goo blog サービス終了のお知らせ 

テルリン~寝る大人も育つ悩み多き年頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日映画トランスフォーマー見てきました

2017-08-07 16:11:57 | 映画
"トランスフォーマー 主題歌  HD  高音質" を YouTube で見る

第1作目から第3作❮リンキンパーク❯の主題歌もあってか、最初から映画館で
ファミリーで観に行く映画になっててる、マイケルベイ監督の破壊魂、究極のバトルで、お腹いっぱい=案外疲れて、昨日はちょっとブログup出来なかった
劇中で流れてる曲❮スティーヴジャブロンスキー❯の音楽担当で大体のトランスフォーマーで流れてるのかな?

サントラは発売されてる、輸入盤かも…
最後の短いエンディングロールからして続編はありそう

↑クインテッサが死んだのか?人間に成り変わった…最後の謎の女性❗
❮ユニクロン❯の研究…
そう言えば原作上、❮ユニクロン❯こそ最強の敵(悪い陣営軍団)で、今までベールに隠されてたみたいなみたいな


次回6作は来年、楽しみなってきたね
エンドロール(*^ー^)ノ♪音楽が、あまりにトイレに行きたくてイントロのあたりで出てしまって?わからなかったのでR
この映画はストーリーは二の次では、あるけど最初❮トランスフォーマー❯じゃないとこに席に座った⁉️と思うぐらい、今回はイギリス舞台でアーサー王の歴史的大戦からストーリーが始まる壮大さ、人類とトランスフォーマーは共に歴史を築いてきた、うーん、そうなんだ👯
❮トランスフォーマー❯って、日本のタカラトミーとアメリカのハズブロ社が発売されて1984年❮戦え!超ロボット生命体❯アニメや1986年❮トランスフォーマーザ▪ムービー❯なんてアニメなのかな?それからの実写映画が2007年第11作品から10年の歴史があるんですね

こんな、感じのおもちゃは5000円ぐらいするよね
写真は正義の陣営軍団オートボットの❮オプテォマスプライム❯変形するとコンボイになる

何だか深夜🌀台風が偉くなりそう、台風5号発生してから長かったね…
台風対策は気をつけて下さい

明日は久しぶり映画を見に行こう

2017-08-05 12:42:51 | 映画
"Ursine Vulpine - Do You Realize? (Cover) (Tranformers: The Last Knight Trailer Music)" を YouTube で見る


主題歌フレデリックロイド(26)の❮ursine vulpine 名義❯


2002年フレミングリップス10枚目のアルバム→私的21世紀の名盤

9曲目のカヴァー(*^ー^)ノ♪
第45回グラミー賞でベストロックインターナショナルパフォーマンス受賞
1983年よりアメリカオクラホマ州出身で活躍中、いい魅力がある息の長いバンドです✌
明日また見たら感想追記しますね
シリーズ第5作目(何でもシリーズは7作品予定されてるそうです)で、最初から見てます、ファミリーで…
来週はプライベート

予定中
今日も、バタバタしてて…
おやすみ💤



2017年4月からの観たい映画

2017-03-15 16:29:51 | 映画
一番注目は
96年上映されて20年後を描いた映画となります
4/8上映されます(*^ー^)ノ♪
サントラ発売は3/29(^^)v絶対買いたい



それから3/31上映


4/24上映予定からオスカー受賞で、繰り上げ上映が3/31になった
《ムーンライト》

8ノミネートで3部門受賞で、注目ですね

4/21上映
91年のアニメの実写版ですこの時の主題歌は
セリーヌディオンとピーボブライソン(*^ー^)ノ♪名曲ですね

今回はアリアナグランデとジョンレジェンド(*^ー^)ノ♪どうでしょうか


あと、以前実写版が2014年あって観たんですが少し監督がフランス人だったのが影響か?悪くないけれど解釈がフランス民話?
あとで評価を見ても良くなかったですね


こんなとこが注目、何本観れるかな?年間平均10本ですが、
どうしても観たくねも観れないならDVD 買うし、最高に良くてもDVD 買うでしょう(^^)v
今からワクワクです








今月注目の映画と2017年今年始まって見たもの

2017-03-14 16:07:31 | 映画
明日はサントラ(26曲)発売で、17日から映画上映が楽しみ(*^ー^)ノ♪



でも、私はDVD発売あったら、そちらを買うし今月中に観たいなあ…
劇中の楽曲は65曲以上


→追記/見た感想(ToT)吹替だった(お子ちゃまは楽しく見てた、大人には…)、字幕の上映期間を逃した

2017年は1/31
オスカーの1部門ノミネートされてましたが受賞されませんでしたが、いい作品です(^^)v

何と2月は冬眠中で前半私事で多忙、後半子供の期末テスト終わって…振り回され
ヤケクソで2本観れた
2/10



重松清氏の小説は好きで(上)(下)なので読めないと諦めてたら映画上映あってラッキー
俳優の阿部寛さんなので、面白そうで観ました
テーマである「大切なことは正しいことよりも優しいこと」
という言葉か深いいですね
DVD の発売は8月予定かな?

2/24
《ララランド》オスカー6部門受賞、今なお余韻が(*^ー^)ノ♪

また次回は4月から注目の映画を特集しようかな(^^)v




映画《沈黙/サイレンス》

2017-02-02 21:28:08 | 映画

あまり小説読むこと好きでないので映画で上映されると、とても嬉しい
1966年遠藤周作作品
監督は《マーティンスコセッシ(74)》

結構映画を逃してるけど、監督はロックや音楽好きなのかな?
87年マイケル・ジャクソン
16分に及ぶPV (*^ー^)ノ♪ からキッカケ、あとザ・ローリングストーンズやウッドストックのドキュメント映画とかデヴィットボウイ(ローマ総督ピラト役)

は3分ぐらいしか出演してない88年《最後の誘惑》

フィギュアスケートで、この映画のサントラ♪パッション~奇跡の始まり/ピーターカブリエルはよく、使用されますね

こちらはイエスキリストの映画、フランスでは上映禁止されてるかも?解釈の問題云々で…
今回は、監督が原作と出会って28年、制作に15年の大作、映画監督になってなかったら神父になってたのか?
映画は195分と…私は2時間ぐらいもののが、いいのだけれど1/31に、スポーツクラブ行く体調でもなくて気合い入れて見に行ってきました、延期とかあったりしてたと思うけど見たい映画だったのでね(^^)v
予想通り、重い・惨(むご)い(拷問シーンとか)映画(*_*)でも、195分にしては長く感じさせず、内容よくまとまった
江戸時代初期のキリシタン弾圧のお話、異文化と宗教観、この当時まともにキリスト教を理解できたのか?
私はキリスト教ではないので?何とも言えないけど、普遍的な問題で、今、トランプ大統領なって考えさせるような…いずれ宗教と戦争へ向かわないことを切に思う
生きること/信じること/耐えること/許すこと
その思いの根源が込められた映画でした
イッセー尾形さんの演技が光ってました(^^)vまたキチジロー役の窪塚洋介さんの人間性が良かったです(^^)v

今日は、ここまで
ちょっと後日、編集/追記します