goo blog サービス終了のお知らせ 

花つれづれ

お出かけのメモや、庭の花を季節ごとに撮っています。

ランの花の育て方

2012-02-18 | 家の中の花

2月6日、蕾が膨らんできた花が翌日開きました 

それから3輪咲き、きょうも半分開いてきています。

このランの花は2株を一緒に植え、花が終了したものを貰ったもので、

そのうち咲くだろうと思っていたのですが、これがあまかった~

なんと3年3カ月前の話なのです。1株ずつ株分けをして、ようやくです。

今年も咲かなかったら、誰かに咲かしてもらおうと思っていた矢先の事。

蕾の中にこんな複雑なものが入っているなんて、すごいですね

偶然、テレビでランの育て方をやっていました。

 根が出てから、4枚葉が出たら花が咲く。ペットボトルに汲み置きの水を、

冬は月1回、春・秋は3日に1回(乾いたら)たっぷりあげる。

5月半ばに緩効性肥料を置き、冬場は不要。

などなど、なるほど・・・真剣に調べていたら、もっと早く花が咲いていただろうに。

花が少ない時だけに、しばらく楽しめます

今日の気温 最低-19.7℃ 最高-7.1℃ 積雪86㎝