怖いのキライ 2015年04月04日 | なんでも日記 夜中にふと目が覚めて 時計を見たら あと1分ほどで、午前2時だった…… トイレに行きたいけど だけど、何だか怖くて どうしよう、どうしよう…?と 散々悩んだけど エイッ!と 気合いを入れて 行きました。 もちろん、オバケなんて いなかったし 大丈夫だったんだけど 午前2時って、なんだか怖いのです。 怖いの、苦手です。 怖い話も、映画も、小説も。 それから、人も。 大人になっても 苦手なものは、素直に苦手。 そのまんま……の、私です。
春の日の雨 2015年04月03日 | なんでも日記 たっぷり降る雨の春の日です。 これだけ降れば さすがの雨傘も、 傘をさされているのが 怖いだろうなあ……と、 チラリと傘の気持ちに なってしまいました。 おやまあ! 雷まで鳴りはじめましたよ! さて 先日、たまごを割ったら なんと、黄身が2つ! びっくりしたよ~。 みなさんは、こんな経験ありますか? ふふふふ。 私は初めてです。 ところで 今年の5月の展示会ですが 毎年、GWの連休でしたが、 少し日にちを移動して 今年は、5月半ばor5月末の開催予定です。 只今、準備に向けて机に向かう日々。 たくさん描いています。 みなさんの心を、笑顔にさせちゃうよ~。 そんなことを考えながら、 ……机かじり虫です⤴︎いひひ。
ガーン! 2015年03月27日 | なんでも日記 ボーッ……としていたら、 調理中の鍋が 少し、焦げてしまった‼︎ 煮込んていたのを すっかり忘れて、 その場を離れていたんです。 みなさんにも、 こんな経験はありますか? なんとか ギリギリセーフだから よかったけど、 気をつけなきゃいけないですね。
机に 2015年03月21日 | なんでも日記 机にかじりついている毎日です。 そんな中 いつも思い出すのは 会場でお会いした 子どもたちのこと。 もう◯年生になるんだなあ、 初めて出会った時は まだまだ小かったのになあ… とか、 恥ずかしがりながら 一生懸命に話してくれた時の 綺麗な綺麗な瞳。 今日は、晴天☀︎ みんな、このお天気の良い中で 元気いっぱいに 過ごしているといいな。 写真は、カラーインクを使う時の 小さな小さなお皿と、 いつも使っている 色鉛筆たち。 (特に意味はないのです。ごめんなさい) それにしてもいいお天気! 机にかじりいてばかりも なんとなく孤独なので ちょっと休憩を兼ねて 散歩……☺︎
コーン坊や 2015年03月18日 | なんでも日記 紙粘土で作った コーン坊や。 コーンのつぶつぶの中から コーンをすくった フォークを 片手に、飛び出しているよ。 スーパーで販売してある コーンの缶と同じサイズ。 作っている時間、 とても楽しかったです。
図工室(ワークショップ)の様子 2015年03月13日 | なんでも日記 図工室が始まる前。 始まる前は、シーン…とした感じ。 こじんまりした空間だけど 集まったみんなで楽しく過ごします。 初対面の人同士でも 仲良くなれるから不思議。 これは、お人形の服の模様を 描くアドバイスをしている場面。 Hちゃんは、今日着てきた 自分のお気に入りのチェックのシャツと お人形の服を同じ模様にしたくて ”どうやって描いたらいい?”と 相談してくれました。 そうだね! ”どうやったらいいかな?” この素朴な疑問符、大切だね。 たくさん疑問を持って、 チャレンジして行くと 覚えて行くから大丈夫。 Hちゃん、とても上手に 仕上がりましたね! さて、図工室が終わった後、 片付けようとテーブルにふと視線を 落としたら… あら!こんなかわいいことをしてくれた かわいいコはだあれ? 毛糸で輪郭を、スパンコールで目を… 手や足もある! あまりにかわいいので、 しばらくそのままにしていました。 子どものこんな純粋さを真に受けて、 幸せな気持ちで いっぱいになれる図工室。 みんな、来てくれて本当にありがとう。
こぶとりじいさん 2015年02月11日 | なんでも日記 日本の昔話の一つ、こぶとりじいさん。 頬にこぶがあるけれど、 不平不満を口にしないで いつも 心暖かく、 正直に正直に暮らしているよね。 そして、最後には こぶが取れると言うお話。 もし、自分の頬に 同じ様に、こぶがあったとしたら? 私は、おじいさんみたいに いられるだろうか。 ううん、きっと毎日沈み込んで 膝を抱えていると思う…たぶん…。 こぶは、私たちの現在で例えたら もしかしたら 心にある悩みや 悲しみかもしれない。 いろんな意味の こぶなのかも…しれない。 生きていると、いろんなことが あるなあ、と思いました。 いいことも、そうでないことも。 辛かったり 悲しかったら 涙を流してもいいけれど たくさん泣いたらまた、元気を出して。 いつもいつも、こぶとりじいさんみたいに 正直に素直に暮らして行きたいですね。
和菓子と洋菓子。 2015年02月07日 | なんでも日記 疲れがなかなか 何処かに行ってくれないとき 気持ちがくたびれているとき 好きな友達とのひととき 頑張った自分へのご褒美のとき ……などなど。 和菓子と洋菓子を食べたらね、 どちらもすぐに 気持ちを甘くて優しいものに してくれるから、大好きです。 (大好きな友達との時間は ますます楽しい時間にしてくれるよね)
春キャベツ 2015年01月22日 | なんでも日記 春キャベツ。 スーパーで出会ったら、 必ず買ってしまいます。 ふわふわしていて 甘くて 柔らかくて、 もう、大好き! まるかじりしたいくらいに もう、大好き! 全部買い占めたいくらいに もう、大好き!