goo blog サービス終了のお知らせ 

むらやわたる58さい

千文字小説の未来について

1000文字小説の未来について(地球板RT28V⑤)

2025-08-15 19:34:43 | 日記
「カーボンパネル情報整理【117】」。・・ 逆創世記序章。・・「ゼオライト複製ウォーズ㊵」。・・「モノリス情報整理㊴」。・・「新アメリカ㉝」。・・「一体化した平行世界㉚」。・・「電脳化してゆく世界⑯」。・・「地球池③」

 上の画像は「プロトコル乱数合成装置『基本2種類』」。・・手前のが「投てきゲンコ方式」で・・中央に洗面所などの手すり風タオル掛けの「端についている『ゲンコ』という金具」を使用してそこへ鉄球を落とす。
・・
・・右側のが「電動ロケーター方式」で・・基本はおもに給湯器についている「ロケータ」という回転可能金具。・・にモーターをじかづけして「スイッチを入れてから少しずつ回転が伝わって最大回転の手前でスイッチを切って『停止した数字を読みとって記録』する構造」。
・・
・・電子サイコロなどを使用した乱数と「プロトコル(アナログ)乱数」・・とどう違うかは「電子乱数は『無重力空間』を想定した物でおおむね出目が均等」・・一方プロトコル乱数は「出目が普通にかたよる」。
・・
・・「き電合成アバター」にできなくて・・素体じゃないとできないことは「①ゼオライトレンズによる物体複製」・・「②複数の選択肢から1つを選ぶこと。・・当然プロトコル乱数の合成は素体じゃないとできない」。
・・
・・R官邸とおもなJ隊基地とのじか連絡用に「プロトコル乱数を相互に添付して」・・体格がよくて見るからに軍人の指揮官がいても「直近の『発電パネル徹去』や『モノリス調査』で生きている素体が誰もいない基地が多い」。
・・
・・直近のトピックスとして「某自動車会社本社建屋がモノリスになった」・・それで最初のワンチャンスで「中にいる平行世界の本社技術部アバターから『水素に混合させるヘリウム合成装置』を受けとったらしいが・・素体人員大量消失でその後不明」。
・・
・・「上空700mぐらいにオゾン又は複合オゾンの空気層が出現して『オゾン透過光効果』で素体が消失している」ようす。・・もちろんドローンなどもある高度で消失するため詳細不明状態。・・長野県のとある都市で「公務員の給料日前。7月24日だ」・・にある高度以上に居住していた素体が全員異世界へ消えた確率が高い。
・・
・・近所の「紅葉3に白樺1をリミックスしたようなモノリスの木」・・霞が関には「子供の背丈ぐらいで太い枝が分かれている『リンゴの木と何かの木』をリミックスしたようなモノリス街路樹」もある。・どれも「炭素がほとんど含まれてなくてプラスチックみたいな木」・・へき地の森や林の木も「2023年頃のストリートビュー画像」は普通の木だが・・「現在日本国内の天然樹木がすべてプラスチックのようなモノリスの木になっている確率が高い」。
・・
・・そして「CO2を吸収してO2を排出」じゃなく・・「Cは吸収しないでオゾンや複合オゾンを合成排出」しているらしい。

 現在「白屋根のモノリス住宅の中にゾンビがいる」・・これはモノリス出現ラッシュが下火になってから「5月18日時点で17分の7」・・全国で1000万軒プラスぐらい。近くを通ると「き電合成アバターが出入りしている」けどかなり立体画像に近くて・・「それと別に中にゾンビがいる」・・が「平行世界の下段核体変電装置」でおとなしくしているか「時間進行が数百分の1で寝たまま」のよう。


1000文字小説の未来について(地球板RT28V④)

2025-07-27 22:55:41 | 日記
「カーボンパネル情報整理【116】」。・・ 逆創世記序章。・・「ゼオライト複製ウォーズ㊴」。・・「モノリス情報整理㊳」。・・「新アメリカ㉜」。・・「一体化した平行世界㉙」。・・「電脳化してゆく世界⑮」。・・「地球池②」

 上の画像はようつべで「11年前表示のANN国会議事堂画像」。画像中央付近に「正面入り口上中段左右にある飾り物」が映っている。
・・
・・少しモザイクが入っているけど「唐獅子と狛犬が混ざったような『番犬型飾り物』の片方あり」。
・・
・・今年の3月8日(土)早朝に・・「赤坂の衆議院議員宿舎が『Rポートつき26階建て防爆モノリス』になった」。・・その前日に「霞が関の財務省建物が博物館風モノリスになっている」。
・・
・・同時期に「国会議事堂がGマイマップで屋上が赤茶色(の前は確かベージュ色)で正面中段の『番犬風飾り物が燈籠』・・な(モノリス)になっているようす」。
・・左の画像は「興福寺の『点燈鬼』と『龍燈鬼』」・・現在の国会議事堂正面中段の四隅にはこれの燈籠があるらしい。
 今年2月頃からの急変事項を簡単に整理すると・・
①モノリス大中小出現ラッシュ。
②き電合成アバター。
③海が全域遠浅の淡水になったらしい。・・「イタリアの地中海は2日遅れで淡水」になったようす。
④南極が消失して「その先に時間進行約250分の1空間があるらしい」。
⑤太陽が変。「上空700mぐらいで『巨大なスポットライト』・・と『スタジオのコンクリートみたいなネズミ色の空しかない』らしい」
・・
・・特に⑤に関して「6月末頃から各地の空港で『出発後に行方不明の旅客機が連日数機ずつ』」・・現在「7月中頃から『旅客機ほぼ全便』が離陸後目的地に到着せず行方不明」とのこと。
それで「到着予定時刻には別な機体(平行世界と思われる)に社名ロゴだけ入った旅客機が着陸して・・『昭和97年か昭和98年のき電合成アバター』が乗っている」らしい。

