ゆるりと寺社をめぐって

週末は寺社へ。気が向くままにめぐり、感じたことをそのまま書き綴ってみました。
ぜひご一緒に。。

愛知(蒲郡)・無量寺(西浦不動)

2022年02月27日 | 愛知
旅の大団円はガン封じの寺
齢五十七
家族と自らの健康を唯一望む


【山門】
神妙な気持ちで足を踏み入れます。





【ぼけ封じ仏】


【身代り滝不動】
煩悩を断ち切ります。


【弘法大師像】


【日本大雁塔】
異国の雰囲気ですね。



【ガン封じ堂】
身体のガタ、救済を祈ります。



【大楠】
堂々たる大木です。


【本堂】



【本堂内】



【千仏洞めぐり】 
本堂の脇から入っていきます。



【癌封じ祈願】
人の想いを感じます。
そして、自身も熱が入ります。



【御朱印】
本堂内でいただきました。


【創建】
天暦五年(951)

【所在地】
愛知県蒲郡市西浦町日中30

【今回のアクセス】
蒲郡駅→宗徳寺→形原神社→無量寺
前掲の形原神社より自転車約7分


【独断評価】
不足感あり★~普通★★★~大いに良し★★★★★
・荘厳度:★★★
・静寂度:★★★
・仏像度:★★★
・建物度:★★★
・利便性:★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