クラシック音楽・美術エトセトラ!

インターネットラジオ関連情報を中心に、クラシック音楽、美術の
話題もご紹介します!

3/5(金)欧州各国公共ラジオ放送番組トピックス

2021-03-04 22:09:55 | 欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介
3/5(金)の欧州各国の公共ラジオ放送のクラシック音楽番組で、
ライヴ録音・生中継を流すものをご紹介します。
ここで紹介したものは全てインターネット経由で聴くことができます。
時間は日本時間で、24時間表示です。
==========
【3/5(金)】
◎ポーランド国営放送 Polskie Radio dwójka
https://www.polskieradio.pl/8,Dwojka
3:00-5:30 Filharmonia Dwójki
カトヴィツェ、ポーランド国営放送コンサートホールから生中継
リオネル・ブランギエ指揮
ポーランド国営放送カトヴィツェ交響楽団
※演奏会は3:30から開始です。
プーランク:シンフォニエッタ FP 141
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「火の鳥」組曲(1919年版)

◎フランス国営放送 Francemusique
https://www.francemusique.fr
4:00-6:30 Le concert de 20h
2019年2月8日、パリ、フランス国営放送ホール
セルゲイ・ハチャトゥリアン(ヴァイオリン)
サンットゥ・マティアス=ロウヴァリ指揮
フランス国立管弦楽団
ドビュッシー(ベルナルド・モリナーリ編):喜びの島(管弦楽編曲版)
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番ト短調 op.63
ストラヴィンスキー:交響詩「夜鳴きうぐいすの歌」
バルトーク:舞踏組曲 Sz 77

◎スウェーデン放送 SR P2
https://sverigesradio.se/p2
3:03-5:30 Klassiska konserten i P2
2019年3月28日、ストックホルム・コンサートホール
イリヤ・グリンゴルツ(ヴァイオリン)
トビアス・リンボー指揮
王立ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団
トミー・ハグルンド:
弦楽のための「ディオティマのためのセレナータ」
ヴァイオリンと管弦楽のための交響詩 ”Hymnen an die Nacht”
ディーリアス:歌劇「フェニモアとゲルダ」から間奏曲
トミー・ハグルンド:
ソプラノと管弦楽のための ”La rosa profunda”
交響曲第1番

◎スイス・ドイツ語放送 Radio SRF 2 Kultur
https://www.srf.ch/radio-srf-2-kultur
4:00-6:00 Im Konzertsaal
2021年2月18日、ベルン、カジノ・ベルン
ダニエル・ミュラー=ショット(チェロ)
ウェイン・マーシャル指揮
ベルン交響楽団
バーンスタイン:バレエ音楽「ファンシー・フリー」
アンドレ・プレヴィン:チェロ協奏曲第2番
ガーシュウィン(ロバート・ラッセル・ベネット編):歌劇「ポーギーとベス」からの交響的絵画

◎北ドイツ放送 NDR Kultur
https://www.ndr.de/kultur
4:00-6:00 NDR Radiophilharmonie
ハノーファー、北ドイツ放送大ホールから生中継
カン・シンヘ(ピアノ)
アンドリュー・マンゼ指揮
ハノーファー北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
シベリウス:組曲「ペレアスとメリザンド」op.46
ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調
シューベルト:交響曲第7番ロ短調 D 759「未完成」

◎ドイッチュラントラジオ Deutschlandfunk Kultur
https://www.deutschlandfunkkultur.de
4:03-6:00 Konzert
2021年2月28日、ヴァイマール、エッタースベルク城
マティアス・ショルン(クラリネット)
アンドレイ・イオニータ(チェロ)
オリヴァー・トリエンドル(ピアノ)
ドビュッシー:チェロソナタニ短調
ヴィルヘルム・ベルガー:クラリネット、チェロ、ピアノのための三重奏曲ト短調 op.94
ドビュッシー:クラリネットとピアノのための第1のラプソディ
ブラームス:クラリネット三重奏曲イ短調 op.114

◎バイエルン放送 BR-Klassik
https://www.br-klassik.de
4:05-6:00 Kammerkonzert mit Solisten des Symphonieorchesters des Bayerischen Rundfunks
2021年2月25日、ミュンヘン、ヘラクレスザール
ホーカン・ハーデンベルガー(トランペット)
バイエルン放送交響楽団のメンバーによる金管アンサンブル
デュカス:舞踏詩「ラ・ペリ」からファンファーレ
プーランク:ホルン、トランペット、トロンボーンのためのソナタ
カール・アマデウス・ハルトマン:コンチェルティーノ
武満徹:"Garden Rain"
マグヌス・リンドベルイ:"Ottoni"

◎アイスランド放送 RÚV RÁS1
http://www.ruv.is
5:00-7:00 Sinfóníutónleikar
レイキャヴィク、コンサートホールHarpaから生中継
グザヴィエ・ドゥ・メストレ(ハープ)
エヴァ・オッリカイネン指揮
アイスランド交響楽団
ヒナステラ:ハープ協奏曲
シューベルト:交響曲第8番ロ短調 D 759「未完成」
スリディ・ヨーンスドットゥル:Flow and Fusion

◎ポルトガル放送 RTP Antena 2
http://www.rtp.pt/antena2
6:00-8:00 Grande Auditório
2020年9月17日、パリ、フランス国営放送ホール
ミア・ペーション(ソプラノ)
ユライ・ヴァルチュハ指揮
フランス国立管弦楽団
R・シュトラウス:
セレナード op.17-2
好ましい幻影 op.48-1
私は花束を編みたかった op.68-2
献呈 op.10-1
森のしあわせ op.49-1
(ペーションのアンコール)
R・シュトラウス:明日 op.27-4
---
シューマン:交響曲第2番ハ長調 op.61










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2/28(日)欧州各国公共ラジ... | トップ | 3/6(土)欧州各国公共ラジオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

欧州公共ラジオ・クラシック音楽番組の紹介」カテゴリの最新記事