 日本各地で昔と変わらないような夏の天気・・のようだが「電解水雨が降ると救急搬送が『5倍以上になる』」らしい。それと「魚介類のゼオライト複製リミットを越えると『カルシウムに含まれているモリブデン』が複製時に自然リスク化して含有量が増えてLPガスみたいな風味になる」とのこと。

1000文字小説の未来について(地球板RT28V③)

2025-07-12 21:15:42 | 日記
 「カーボンパネル情報整理【115】」。・・ 逆創世記序章。・・「ゼオライト複製ウォーズ㊳」。・・「モノリス情報整理㊲」。・・「新アメリカ㉛」。・・「一体化した平行世界㉘」。・・「電脳化してゆく世界⑭」。・・「地球池」

 上の画像手前は300Ω抵抗器を・・「0個」・・「1個」・・「2個」・・「3個」をそれぞれLEDランプと直列に並べて通電。0個を100%として「1個で80%」・・「2個で74%」・・「3個で68%」ぐらい。・・背景の「新千歳空港に出現した『50mかける100m』の地球池モノリスのGマイマップ画像」・・は説明と実証に4~5段階の過程が必要。
・・
・・7月12日現在・・①「6月19日午前5時頃に全世界の海が水深10m前後の淡水になった確率が高い」・・しかも「3H6オーぐらいの複合電解水」のよう。
・・
・・6月20日に「淡水魚介類の漁獲流通禁止。及び輸出入禁止。残存冷凍在庫(40日分ぐらい)のゼオライト複製手順再確認」・・をS府で裏表虚偽そのまま吹きながら実行中。
・・
・・7月8日にR官邸ドローンで「南極大陸消失・・旧南極座標で『昼間は気温が20℃プラスある』ことを確認」。・・の前に「北極も同様」。
・・
・・旧南極座標の海に「まだらに黒色海底部がある」・・これが「南極から北極へまっすぐ『磁場合成放電』している地球池設備」のよう。
・・
・・そしてさらに「北極と南極の先に『時間停止(地球自転速度わる歩行速度を分母とする時間進行)空間があることを確認」。・・画像はあるが「合成画像との識別が難しい」。
・・
・・以上で2段階ぐらいだが「アメリカ地図」を見てわかるように・・「内陸部の人口が多い」・・西海岸は「実質不況閉鎖エリアで素体国民が少ない」。・・つまりわざわざ厳密調査しても理解できるように実証することが難しい。
・・
・・モノリスの歴史をおさらいすると「約20年前に都内に出現した『(旧)六本木ひルズ(モノリス)』に関して・・有名人が居住使用してなんともないように報道『文句があるなら株を買って』・・そのあと通産省OBが出動して『地方でTVを見ている人にモノリスが何であるか理解してもらうのは困難である』」・・当然「海がモノリスになっても事件のごとく報道はしない」。
・・
・・さて。昭和98年空間から新たにもらった「電解淡水海」だが・・基本「虫様の養殖場のよう」。
・・
・・なぜかというと「信号機などに使われていると思われる(点滅IC)はこちらの平成あり空間でつくれない」。・・「点滅ICの構造」を検索すると回路図みたいな物はあるけど「IC(点滅)」が別売りで入っているだけ。
・・
・・信号機のは「からくりモータ(たぶん)」で歯車のフチに電極版を半々に張り付けて「プラス電線とマイナス電線」が電極板通過時に接地金具から通電。・・「パチンコ機だと回転速度の違うモーターが3~5種類ぐらい」。
・・
・・「半導体(トランジスタ)使用は電流を半分ずつにするだけなので点滅開閉しない」。
・・
・・可能性少しありが「電磁石開閉方式」・・だが同じ電源だと「電磁石を動かす電流の8分の1以下しか点滅使用できない」。
・・
・・他に「バイメタル。・・は大きい熱や電流が必要」。・・これがなんと「虫様(2m以上)の体索部位」を使用した部材で「わずかな電流で開閉」するらしい。
・・
・・「小学校から電気電子工作」が義務化されている昭和65年以降の昭和98年空間の歴史から・・
・・
・・「虫様の真ん中付近の体索から『発電可能な複合トリウム系有効核体を3種類に抽出分離する器管あり』・・うち2つプラスがこちら空間の化学式の『1つ下段』と『2つ下段』の物質」。
・・
・・「電信柱の3線トランスだ」。・・判明している(聞いただけ)ことで「虫様から有効核体部位を切り取るときに放射線被ばくする」・・「トリウム横の『複合アクチニウム』だと手が干からびるなど。・・『1つ下段の同様で腕まで』・・『2つ下の同様だと全身』」。
・・
・・点滅ICにできる部位は「虫様の真ん中より頭側の外側を『ひも状』に切り取って・・『長さ座標ごとの性能が厳密に決まっている』」らしい。すると「電気看板モノリス」プラス4つぐらいで「有効核体分離リスク」を緩和するのかも。
・・
・・あと「現在日本国内すべての原発が『虫様への核体供給モノリスになっている』ためそばに風車モノリスがある」・・これは「ウランの横並び物質を虫様の表皮に付着させて分離時の1つ2つ下段物質による被ばくリスクを減少させるため」のよう。・・以上が「地球池」実証前の4~5段階。

