goo blog サービス終了のお知らせ 

花つれづれ

お出かけのメモや、庭の花を季節ごとに撮っています。

頂いた大きな葡萄と庭の花

2024-10-07 | 庭の花(秋)

お友達からまだ数年目のマスカットが

成りだしたという事で、我が家にも届けてくださいました

こんな大きな房!ビックリです

味はさっぱりと、サクサク感たっぷり

まさにマスカットでした

貴重なブドウ、ご馳走様!

最近の庭の花で

今年もウクライナ応援ヒマワリを植えました

2本ずつ植えたので、去年より小ぶりになりましたね

ヤブラン

種から育てたラバテラ

珍しく、赤とんぼ…みぃつけた

萩の花が咲きだしました

茎の長いマリーゴールド、ニチニチソウ、ラベンダー

(9月24日)

 


ヒマワリ・レンゲショウマ

2019-09-08 | 庭の花(秋)

畑に咲いていたヒマワリ

とても可愛いので色々と撮ってみた

 

ヤナギランもやっぱり可愛い

バラは四季咲きがいいですね

レンゲショウマ

背が伸びなくておまけに下向きで咲いている

花弁が茶色になって決してきれいではありませんが

覗いてみるとやはり可憐な花

ボケボケですがなんとか写してみました 


雨上がり 今日の庭

2019-09-07 | 庭の花(秋)

雨が晴れたヨ!コーヒータイムは外

カメラの充電ゼロ…なので、コンパクトカメラで

バラ~カクテル

切り戻し後の花がたくさん咲いています

又、いつもの虫がいました

バラ大好きなんだヨ~あまり食べないでね~

ツンベルギア~今頃になって沢山咲いています

プチトマトはまだまだ青いのがありますが

果たして赤くなれるのかな?

夫の趣味~庭の花で


ようやくホトトギスが

2016-10-19 | 庭の花(秋)

18日、昨日は珍しく良い天気

庭仕事をするのは今日でしょ!という夫の掛け声で

外仕事に励む

仕事の合間に、日陰のホトトギスが目に入った

写真を撮るのは今でしょ!とばかりに

陽の当たっているところ、日陰のところを撮ってみた

どの撮り方がいいのかサッパリわからない

日陰なので、これからいっぱい咲いてきそうだ

又、急いで仕事に戻る

 


雨の後に

2016-09-25 | 庭の花(秋)

いつもの水玉撮りです

ピンがあまいですが、雰囲気で楽しんでいます (9.24)

今日は秋晴れ

夫はバイクで紅葉の秋巡り

母は相変わらず朝から押し花の制作

そして、私が次々と摘んでくる花を押したりで 大忙し

私はというと、随分サボってしまった庭の整理

あと1カ月のうちにすべてを終わらさなければいけません

…と思いながら、ボチボチやりましょう 

 

 


ジニア

2016-09-20 | 庭の花(秋)

街路樹の所に植える予定で

唯一種から育ててみたジニア

なかなか大きくならなく、半分あきらめていたが、

6本のみうまく育って、きれいに花を咲かせた

黄色、白、オレンジ。ふと、花芯が可愛い~と思ったのだが ピンボケ

私の定番、ピンクだけが・・・育たなかった。~残念

 


サラシナショウマ

2016-09-18 | 庭の花(秋)

去年、お友達のKさんから頂いたサラシナショウマが

2年目でようやく咲き出しました

まずは1本です

あまり期待はしていなかったが、近くで見ると・・・面白い花

動物のしっぽ?試験管ブラシのよう~とか。たしかに・・・

最後に青い空を入れて撮ってみました


ルドベキア

2016-09-05 | 庭の花(秋)

家から少し離れた車庫の脇が、ちょっと淋しいので

春に黄色のルドベキアの苗を植えた

すっかり忘れていたころ、華やかに咲き乱れているのに気が付く

花心の黒がハッキリとしていて、予想していたよりとても可愛い

ミニダリアも 元気

何という虫かなぁ~ 

 


コスモス RoseBonbon

2016-09-04 | 庭の花(秋)

春に近所の花友さんから

変わったコスモスのタネを蒔いたから

3人で分けようということで、苗を2本頂きました

ひだ状花弁の”ダブルクリック”とのこと~ン?聞いたことのある言葉

写真ほどではないが・・・ポツポツと咲いてきて

わ~~~い!こんなにきれいに咲きました