goo blog サービス終了のお知らせ 

AutoCampでBBQ!!

“趣味な車で家族とオートキャンプしてBBQ!! がしたい男” のブログです。

名古屋キャンピングカーフェア 2011 Spring  レポ

2011-02-28 13:21:36 | Other
昨日、名古屋キャンピングカーフェア 2011 Spring に、、

いつも家族で行ってるけど

下の娘が赤ちゃんなんで

今回は上の娘と2人で行く予定でした・・・が、


出発直前に、『やっぱ、行かん・・』

と、ドタキャンされ

結局、先輩と2人&2台で出発。


伊勢湾岸をゆっくり2台でクルーズ

なんか、バイクのツーリングみたいで楽しい。

会場には、1時間も掛からず昼頃に到着。


お目当ての『駐車場のT4』は、、

みあたらない、、悲・・・


それから、

次のお目当ての昼飯、、





敷地端で食べながら写した写真なんで

せっかくの移動販売車達は

裏側が写ってます。。


何十台かいた移動販売車でも

やっぱり、ワーゲンバスの雰囲気は良かったですなぁ。

売ってる人の雰囲気もバッチシで

羨ましかったです。

でも、食べるのに夢中で写真を撮り忘れ・・


それから、

やっと、会場に、、

気になった車を第一声で・・


『うわっ、カワイくて良いやんっ。』





小っちゃくてカワイイです。

タイヤが小径、ワイドな所もカワイイです。

造りも良かったです。



『おっ、、T4やっ』



ホワイトハウスさんがT4の中古車も持って来てました。

外国の青年が熱心に写真を撮ってました。



『おおおっ! T5やっ!!』

TOWA 東和さんが持って来られてました。























カメラ小僧バリに写真を撮っていたら

おおよそ、お客様になりそうにない!?自分たちに(笑)、、

親切、丁寧にいろいろ説明をしてくれた、

東和さんのスタッフ。

名刺を頂くと、『所長』さんでした。

最後に、『低金利20年ローンってできます?』って聞いときましたが、

『10年なら・・・』っと、

頭ん中で計算するも

とても無理な事がわかりました・・・。


その他、スパイクのポップアップとか、

NV200バネットベース

ライトエースベースとか気になります。

タコスさんの、HANA2は良かったです。


終わり。


















 





















名古屋キャンピングカーフェア 2011 Spring

2011-02-23 10:49:53 | Other
愛車のメンテをしないと・・・


って思いながら、


寒いのと、時間がないのと、、

お金がない、、 なんかで


作業は全然、進みません。。


さらに悪化すんなよ!  っていつも念じてます、、


さて、そんな思いの中、

今週末に開催する

『名古屋キャンピングカーフェア 2011 Spring 』、に行くつもり♪


27日(日曜日)昼ごろ~

T4で暇つぶしに行かれる方、

駐車場!?でお会いできたら幸いです。。

ベンツ マルコポーロと2台で行きま~す♪


【 VW T4 ヴァナゴン ユーロバン キャンパー ウエストファリア ウィネベーゴ リアルタ VR6 】







 



タイヤサイズ

2011-01-26 21:46:46 | Other
先輩Fさんのマルコポーロ

早速、スタッドレスにチェンジ



ATSの17インチ

赤いボディーにシルバーのシンプルな5本スポークが似合います!


タイヤサイズは、標準よりチョットだけ外径の大きい 225/55-17

今どきの標準純正風仕様!?です。


もちろん、、



うちのユーロバンキャンパーも225/55-17の純正風仕様!?です。

ただ、この車、キャンパー設備が左側に集中している為、

車体が左側に傾いています。(この種のキャンパーお約束です)

早いとこ、右側を下げて(2センチ程)修正したいと目論んでます。。













ベンツ ウエストファリア マルコポーロ~♪

2011-01-19 18:52:55 | Other
とても寒いですね。。


先週末は鈴鹿も雪が積もりました。




そして、月曜日は嫁さんのゴルフ4ワゴンのユーザー車検に行きました。



もう9年落ちですが、走行距離が4万キロ台なんで消耗品もまだ良さげです。

素通しですが、一応、ブレーキフルードとクーラントは変えるようにしています。



さて、さて、、

前回、お伝えしました先輩の車が出来上がってきました。


と言うのも、外装の色褪せが酷かったので

磨き&ポリマーをプロにお願いしたんですね~♪











内装はかなり良い状態なんです。

外装もピカピカになりました。

こんな車、探しても見つからないでしょう!?


2台で記念にパチリ・・














VW ゴルフ2 ホイール

2010-12-26 19:16:59 | Other
こんなカッコ良い!

ホイールを入手しました。



多分、ゴルフ2の鉄ッチンと思います。

4穴 PCD100 なんで国産車にも流用いけそうですな。。


ゴルフ2 & ジェッタ2 は好きな車で

低い車高と深いリム仕様もカッコ良いけど

こんな純正オリジナルも良いっすね。

ノーマルもカッコ良い!