 くわしくは「現在真冬のメルボルンや南アフリカの気温」・・や「雨が降ると2H4オーぐらいの電解水が蛇口からすぐ出る」など各自で確認よろしく。



1000文字小説の未来について(地球板RT28V②)

2025-06-25 12:45:13 | 日記
「カーボンパネル情報整理【114】」。・・ 逆創世記序章。・・「ゼオライト複製ウォーズ㊲」。・・「モノリス情報整理㊱」。・・「新アメリカ㉚」。・・「一体化した平行世界㉗」。・・「電脳化してゆく世界⑬」。

上の画像手前は「3種類のLEDランプを1つのボタン電池で点灯させようとしたけど・・赤色光LEDがアンペア違いで揃わなかったが『ロジックを適当付け』したら3つ点燈」・・半手作りコンデンサとロジックで電池寿命がどれだけ伸ばせるかテスト。
・・
・・後ろの「画像データ画像」は6月19日以降に平行世界から出現した「モノリス巡視艇とデータ」。・・見ての通り「600~1000トンの巡視艇がホバークラフトのように浮き上がっている」。
・・
・・新しい物は「発電浮遊リチウム」で・・それ以前は「C18以上の浮遊複合カーボンを船のボデーに使用」。
・・
・・ゆえに「世界的に海が水深10m前後の遠浅でほとんど淡水」になっている確率が高い。
・・
・・海自と海保で「先週調査した集計で・・『船が全部平行世界のホバークラフトみたいなモノリス』になっていて・・電子データなどもあることから素体が乗り込んで『船室内に入ったところで死亡』のよう」。・・それで仮にモノリスじゃない船があっても「小型船だと浅瀬と深みの段差の海流で押し戻されて前へ進まない」。
・・
・・そこで「素体は水中カメラモニターを遠隔監視で『平行世界のモノリス船』と『素体が平行世界にいるき電アバター』が船に乗って標識ブイを100~200m間隔で設置」。
・・水曜現在で「陸から300㎞ぐらい。最深で十数mの後半少し」。
・・
・・昔の海にいた魚介類に「似た淡水生物は半塩漬けじゃないので寄生虫がいる」ことから。R官邸で「モノリスに関する公文書(へき地ではモノリスの意味がわからない素体が多い)」と「モノリス船に関する同様(八つ橋と同じ)」・・と「淡水魚介類似性物に関する同様」を水曜に海自と海保各へじか連絡。そして農林水産省に「更新情報を同様」。
・・
・・「昔の海はもうない」。・・現在標識ブイ設置中の千葉県沖で水中カメラに「ときどき2m~20mぐらいの巨大化した寄生虫が映る」らしい。平行世界の画像データが・・あった。
左の画像がそれのよう。「ウツボより細い骨が3種類ほどあって食べられない」・・が「小骨がコイル状」で上下左右に動かす脊索部が「点滅IC」や「ハイドロIC」の原料になるらしい。
・・
・・終末世界の1コマ集計中。


1000文字小説の未来について(地球板RT28V)

2025-06-21 06:18:37 | 日記

「カーボンパネル情報整理【113】」。・・ 逆創世記序章。・・「ゼオライト複製ウォーズ㊱」。・・「モノリス情報整理㉟」。・・「新アメリカ㉙」。・・「一体化した平行世界㉖」。・・「電脳化してゆく世界⑫」。

 上の画像は今年の6月19日(木曜)午前5時ごろに・・「旧日本海溝が消失して『日本海溝プレート』に押し出されるように『水深10mちょっとの遠浅海岸』・・になっているGマイマップ画像」。一部の動画で「波がない海岸ライブ画像」もあるが・・「半月や満月ちょうどでたまにある」らしいけどやはり変。
・・
・・木曜にR官邸の船舶で「神奈川沖の水深を・・『ロープと重り』で測定したところ『水深100mぐらいの大陸棚地点で水深10m前後』。・・それで大陸棚の外側は水深200m以上『ない。10mプラスだ』」。
・・
・・金曜に旧南海トラフの「外側の色が濃い海」・・の水深をK保安庁で測定したところ「十数m前半。ほとんど淡水」・・らしい。・・「世界全域で海が水深10m前後の淡水になった確率が高い」。
・・
・・水深20m以上必要な艦船は「消えて跡形もない」。・・魚の養殖いけすや定置網は「そういえばなくなっているみたいだ」。
・・
・・SF小説みたいな話だが・・「昔の海でとれた魚は半塩漬け・・ゆえに刺身やてんぷらで食べられたが・・淡水魚だと『加熱調理して2~3時間以内に食べないと具合の悪くなる風味になる』・・貝類は『形が崩れるまで煮込んで同様』」。6月18日以前に獲れて冷蔵保管している魚介類は貴重」。
・・
・・保存料の注意点は「アブラヤシの実を原料とするパーム油は『ボルネオにある木がモノリスそのもの』・・『ソルビン酸の原料である酒精はカルシウムを超時空で発酵させた物で・・加工するときにパーム油との識別程度亜鉛を加える』・・」。
・・
・・ゼオライト複製するときは必ず「灯油(さび落としに使えて燃焼する)の複製ができる酸化還元効果のある『食料品用ゼオライトレンズ』を使用すること」。・・逆は「電子部品などを複製用の『酸化固定ゼオライトレンズ』で複製すると・・カルシウムは炭素より避雷針になるので『まだらに焼け焦げて保存効果がなくなる』」。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉘)

2025-06-14 23:03:58 | 日記
「カーボンパネル情報整理【113】」。・・ 逆創世記序章。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㊱」。・・「モノリス情報整理㉟」。・・「新アメリカ㉙」。・・「一体化した平行世界㉖」。・・「電脳化してゆく世界⑫」。

 上の画像右は「ピタゴラス定理の代数証明」。・・斜辺1に角度30°で代数式ができてルーフしたら「数値を代入して検算」・・以外は証明が難しい。
・・
・・左側は「2025年5月15~19日ごろに新しくなった山手線路線図の『電極ソケット模型』」。
・・
・・モノリス電車に関しては「2005年のJR福知山線脱線事故」・・の直後に周辺で「つくってない線路や架線設備(モノリス)が出現」したらしく・・「車両が実在の物なら利用可能だが平行世界とリンクする一定条件で乗車中消失事例あり」らしい。

 終末現象として判明していることで・・「モノリス化した白屋根住宅の中には・・『昭和98年世界で木星を燃焼させた』ときに漂着した原型不明の『東洋人ゾンビ』がいる」。
・・
・・白屋根でも黒屋根でもなく屋根下に小型変電BOXが3つあるモノリス住宅の中に・・なんと「昭和20年8月の広島と長崎の被爆消失者が『1人70件ぐらい』・・全国で2000万世帯ほどに居住。平均年齢120歳で・・『外へ出かけるときは(き電アバター)と同様』だがふだんは自宅に閉じこもって大型モニター3つぐらいで昭和98年空間のカジノゲームなどをしているだけ」。
左の画像は6月2日(月)にデータごと出現した「大阪のモノリス地下鉄」・・モノリス臨海造成地にかかる4路線が完全モノリスらしいが詳細は現地の人しか知らない。
・・
・・他に地上列車で「リング状の一部~全線モノリス・・『JR大阪環状線(モノリス)』出現」。・・観自在菩雑行深・・般若波羅蜜多・・。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉗)

2025-06-01 07:47:32 | 日記
「カーボンパネル情報整理【112】」。・・ 逆創世記序章。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉟」。・・「モノリス情報整理㉞」。・・「新アメリカ㉘」。・・「一体化した平行世界㉕」。・・「電脳化してゆく世界⑪」。

 上の画像は今年の5月31日(土曜)ごろに「全国各地に出現した『墓場付き寺モノリス』・・の『東京大田区の4か所出現しているエリア』・・のGマイマップ画像」。・・東京江戸川区に「十数か所出現」都内だけで「百数十の後半か所」出現。
・・
・・南極より下板は明治28年ごろの空間で・・「当時は寺集落ごとに『共同食事』・・と『授産施設・・を平行世界から消去用サイクロトン投下』した物がこっち空間に出現かも」。
・・
・・ストリートビューで見ると無縁仏の墓が多く「直近に電車モノリスで死亡した素体を・・『そういう風に合成する民間会社がある(平行世界に)』らしい」。・・これはまさしくパラノイア化粧品地図の荒野をさまよう人力車がどこまで進めるか
左の画像は5月28日(水曜)に「名古屋市内にモノリス地下鉄が2路線出現」したらしく。・・「東京メトロ半蔵門線と入れ替わるように『地底を周回するモノリス路線』とあと1路線モノリスが増えた(6月1日現在)」らしい。・・モノリス地下鉄は「こちら空間に実在している路線へ電極で幻影をドラックして合成」・・もちろん素体が乗ると高電圧放電で即死。・・般若波羅蜜多。寺モノリスと坊主アバター増員でお経を唱えるしかない。

 全国で電極白屋根モノリス住宅が連日「17分の1ずつ増加17連チャン」・・の予定だったけど「17分の8か9ぐらいで停止」・・かわりに「電極黒屋根モノリス住宅(外に小型トランスBOXあり)が5月29日(木曜)ぐらいから全国で開始。・・現在「17分の1~2」ぐらい。
・・
・・電極白屋根モノリス住宅の中には・・「平行世界のリフォーム会社で『先行1人1空間電極住宅』を販売していたけど変圧事故で住人がゾンビになってこっちの空間へ」。ゾンビの特徴などに関しては情報集計中で「特殊オイルの匂いで合成人間に変身」「・・のときに『歩く骸骨』がもっとも安全」など。
・・
・・電極黒屋根モノリス住宅の中は・・土曜夜に数か所で「中にブランクへッドポリス(二査又は検非違使)がいる」・・らしいけどたまたま「魂で合成召喚」した可能性もあり。・・観自在菩雑・・行深・・般若波羅蜜多時・・。

1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉖)

2025-05-20 23:26:12 | 日記
「カーボンパネル情報整理【111】」。・・ 逆創世記序章。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉟」。・・「モノリス情報整理㉝」。・・「新アメリカ㉗」。・・「一体化した平行世界㉔」。・・「電脳化してゆく世界⑩」。

 上の画像は今年の5月19日(月曜)に「変形した山手線の『ゴーグル型になった上半分』」のGマイマップ画像。・・詳細はふせるが別案件が「5月20日昼過ぎに17分の9になる」。
・・
・・リアルタイム確率「90%台の後半」な悪魔のGマイマップで・・「山手線の下側・・『目黒駅~池袋駅の間が3~5㎞東側にズレて細長く』なった」。
・・
・・5月15日(木曜)に「都営大江戸線が『平行世界の路線図』になった」・・あと現在関東全域で「電車の路線や駅が7割ぐらい平行世界の物に変わった」。
・・
・・ある地点で「乗客のほとんどが消える」恐怖画像もあるそうだが・・モノリスの出どころ空間「の画像」と識別できないので非公開・・らしい。
・・
・・R官邸の「神功皇后2番」が山手線が変形してすぐ・・「地上列車は窓を開けていたらだいじょうぶ」と思い実際に確認したらしく・・「進行方向と明治神宮の位置がやっぱり変」のあと異世界へ消えたとのこと。

