Dr.でんたのゴルフ日記

永遠のゴルフ初心者のつぶやき

2017ゴルフ始動!スイング作り

2017-01-09 19:05:02 | 日記
2017年のゴルフも本格始動。

練習場ですけどね。



何十年かけてもなかなか上手くならないのに下手になるのは速いですね〜。

三日もクラブを握らなければもう全くの初心者。

それが
一週間もクラブを握らなければ・・・。

ということでまたゼロからのスタートです。

しばらくクラブを握らなかったり、スランプになった時、小生は確認しながらスイングをゼロから作っていきます。

最初はPWを使ってアプローチの練習。
20y先を狙います。

まずフェースの芯でボールを捉える感覚を思い出します。

それとインパクト前後のヘッドの軌道をチェック。



インやアウトから入り過ぎていないかを注意。
納得いくまで続けるのですが時にはPWだけで1日の練習を終える事もしばしば。

PWが上手く打てるようになれば次は9i。

9iは小生のスイング作りの基本。
ヘッドの軌道を意識しながらトップとフィニッシュの位置を確認。
それと軸がブレていないかを注意。
小生の自論ですが軸とトップ・フィニッシュの位置がしっかりしていればスイングにそんな間違いはないと思ってますから。

あと注意するのはスウェーしない事。
小生、スウェー癖が酷くて・・。
ちょっと油断するとすぐにスウェーが。

そしてこの9iを黙々と打ち続けます。
納得いくスイングが出来るまでそれ以上長いクラブは使いません。
逆に9iが打てれば7iぐらいまでは打てますから。
こうして小生はアイアンのスイングを作っていきます。

ただ9iが上手く打てるようになるにはかなりの時間がかかるんですけど。

ラウンドの予定がなければ2週間ぐらいは9iを打ち続けます。

次回のラウンド予定は約三週間後。

しばらくはPWと9iだけの練習になりそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