履かす車が無いんで倉庫で保管します! が、

ジャマになれば鉄クズ処分場行きかなぁ・・・




家族

2010-12-17 12:59:44 | Other
昨日、12月16日 待望の次女が無事生まれてくれました。


次女がキャンプデビューできる日が楽しみです。


『家族4人で愛車T4キャンパーでキャンプに行く』


これが僕の当面の目標です。。
































アドレスV125G バッテリー交換

2010-12-11 16:16:06 | Other


通勤用の、スズキ アドレスV125G

走行14200キロ


チョット前からバッテリーが弱ってきたんで

『バッテリーを買わないと、、』って思いながらも、ズルズルと・・

直にセルが回らなくなり、最近はキックでエンジンを掛けていた。



それが、2~3日前、20回ぐらいキックするも

エンジンが掛からない・・・

どうもバッテリーが相当ダメになったようで

キーONの時、いつも聞こえる『ウィ~ン』て音が聞こえない。


インジェクションなんで、燃料ポンプが回らずエンジンが掛からないのかな?



『そんなんキックペダルが付いてる意味無いやん!!』って思う。


バッテリーがダメになってもキックで掛けれるようにしてくれないと・・

ちなみに“ホンダ”は掛かるらしい!・・?。



さて、バッテリーですが、純正扱いの品は結構高い。

なんでネットで安いバッテリーを購入。(送料込み、3,500円程)



いろんなメーカー?がありますねぇ。














補助輪

2010-09-14 09:22:15 | Other



車で30分の広い公園に自転車の練習。





補助輪外すの何時になるか心配するも


ある日、突然乗れるようになったね。


古いモンキー

2010-07-07 16:58:16 | Other


オリジナル度満点!4ℓモンキーのベース車を仕入れました。


早速、Tさんに連絡して買い取ってもらう予定、、

T4のメンテ代に消えていくでしょう~


綺麗にして持ってようかな・・ とか

ヤフオクで売ったほうが・・  とか


欲は出さないようにしてます。。







キャンプにはUSAのマシュマロ~

2009-12-23 22:06:26 | Other


これ、マシュマロです。 MADE IN USA

キャンパーの方達はよくご存知と思います。


我が家の初キャンプの時、

キャンプ場の管理棟の売店で初めて見つけました。


自分 『なんや!?えらいカッコイイ!!マシュマロ??やなぁ・・・』


管理人 『串に刺して焼いて食べるとおいしいですよ~』



これやってみると本当おいしい!

それからはキャンプに行くと管理棟の売店はいつもチェックしてます・・・


そんなカッコイイUSAマシュマロが家の近所のマイナーなスーパーに売ってました!!

まさかこんな所に売ってるなんて・・・


スーパーの仕入れ担当の人 GOOD JOB !!







“スモールエッグ” が気になる・・・

2009-08-03 22:14:03 | Other


“スモールエッグ”


このキャンピングトレーラーの名前

めちゃめちゃ気になってたので

この前、愛知県に在る正規ディーラー様に見に行った。


見ると良いね~

新車200万円!


高いけど


安いような


やっぱり高い。。。


お店の人の

「人生かわりますよ!」

って言葉が耳に残る。。。


通勤快速“アドレスV125”コレいいよ~♪

2009-06-25 20:35:04 | Other


譲り受けたまんまのアドレスには

ハンドルのとこに雨、風を防ぐスモークカラーのカバーが付いてる。


●後ろの荷物BOX

●ハンドルの風防カバー

●グリップヒーター

完全な通勤オヤジ仕様・・・



80年代後半~90年代のレーサーレプリカ世代だった自分にとって

“通勤オヤジ仕様”は、

絶対に許せない仕様っだったわけで・・・



バイクにプライドを持ってた頃から、もう15年程が経ち

風防や荷物BOXの前に撃沈!

カッコイイより、快適・便利の方をチョイス。


通勤オヤジ仕様を快く受け入れる事ができる

リッパな“オヤジ”に成長していました。。。




このハンドルカバー、雨 風が気にならなくて本当よいですよ~♪












エコで速い!通勤快速 アドレスV125 いい~ね!

2009-06-11 19:57:49 | Other


GWのキャンプの帰りに実家によって親父と話した。


親父 「マジェスティ125買ってん♪」



僕 「ふ~ん。前のスクーター買ったばっかりちゃうかったっけ?」



僕 「下取りに出したん?」



親父 「だしてない。置いとく!」



僕 「ふ~ん。」


これで話は終わったんだけど


その1週間後・・・


ワタクシのとこに親父の前のスクーターがやってきた!


スズキの アドレスV125 ってやつ。


まだ新しい! けど1万キロ程走っています。


後ろの荷物BOX&グリップヒーター付き!



コイツは本当に通勤にベスト!

速いし燃費も良い!

リッター35キロぐらい走ってくれる。


愛車T4ユーロバンで通勤してた時なんて

リッター5キロぐらい・・・


エコっていいね!