「ウキぺ・・」で「アメリカの会社」を検索・・「5月20日に伝説の平行世界企業・・『穀物メジャーADM』出現」。・・「センターピボット」で大量に生産されている「謎の草」の正体がようやく判明。・・あれは「背丈の高いハイパー大豆(電解用)」だそうで・・「き電アバターを合成する原料」。
・・
・・通行人として間接助言をしてくれる「き電アバター」は少し未来時空の「背長大豆で合成されて出現」していたわけだ。・・がタイムラグ約200日を過ぎると・・リンダリンダ。 


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉕)

2025-05-07 00:38:45 | 日記
「カーボンパネル情報整理【110】」。・・ 逆創世記序章。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉞」。・・「モノリス情報整理㉜」。・・「新アメリカ㉖」。・・「一体化した平行世界㉓」。・・「電脳化してゆく世界⑨」。

 上の画像は今年の4月23日(水曜)に「画像データ」「各種コラム記事」とともに日本各地に出現した「マフラーが2つある平行世界の車(車付きアバターの車)」。夜に照会で「中国、アメリカにも同時出現」を確認。水曜夕方に近所で徒歩買い物・・往復で「停車車両を含めると十数台」・・従来は「紛らわしい車付きアバター」が8割ぐらいだったわけだ。
・・
・・R官邸に照会を兼ねて連絡すると・・「木曜は2~3割に減って従来の紛らわしい車付きアバターに」。・・どちらかというと「正義の味方」で・・「魂の交通巡査がH罪者をモノリストンネルなどに案内誘導する装備」のようで需要が多いらしい。

 ブログ記事の引越作業で不必要な過去記事を削除していたら・・「去年2月はじめにTV局ディレクターのK氏が・・『高性能化ゼオライト複製』で半ワープ円盤ドローンを開発してすぐ地球の未来画像を撮影して・・『約500日後に無重力状態になる』ことを確認」。
・・
・・しかしそのあとの観測で「約300日後(去年11月後半)になっている」。・・R官邸や上海科学省にいるK氏に確認するとK氏が「実は大手商社A関係者や技術者で画像データと編集したURLをまわし閲覧しているうちに『データが消えた』」らしい。
・・
・・それで「昭和98年の平行空間にデータが送られて他消失」していたことが判明。以後「約300日後から約500日後へワープしたような画像だが・・『株や競馬の情報はほぼ的中。ウソハズレをのぞけば気温から何までほぼ全部的中』」とのこと。・・つまりタイムラグの直近でもある約200日間に「平行世界と一体化して大中小各種モノリス出現ラッシュ中」。
・・
・・それで考慮や実行する必要がある事柄はいろいろだが・・「高性能ゼオライトレンズのつくり方」。おもなつくり方は過去記事に書いてあるが問題は「いかにして融点2000℃プラスな陶器片をゼオライトレンズ製造・・又は複製時に除去するか」。
・・
・・それで「アメリカの司法権威はこの懸案事項に基づいていることが判明」。つまり「陶片は電子部品やCPUの原料になるので複製してはいけない」・・と単なる文言だけじゃなく「高性能ゼオライトレンズ製造も業務に含まれている会社で各種電材会社と実契約して実使用」。
・・
・・使い道としては「抵抗器の原料素材で・・かつアウトドア電子用品に用途が限られる」。・・他にプロセッサ用に加工できなくもないが国産は「素案だけ」のよう。
・・
・・「電子部品の原料となる陶磁器及び陶器片の複製を禁ずる」。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉔)

2025-04-21 17:33:37 | 日記
「カーボンパネル情報整理【109】」。・・ 逆創世記序章。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉝」。・・「モノリス情報整理㉛」。・・「拡張モノリス情報整理㉖」。・・「新アメリカ㉕」。・・「一体化した平行世界㉒」。・・「電脳化してゆく世界⑧」。・・「小麦粉大凶作」。

「T国情報整理」は平行世界の大東亜でタイ国が担っていた何かを調査できなくもないが優先順位が低そうなので終了。「I国情報整理」は高緯度でありながら真冬でも気温が10°前後なイギリス・・は恐らくわりと短周期で「国民全員消失・・科学装置で再起動再出現」を繰り返している確率が高く・・調査対象が明確になるまで休止。

