goo blog サービス終了のお知らせ 

EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

12月23日(月)のイブトリ

2013年12月20日 | インフォメーション

月曜日のイブトリは、愛の説教部屋 スペシャルと題しまして

いつものメールを紹介している時間、すべて説教部屋をします。

メッセージはもちろん、電話で生ムチしてほしい方

ぜひ、メールに電話番号を書いて送って下さい!!

 

もちろん、メールも紹介します!! 

 

et@radio-80.comまで

 

みなさんのメール、お待ちしてます!!

 


テーマ「私の人生色々ありました」

2013年09月04日 | インフォメーション
今日のEVENING TRIPPER、メールテーマは!



「私の人生色々ありました」



です!



カフェでバイトしていた時、気付かないうちに
打撲痕がありました!!


高校時代、たまに女の子と間違えられました。
なぜ??


人生色々あったと言えるほど、人生経験ないです




などなど

皆様からのメールをお待ちしてます!!



et@radio-80.com

つなげてイケナイ 昔話 最終話

2013年08月28日 | インフォメーション
>悪ノリでアレンジ 昔話 このコーナーは、


定番の昔話のストーリーの 一部を抜き出し、


ノリで自由にアレンジ そのセンスを競おうというもの 今回取り上げる昔話は…


『桃太朗』6回目


みなさんにアレンジしてもらう部分は


こちら 古坂大魔王にパンツだけは返したものの、
宝物を取り上げた桃太郎たちは家に帰りました。
おじいさんとおばあさんは、桃太郎が元気に帰ってきて大喜び!!


そして3人は●●● どうなった? 


応募はメールで et@radio-80.com まで たくさんの回答、お待ちしています。


山の日フェスタ 「8月はぎふの山に親しむ月間」

2013年08月01日 | インフォメーション
岐阜県恵みの森づくり推進課の河合 高志さんにお話しを伺いました。

漢字で8を書くと、山の形に似ています。それで8月を「ぎふの山に親しむ月間」、そして8月8日を「ぎふの山の日」としています。
この月間中の中心的な行事として、4日に「ぎふ山の日フェスタ2013」、3・4日に「ぎふ木育キャラバン」を開催します。

「ぎふ山の日フェスタ」は、JR岐阜駅の北口広場2階とアクティブGを会場に、ぎふの山や自然の魅力、森林を守り育てていくことの大切さを、体感してもらうものとなっています。

是非、参加してくださいね!!


「アートギャッベ250枚展」が平塚家具で開催中です。

2013年04月03日 | インフォメーション


本日は現在開催中の「アートギャッベ250枚展」開催中の

平塚家具ライムズから


インテリアコーディネーターの小栗則子さん、

インテリアアドバイザーの大須賀慶子さんに

お越しいただきました。


平塚家具ライムズは大垣市墨俣の県道31号線沿にある

オシャレな外観ですぐにわかります!




平塚家具ライムズ


きりら坂下

2013年03月26日 | インフォメーション
中津川「道の駅 きりら坂下」の支配人・三尾弘成さんが来てくれました。

道の駅 きりら坂下は、3月28日に13周年を迎えます。


<13周年記念イベント>
イベント期間:3月29日~3月31日

1)「ざるそば」(680円/1人前)およそ30分食べ放題

2)特産品をお値打ち価格で販売!

3)特産品売店のご利用代金500円以上でご希望のお客様に非売品の記念切符を進呈。(先着300名様)


4)30日(土)~31日(日)のイベント
 →シートベルト効果体験(無料)と、
  各日限定100名「子ども安全免許証」(無料)の発行。

 →駐車場の特設テントで・・・
  ・ごへ~本舗の焼きたて「五平餅」の販売 100円/本
  ・あまごの塩焼き 特価3匹 1,000円~ 
  ・甘酒または豚汁の振る舞い

5)3月30日(土)より「いやさか産直組合」の採れ立て新鮮野菜の農家さん直接の
対面販売を再開。(~12月中旬頃まで、土日祝)

お問い合わせ先:道の駅きりら坂下【電話】0573-70-0050


他にも、きりら坂下では新商品や、楽しいこといっぱい!
ぜひお出かけ下さい☆


詳しくは【きりら坂下HP】をチェック!