク:ヴァイオリン、クラリネット、ピアノのためのアダージョ(室内協奏曲の第2楽章の編曲)
  エレーヌ・コルレット(ヴァイオリン)
  リリアン・アリマンディ(クラリネット)
  カテリーヌ・クルノ(ピアノ)
ヒンデミット:室内音楽第1番 op.24‐1
  ジュスティーヌ・ケイレ(フルート)
  リリアン・アリマンディ(クラリネット)
  ジュリアン・アルディ(ファゴット)
  デヴィッド・ゲリエ(トランペット)
  ガブリエル・バンロロ(打楽器)
  カテリーヌ・クルノ(ピアノ)
  エレーヌ・コルレット(ヴァイオリン)
  マティルデ・クライン(ヴァイオリン)
  エロディ・ギヨー(ヴィオラ)
  マリオン・ゲイラン(チェロ)
  ルカ・アンリ(コントラバス)
  エロディ・スラール(アコーディオン)
  バーバラ・ハニガン(指揮)

◎オランダ放送 NPO Klassiek
https://www.npoklassiek.nl
3:00-5:30 AVROTROS Vrijdagconcert
2010年2月5日、ユトレヒト、フレーデンブルフ・レイドゥシェ・レイン
ニコラス・ダニエル(オーボエ)
マーク・エルダー指揮
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
R・シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」op.20
ヴォーン・ウィリアムズ:オーボエ協奏曲イ短調
-----
2010年5月28日、ユトレヒト、フレーデンブルフ・レイドゥシェ・レイン
エヴェリーナ・ドブラチェヴァ(ソプラノ)
アンソニー・ディーン・グリフィー(テノール)
マーク・ストーン(バリトン)
ヤープ・ファン・ズヴェーデン指揮
オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
オランダ放送大合唱団
ラインベルト・デ・レーウ(室内オーケストラの指揮)
ブリテン:戦争レクイエム op.66

◎中部ドイツ放送 MDR Kultur
https://www.mdr.de/kultur/radio
3:00-5:30 MDR KULTUR Konzert
2024年3月5日、ウィーン、ムジークフェライン大ホール
クリスチャン・ゲルハーヘル(バリトン)
ダニエル・ハーディング指揮
スウェーデン放送交響楽団
アルヴェーン:交響詩「岩礁の伝説」op.20
マーラー:リュッケルトの詩による歌曲
R・シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」op.30

◎ヘッセン放送 HR2
https://www.hr2.de
3:00-5:30 DSCH & beyond - Das Eliot-Quartett in Frankfurt
2024年4月25日、フランクフルト、ホルツハウゼン宮殿
エリオット弦楽四重奏団
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第4番ニ長調 op.83
モーツァルト:弦楽四重奏曲第23番ヘ長調 KV 590「プロシャ王第3番」
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第3番ヘ長調 op.73

◎北ドイツ放送 NDR Kultur
https://www.ndr.de/kultur
3:03-5:30 NDR Elbphilharmonie Orchester - live
ハンブルク国際音楽祭:ハンブルク、エルプフィルハーモニーから生中継
ドミニク・ホルヴィッツ(ナレーター)
スザンナ・フィリップス(ソプラノ)
ゲルヒルト・ロンベルガー(アルト)
マクシミリアン・シュミット(テノール)
ミヒャエル・ナジ(バリトン)
アラン・ギルバート指揮
北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
ベルリン放送合唱団
シェーンベルク:ワルシャワの生き残り op.46
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調 op.125

◎ザールラント放送 SR2
https://www.sr.de/sr/sr2/
3:04-5:30 Patenkonzert
1994年3月、ザールブリュッケン
ミシェル・ディスパ(チェロ)
エッカルト・シュロイファー(ヴィオラ)
ドラ・ブラチュコヴァ(ヴァイオリン)
若杉弘指揮
ザールブリュッケン放送交響楽団
R・シュトラウス:交響詩「ドン・キホーテ」op.35

◎ポルトガル放送 RTP Antena 2
https://antena2.rtp.pt
5:00-7:00 Grande Auditório
2023年6月11日、ハンブルク(ドイツ)、エルプフィルハーモニー
レオニダス・カヴァコス(ヴァイオリン)
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮
北ドイツ放送エルプフィルハーモニー管弦楽団
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.77
ニールセン:交響曲第5番 Op.50



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5/3(金・祝)欧州各国公共ラ... | トップ | 5/5(日・祝)欧州各国公共ラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介」カテゴリの最新記事