 上の画像はGマイマップで確認できる・・「徳島県北部に出現した『ライン平野モノリス』」。奈良市から和歌山市へも「ライン平野モノリス」が出現していて巨大空中楼閣の通り道かもしれない。
・・
「小麦粉大凶作」。・・小麦粉のタンパク質は普通10%少しプラスぐらい。・・が「山の尾根や丘陵地帯に小麦畑モノリス出現」。モノリス畑の土は「ビニールを土色にして破砕」したような物で・・かつ「抗菌作用があって雑草が生えない」。そして上に盛り土をしない限り何年放置しても「ビニールみたいな小麦が生育する」・・収穫すると「タンパク質が30%近く含まれている小麦粉になる」。これでパンを焼くと「魚と肉と乳製品と本物小麦粉少しを混ぜて焼いた・・気持ち悪い風味でものすごくまずい味になる」。
・・
・・正しくは「もともとモノリスじゃない小麦畑で収穫されたタンパク質10%プラスの普通小麦を『江戸時代の丁銀をテスト複製してない』ゼオライトレンズで複製」。・・で重要注意点として「じゃない」レンズを使用すると成分に「洗剤やせっけんの原料であるラドン固形物が合成されて・・『毒性こそないが食べられない』」。
・・
・・判明した事柄で「モノリスの出どころである平行世界・・で従来は廃棄物のワープ消去だけ可能だったが『昭和97年に食品を含めた実用品の瞬間物質移動装置とシステムが完成』。平行世界では試験期間中にすぐ実用化して『数百・・700回に1回ぐらいジャムみたいになる』。・・それとあとで確定したことが『一定量を使用するごとに空間が分離。・・で一人1空間になった』。最後はシステム会社みたいなのが『使用作業して』空間複製分離」。
・・
・・それよりも本題の「小麦粉大凶作」。・・「今年に入ってから『堅ゆでのうどんで(肉が腐ったような)変な味がする』・・『表示時間どおりゆでていると(変死体)みたいな匂いがする』・・醤油とカツオの手製めんつゆなんかじゃ食べられなくなった」。・・タンパク質が30%近く含まれていると当然。
・・
・・オレは確認してないが・・実は米国で「カリフォルニアライス」という物があって・・「タンパク質が10%以上含まれていて『マスタードとガーリック』で猛烈に味付けしないと食べられない」らしい。・・日本と逆なわけだ。
・・
・・日本国内における小麦生産は「S府で『東南アジアみたいな残し木(畑の中にわりと大きい木がある)小麦畑』による非モノリス生産を奨励」・・「それに近い畑が小川モノリスなどの出現でズレてモノリス畑になってしまった」などの事案が急増しても(現在)・・「超常現象は政府として考慮できない」。・・なので問題は「昼うどんやパンをやめて米だけ食べる」場合・・「1日2回炊飯・・か長時間保温で電力消費が増える」。モノリス発電所や異世界変電設備が需要増に自動対応されれば問題がないわけだが・・。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉓)

2025-04-16 12:29:38 | 日記
「カーボンパネル情報整理【108】」。・・ 逆創世記序章。・・「T国情報整理56」。・・「I国情報整理51」。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉜」。・・「モノリス情報整理㉚」。・・「拡張モノリス情報整理㉕」。・・「新アメリカ㉔」。・・「一体化した平行世界㉑」。・・「電脳化してゆく世界⑦」。
 上の画像は「重力波386HZ合成装置PART2」と左上が「Tロジック『74HC573AP』を複合ハンダ付けした物の通電データ」・・と右上が「可変抵抗器777.1Ω」。
・・
・・ロジック単体の通電は「LEDランプの点灯度合が4種類ほど」・・ハンダで10か所接続した複合ロジックは「LEDランプが点滅するポイントと『ゆっくり点滅』するポイントあり」。・・誰に聞いたかは後述。
・・可変抵抗器777.1Ωは6本の抵抗器を「比熱クリップ3つで2本ずつ比熱」・・したので失敗かもしれない。抵抗器は「人間の骨」や「足の裏の角質層」と同じ成分物質をそれぞれの通電性能に化合加工した物だから・・「1Ωと500Ωの違いなどはわずかな比熱漏れで別物になっている確率が高い」。

 平行世界の構造が少し判明。去年11月23日Xデーのあと・・「ロッキー山脈上空の無重力空間にプカプカ浮かんでいるゾンビを世界ベネズエラ基地の収束レーザー光兵器搭載ドローンで燃やした(平行世界)」・・さらに地球板(平行世界)未来軸の「H3ポリマー壁を燃焼させて人口太陽を合成しようとしたが・・うまく燃焼しなかった」。
・・
・・当時は無重力空間の「帯状の層」に人口太陽の光を透過させると・・「ゼオライトレンズ効果があって・・新しい地球板が合成される」と考えられていて・・そのあと密かにH3ポリマー壁に「炭素系燃焼剤を投下又は吹き付けして『人口太陽の合成に成功』」していたようす。
・・
・・それで判明したことが「無重力空間帯を燃焼光で透過すると『オゾン触媒レンズ透過光と同じ効果』になる」らしい。・・これは「オゾン触媒レンズ透過光を物体に照射すると物体が消失する」・・つまり「オゾン透過ビームは水を透過する」・・ので「物体の空間固定が崩壊して消失」。
・・
・・現在「平行世界の日本などが『ロッキー山脈より東側』の南極周辺に『20%~40%に縮小』して・・『ロッキー山脈より西側がヨーロッパ東部ぐらいまで上っつらがワープ消失して一日中昼間・・で逆側は一日中夜』な空間」らしい。・・「第一フィナンシャルと郵便局みたいな東京短資銀行があって・・」らしい。
・・
・・火曜に「タングステン皿でつくったゼオライトレンズ6点を富士市から・・」と平行世界から連絡があって・・アバターが隠し場所から運んできて「素体じゃないとできない作業をR官邸で手配」・・月曜に同じことをして「素体がヘマして外科病院に搬送されたまま」・・を火曜にやりなおして現在確認中。・・「URLがあれば平行世界とじかメール交信できる」。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉒)

2025-04-08 08:27:38 | 日記
「カーボンパネル情報整理【107】」。・・ 逆創世記序章。・・「T国情報整理55」。・・「I国情報整理㊿」。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉛」。・・「モノリス情報整理㉙」。・・「拡張モノリス情報整理㉔」。・・「新アメリカ㉓」。・・「一体化した平行世界⑳」。・・「電脳化してゆく世界⑥」。

