goo blog サービス終了のお知らせ 

旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

クルーズ船が14隻? 首相と皇太子も感染した?

2020年03月29日 | グチばかり
クルーズ船の乗客数万人、下船許されず 豪州沖に14隻
 朝日新聞社 2020/03/27 16:31  https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/クルーズ船の乗客数万人、下船許されず-豪州沖に14隻/ar-BB11MtTU?ocid=spartandhp
 クルーズ船観光が好きな人が多いオーストラリアで、シドニーなどへ戻ってきた10隻以上の乗客の下船が許されない事態になっている。
 船内には計数万人がいるとみられる。国内の感染者が3千人を超える状況で感染をさらに広げる心配からだ。豪紙オーストラリアンなどが27日、伝えた。
 同紙によると、26日夜の時点でシドニー沖には、地元ニューサウスウェールズ州が入港を認めない11隻がいる。いずれも乗客2千~3千人規模の大型船だ。州は乗客の下船を認めるのは「入港の新たな方法が決まった後」と説明している。
 
 この措置は、シドニーに19日、到着したクルーズ船「ルビー・プリンセス号」の失敗例の後に始まった。同号では、到着時にインフルエンザのような症状があった乗客と乗員計13人が新型ウイルスの検査を受けたが、結果が出る前に州当局がほかの乗客2700人の下船を許してしまった。翌日に4人の陽性結果が判明。その後、下船済みの乗客からも州内で感染が続々と発覚し、27日には162人に増えた。
 この様子を見た西オーストラリア州政府も今週、パース近郊のフリーマントルに着いた3隻の下船を認めない事態になった。
 結局、同州は27日、乗客のうち州民約200人は約20キロ沖にあるロットネスト島で隔離し、ドイツなど外国人客はパースから空路、帰国させる方針を示した。
 豪州人の間ではクルーズ船観光が人気で、業界団体によると、2018年には135万人が乗った。2月に横浜に停泊していたダイヤモンド・プリンセス号にも、200人以上の豪州人が乗っていて、豪政府のチャーター機で帰国した164人のうち10人が豪州で感染が確認された。(シドニー=小暮哲夫)
 
© 朝日新聞社 シドニーに19日、到着し、乗客が下船した大型クルーズ船ルビー・プリンセス号=ロイター。27日までに乗客の160人以上が新型コロナウイルスに感染していたことがわかった
※日本のクルーズ船の感染・初対応は、比較的適切の部類だったのかもしれませんね。
 
ジョンソン英首相が新型コロナ検査で陽性 ツイッターで「今は自主隔離」
 
 英首相官邸報道官は27日、ジョンソン首相(55)が新型コロナウイルスの検査を行い、陽性だったと発表した。
 ジョンソン氏は自身のツイッターで「軽い症状があり、(新型)コロナウイルスの検査で陽性反応が出た」と明かし、「今は自主隔離を行っているが、我々とウイルスとの闘いのため(テレビ会議で)政府を引き続き率いる」と述べた。
 英国では25日にチャールズ皇太子が検査で陽性となったことが発表されたばかり。【ロンドン服部正法】 英国の保健省大臣も感染している。
 
諸外国は大変な状況のようです・・・
でも、日本だって 「子供が退屈で大変」 だし、 「花見が出来なくて大変」 なんですっ。て、言うのでしょうね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国に行ったら スパイに仕... | トップ | どうした、北朝鮮! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事