goo blog サービス終了のお知らせ 

愛・地球博へ行こう☆

Let's go to EXPO 2005☆写真満載 万博紀行
行った人も 行かなかった人も バーチャル体験♪

ゲート入場 並び方のコツ

2005年07月26日 | リニモ&入場

下の写真の通り、入場券の種類によって指定表示がありますが、
実際はあまり関係ないので空いているところに並んで入りましょう。
入場の流れは次の通り。

①金属探知機ブース
 入場券はいりません。 
 ポッケに入っている携帯や金属(アクセサリー、 
 ベルトのバックル、キーホルダー)を 
 あらかじめかばんに入れておくとスムーズです。
 係の方は、通常かばんの中身に触ることができないので
 自分のほうからかばんの中を良く見せてあげましょう。
 簡単に済むこともあれば、すべてのポーチや包みの中まで
 空けて見せるよう指示される場合もあります。

②入場改札口
 必要なのは入場券のみ。
 ここで初めて、入場券の種類によって改札が分かれます。

つまり、空いている①でチェックを受けた後、
自分の入場券にあった②へ行けばよいのです。

例えば、自分は全期間券、友人は普通券の場合。
ゲート前には一緒に並んで待ち、一緒に①でチェックを受け、
②の改札だけ別々に通ればOKです。

North Gate

会場案内MAP(会場配布) E-2
*詳細 A,B-6,


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 案内所 | トップ | ピエロ(ショップ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

リニモ&入場」カテゴリの最新記事