 上の画像は「重力波386HZ合成装置」と「可変抵抗器777.2Ω」と「極性ソケットをはんだづけしたダイオード」。一人1モノリス空間になったあかつきには「自分用アバターアクセサリー」を用意。
・・
・・「ゼオライトレンズの作り方」情報整理。・・まず「ゼオライトの融点800℃以上」「鉄が1400℃プラス。銅が1000℃プラス。アルミの融点が660℃で沸点が約2200℃」。
・・
・・そして「結昌ガラス(加工)550℃・・で石英が1700~1900℃」をもとに・・問題は陶器のクズかけらが「融点2000℃前後」・・これと石英を「使用するゼオライトをあらかじめ『石英プラス抜き』高性能化複製」・・ができないときは「魂のふるい」で石英と陶器クズを除去。
・・
・・大注意点は「ゼオライトは純窒素分離特性があるので『半完成レンズの研磨』は無理。吸引はもちろん高純度かけらが皮膚に付くと『大けが』。・・厳密にはGNになって激痛が連鎖する」。
・・
・・製品の作り方は恐らく「タングステンの皿と落し蓋」・・で半製品レンズの研磨はしない。パラレルワールドで自家製をつくるときは「鉄製落し蓋をよく研磨」「屋外で小型焼き窯をつくって『アルミの融け具合から温度を推理』・・か『銅線が融けるとランプが消える装置』をつくるか」・・そして原料ゼオライトを「魂のふるい」。
・・
・・ちなみに大きいゼオライトレンズをつくるには「精密で重厚な自動研磨装置。電気炉。タングステンフレーム。いずれも使い捨てで・・かつ放射性廃棄物と同様な『地層廃棄穴』が必要」。
左の画像は「広島市のGマイマップ画像」どおりに現在なっているらしくて・・「大きな川モノリスが3つ」地形や建物が「7割ぐらいモノリス」になったらしい。リンダリンダ。
左の画像は「4月1日ぐらいに一斉にデータが更新された川崎市と横浜市」。川崎市が記憶にない細長い形になって横浜市は「横須賀市、厚木市などとともに時計回りに120°プラス回転」。・・素体じゃないとできないことは「ゼオライト複製」・・と「き電区分(アバター合成)に使用可能な計算」。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V㉑)

2025-04-03 20:36:44 | 日記
「カーボンパネル情報整理【106】」。・・ 逆創世記序章。・・「T国情報整理54」。・・「I国情報整理㊾」。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉚」。・・「モノリス情報整理㉘」。・・「拡張モノリス情報整理㉓」。・・「新アメリカ㉒」。・・「一体化した平行世界⑲」。・・「電脳化してゆく世界⑤」。

 上の画像は「近所の幹線道路の中央分離帯に出現したモノリス資材」。並びで紛らわしく「上水道工事」をやっていて・・グレーの箱の丸型バルブ口の「ボルトを外して上水道の沈下水槽(?)」・・じゃない。「平行世界の下水設備」の終末工事中資材モノリス。
・・
・・オレンジ色のが「核体充填汚泥吸引装置」・・で「充填(ワープ着地)装置は小さくて上側にある」・・「下側が超電気炉で上から『水蒸気放出パイプ』と『電解質混合純窒素送出パイプ』がつながっているようす」。・・もちろん「電解質混合・・」は異世界の装置。
・・
・・すると焼却灰がグレーの箱にワープ着地して「1個1年分」のよう。・・が何人分かを以前平行世界G機関の人に聞いた「北海道は4000万(人)」で1日分だと・・「約11万人の1年分」のようだ。
左の画像はさっきの中央分離帯の並びにある「工事中モノリス」。下水道はすでにあるので「平行世界の下水工事中モノリス」で・・扉が開いている状態らしく「入り口付近に実在の上下水道設備が『地中出現モノリス』で損傷してないか検査する装置がこっちの空間で搬入されている」。・・なので「変電BOX」と「電柱つき片側変電装置」はモノリスのようす。
左の画像は「1号線で多摩川を渡って川崎市内を20㎞~30㎞進むと横浜市」・・じゃなくて「4~5㎞で横浜市鶴見区」に現在なっているようす。
・・
・・これは「東京大田区が拡張」「横浜市の一部が拡張」「川崎市の一部が消失又は縮小」・・あるいは「他の重大変異に連動」している場合もありうるとしてR官邸で調査中。
・・
・・実はいつのまにか人口が370万人プラスになった横浜市で「特別支援学校が13(モノリスの割合不明)校」。札幌市で「公式5校の他にモノリス学校(特別支援)が13校出現(準備中少し)」。・・つまり「素体の嫡出子はすべて養護学校や視覚支援学校などへ入学編入学させる」政策を準備中。それがどういうことかというと「市役所、県庁、警察署建屋がモノリスになった地域の生存者や状況を集計中」・・で空中停止中。


1000文字小説の未来について(地球板RT27V⑳)

2025-03-28 16:00:30 | 日記
「カーボンパネル情報整理【105】」。・・ 逆創世記序章。・・「T国情報整理53」。・・「I国情報整理㊽」。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉙」。・・「モノリス情報整理㉗」。・・「拡張モノリス情報整理㉒」。・・「新アメリカ㉑」。・・「一体化した平行世界⑱」。・・「電脳化してゆく世界④」。

 上の画像は「フランスの『オザ地区』・・の南約20㎞少し外側にある『イレギュラー暗黒エリア(太陽がない)』」・・在日米軍づたい情報で火曜日に・・R官邸に報告すると・・「G社日本支店に照会したところ『北陸の新潟より北にある一部都市全域と・・岡山四国の山火事中エリアが暗黒エリアになっている』とのこと」。
・・
・・西日本は「福岡周辺とへき地以外」は大部分が・・「素体は金色夜叉空間にいて必要があるときのみ『アバターが再構築空間』をワープ移動」・・これを上空からドローンで撮影すると「ロボットが空を飛んでいる」画像が映る。
・・
・・岡山四国の山火事に関しては「へき地の素体が異世界電気設備を破壊損傷させた可能性あり」・・それを専門家の指導かどうかは不明だが「空間を再起動させるためにテレビなどで報道」しているかもしれない。
左の画像は「広島のマツダ(モノリス)スタジアム」。原爆ドームそばにあったスタジアムは「モノリス公園」になっていて・・JR線路すぐそばで「電鉄用変電設備を使用」・・プロ野球開幕後も閑散としているか・・
「アバターやロボットが約3万体集結するか」・・もちろん「ものすごく電力を消費するので電鉄の変電設備そばにある(平行世界では)」。これはコンデンサが火を吹いたりビールを飲んだり。
・・暗黒エリアに関しては「R官邸で火曜に特殊ドローンで確認したところ『他に近畿の一部エリアが暗黒』」・・特殊ドローン画像は「道を歩いているアバターが『60㎝ほどの電材人形』『シリコン系塗料を使用している車両がモンスターの画像になっている』など・・他に『少し未来の画像』が映っている」場合があるので・・プロ野球開幕で「異常事態がなければ再度調査する予定」。・・「池モノリスが多数出現していて・・特殊な電解水でできている可能性あり」。
左の画像は「川崎市の海岸に出現した『臨海工業地帯モノリス』」・・第2臨海エリアまであって「第0.5~0.7ぐらいが本物」。・・千葉側の海岸にも「見事な石油コンビナート群モノリス」が出現しているのはよいが・・かつてあった「東海村原発。火力発電所が消えたまま」が現在の世界である確率が高い。





1000文字小説の未来について(地球板RT27V⑲)

2025-03-20 11:25:20 | 日記
「カーボンパネル情報整理【104】」。・・ 逆創世記序章。・・「T国情報整理52」。・・「I国情報整理㊼」。・・「高性能化ゼオライト複製ウォーズ㉘」。・・「モノリス情報整理㉖」。・・「拡張モノリス情報整理㉑」。・・「新アメリカ⑳」。・・「一体化した平行世界⑰」。・・「電脳化してゆく世界③」。

 上の画像は「札幌市の『モノリス第2J隊基地』のストリートビュー画像」。平成2年頃は「J隊宿舎と気象庁の施設が半々」で・・その後どちらも廃止されて直近でモノリス基地が出現するまでは「電力会社子会社の社宅とミニグラウンドなどがあった」。
・・
・・画像の「箱形の何かを積んだ小型トラック」が数台あって・・「人が出入りするドアはカムフラージュで片面が全部開いて『巨大生物兵器』移送用」とのこと。画像中央に「網かごを積載した小型トラック」は巨大タランチュラ以外の生物兵器移送用。・・を直近まで平行世界のJ隊で実行していて「3月19日は『終末106日目』」らしい。
・・まだ「平行世界軍人アバターやロボットの目撃情報はなく・・『閑散としている』ようす」。

 S市で前回の酒精をR官邸からもらい損ねた。・・あるのかというと「保管していた倉庫などが全部大中小モノリス住宅になっている」。・・知り合いの女性J隊員に「酒精は『貨幣偽造変死体の骨の部分で食品のうまみの成分』だから・・ゼオライト複製できるけど2番骨の複製なら希少」。・・こっちも今ひとつよくわからなくて「本物の医者は一人生きてたら他は不必要。個人の意見を述べるだけの特別資格者など邪魔になるだけ」・・の国境から生存している女医を見つけて・・
・・
・・「酒精は『ソルビン酸』『ソルビトール』『ソルビット』など各種食品保存料の・・保存の有効成分」・・がないと「賞味期限3日のパンも『半日ぐらいで』まずくて食えない」「塩漬け以外の食品は賞味期限前でも『食べられる』のがやっと」。
・・
・・水曜に空輸で入手できて「まだモノリスになってない中学校、高校20校ほどの冷蔵庫で分散保管」することに。
左の画像は3月18日火曜日に仙台の海岸付近に出現した「スタジアムと直通貨車列車ターミナル」。平行世界でプロ野球中継をしているtbc東北放送の女性アナに聞くと「東日本大震災がなくて(平行世界)九十九里浜大津波があった」・・「その前が『昭和63年の秋ごろから大東亜(日本)で南極にサイクロトンを並べて明治時代から流れ着く男や女のもと板を分離』」・・「地上400mぐらいで月面を燃やし尽くす装置がもうすぐ出現するわよ」・・はよいのだが「毎試合素体を数十人ずつ異世界へ招待」する予定のようす。・・恐らく「モノリス列車に乗るとサングラスの一団や警告を意味するアバター外人などがいて・・その日午後11時59分まで『貸借スコア集計計算』ののち異世界へ『すぐよ。列車に乗ったら』」。・・「仙台駅北側のモノリス高架歩道は・・『どちらかというとそっちの方が午前0時で』」。シンドラーのスタジアムみたいだ。終末にふさわしい。
・・
・・「こっちの『き電区分アバター合成』を全部三角関数のみにしてほしいんだけど」・・「お安い御用だわ」・・「それの電光表示巨大看板モノリスをS市に出現させて」。・・それじゃあまた。