全て削除してしまいましたが、
ブログを始めた頃は、
お料理記事より科学記事のほうが多かったのです。
小さなころからお月様を眺める子でしたもの。
宇宙は今からおよそ137億年前(諸説あり)、
限りなく熱く小さな一粒の光から生まれたといわれますね。
科学ジャンルは宇宙への旅で壮大に。
↑
クリックされてください。
こういう広い宇宙に住む私達。
この地球に、
この時代に生まれたことを有難く思います。
私のブログ訪問者さんは他社ブロガーさんや、
ブログを持たない方々が非常に多かったように思います。
恥ずかしく思いながら、
これまで田舎主婦の想いを綴ってまいりましたが、
明日はブログアップ最終日です。
追記(青文字はネットより)
「H2A」最終号機、
打ち上げに成功…初打ち上げ以来成功率98%を記録
国産主力ロケット「H2A」の最終号機となる50号機が29日午前1時33分、
鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられた。
ロケットは、
搭載した政府の地球観測衛星を正常に分離し、
打ち上げは成功した。
20年以上にわたって日本の宇宙開発を支えたH2Aは有終の美を飾り、
後継機の「H3」に完全移行する。
拍手拍手
宇宙好きなので種子島まで行ってるんです。
打ち上げ成功おめでとうございます。
コメント欄閉じてます。