gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ウォールステッカーでプチリフォーム

2012-05-10 11:22:01 | モニター
お部屋の壁に貼るだけで簡単にイメチェンできるウォールステッカーです。

これで殺風景なお部屋もセンスの良いお部屋に早変わり。

壁に貼るだけなのでお部屋が狭くならずにイメチェンできます。

【タンタンデロ】【プチリフォーム】ウォールステッカーを貼ってみませんか?

ウォールステッカー 幸運ツリー

ウォールステッカー 【gerbera】

ウォールステッカー  【魚物語り】

ウォールステッカー アフリカ 動物

我が家の壁にも是非使ってみたいウォールステッカーです。


味とこころ 白だし 『四季の彩』を試してみました。

2012-05-03 02:08:22 | モニター
今日は、味とこころ様の白だし『四季の彩』を紹介致します。

(株)味とこころ

CIMG1276.jpg

CIMG1273.jpg

白だしの他に、レシピ集や白だし誕生秘話が可愛いイラスト共に掲載されているパンフレット、特製マグネットなど盛りだくさん頂きました。

『四季の彩』は、有機白しょうゆに厳選された国内産の鰹節、椎茸、天然昆布などのだしをブレンドした白だしです。

こちらの白だし『四季の彩』は、現在の会長さんが社長さんだった時に、営業先の板前さんからの要望に応える為に全国を探し求めて試行錯誤しながら完成した、最高の原料だけで作られているのです。



早速、『四季の彩』を使用して料理を作ってみました。

お皿に少し出してみると
CIMG1279.jpg
反射して見づらいのですが、淡く色が付いている感じなので、素材の色を生かしてくれます。

今回は和食に利用してみました。

三つ葉入りのだし巻き卵です。
CIMG1295.jpg
卵の色がきれいです。

筍のお吸い物です。

CIMG1324.jpg

素材の色を生かしてくれています。

筍の土佐煮です。

CIMG1327.jpg

こちらもきれいに出来上がりました。

使用してみて、少しの量でしっかりとだしのきいた味が付き、素材の持ち味を生かしてくれる万能な白だしである事が良く分かりました。
和食の他にもチャーハンやロールキャベツなど、1本あればあらゆる料理に使える所が大変気に入りました。

今後も続けて、味とこころ 白だし『四季の彩』を使って行きたいと思います。


味とこころオンラインSHOPファンサイト参加中