60才からの新規芸術作品創作活動 特許は経済活動と人類の発展を妨げる AI全盛の 競うこと 争うこのない世界を希望します

記事は一部分普遍的理論などのみ可読に
特許は取らないで下さい
競うことはダメ
アイデアは等しく使われるべきです

この日の不動産物件見学

2024-01-26 00:06:57 | UFO写真
この日の不動産物件見学

暗くなって物件見学のためナビを合わせた。
ポータブルナビで現地に向かった!

しかし、

物件が特定できない!

スマホのグーグルナビを設定して目的地に向かうが、おかしい?


あれ?

ナビが暴走している!

矢印アイコンが逆向きだ!


いや?

おかしい?

左右逆だ!

あれ?

場所が特定できない!

僕は嫁と、
この通りの向こうの通りだが?

細い道で軽四輪でもいけないなあ!


いや?

この角も軽四でも曲がれない!

だめ!


これでは

普通車では絶対にいけない場所だった!

昼にもう一度来よう!

そう嫁に言って帰り始めた!

しかし

脱出できない!

今度は道の迷路から

帰路にゆけなくなった!

ナビした見た!

やはり暴走している!

向きが180度違うが

右が左で
左が右だった!

おかしい?

上空を見た!

UFOが浮かんでいた!



拡大した!

ピンボケだった!


もう一度




手ブレか?

ドローンみたいに、見せているなあ!

次に写真を撮ろうとすると、

UFOは電柱の陰に隠れてしまった!

うまく写真を取らせてくれない!

ダメだった!

難しい!

UFOは散乱する光のスペクトルを自由に変化させたのか?

つまり、
可視光線からスペクトルをずらせたのだろう!

我々人間にはUFOはいつも姿を見せてくれることが無いということが分かっている!


今回の物件は、
見学しないようにUFOが教えてくれたのだろうか?

少なくとも
僕のナビゲーションが全て正常機能を失った!

これは物件に近付くな!

と言うことだろうか?

僕はこの物件は検討から除外することに決めた!

UFOが教えてくれたのだろうか?

つづく!


【補足】
スマホのナビを自宅に合わせた。
その瞬間から、ナビゲーションが正常機能を取り戻した。
非常に不可思議な現象であった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