伊豆旅行2日目は、つるし飾り発祥の地である稲取温泉にやってきました
ちょうど『 雛のつるし飾りまつり 』が開催されています
稲取温泉では雛祭りの際、雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾る風習が古く江戸時代から受け継がれているそうです!!
風は強いけどいい天気
素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)では、階段を利用した雛段飾りが展示されます(雨天中止)。
最下段から最上段まで、長~い石段に並べられた雛段飾りは圧巻
118段の石段に380体の雛人形と雛のつるし飾り10対、
段数は日本一!! そして毎日飾って毎日片づけているだそうです たいへん!!
あんな上まで飾ってあるんだねぇ、上の方見えないよぉ!!
記念撮影 パシャ
桜が綺麗に咲いてるねぇ
稲取漁港
三嶋神社雛段飾り
石階段34段には、雛人形140体が並びます!!
こちらは素盞嗚神社より小規模で、人も少ないので
写真が撮りやすいし、雛人形をよくみることができます
こっちを見てる気が。。。
素盞嗚神社と三嶋神社の雛段飾りは2月22日~3月4日までやっています
吊るし雛を見に 協賛会場 雛の館なぶらとと に入ってみました
【入場料金】 100円(ペット不可)
館内には、たくさんの吊るし雛が飾られています
いろいろな形の吊るし雛は縁起物・厄除け・健康祈願など
1つずつ意味があるんだそうです!!
役場の前にもかわいらしい雛壇が飾られていました
河津の桜はまだこれからって感じでしたが
稲取は綺麗に咲いていました
車を駐車した 雛の館 むかい庵 の駐車場にある休憩所で
また柑橘類を物色中。。。
ランチは城ケ崎にある宇賀神でいただきました
→ 詳しくは カフェ編 で
最後に伊豆高原にある 神祗大社(じんぎたいしゃ)に寄って帰りました!!
Rankingに参加中 いつもポチッとありがとです (感謝×2)
↓コメントも気軽に残していってくださいねっ (いつも楽しみにしてま~す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます