テルリン~寝る大人も育つ悩み多き年頃

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

はじまりはじまり

2016-02-29 19:22:17 | 音楽/洋楽80年代~今トレンドな物

今日の日記の捕捉
このアルバムは今月の第58回グラミー賞で
カテゴリー10/ベストダンスエレクトリックアルバムを受賞しました
(*^ー^)ノ♪おめでとうございます
Dipro とskrillex のコラボなんですが、個人的skrillex は苦手で、コラボしたらなかなかいいんですね♪


お疲れ様です(*^▽^)/★*☆♪

2016-02-29 18:30:20 | 日記
今日で2月も終わり、明日よりブログタイトル《テルリン~寝る大人も育つ悩み多き年頃》で始めマッスル(*^ー^)ノ♪
今日までに画像とか、やり方読むのが面倒で、アバウトに自習してました
以前ブログじゃないけど、au 《うたとも》やってました

今日は週の始める始めから気合い入れてたのに、仕事終わって車ぶっ飛ばしスポーツクラブ(*^ー^)ノ♪でズンバる予定が
雨で地下駐車場に、停めれず
月曜は図書館も開いてないし、14時まで(*_*)どヒマでした
家に帰って、晩御飯は《おでん》《焼きうどん》《カレイだったか?ミリン焼き》他です…
明日はスマホのギガバイトが、やってくるので楽しみ(;_;)7ギガバイトなのに9ギガバイト使ってしまったのでR
Wi-fi 環境が私の寝室が離れてる?電波が悪いのかな?
今月は、今までで一番、鬼おこだったよ!
検索大好きなのに2週間近く出来なくなった

今一番の悩み
子供も進級、《数1 》《数A 》が、本当に出来ない!単位やばスな今日この頃です

今日聞いたCD(*^ー^)ノ結構スポーツクラブ(*^ー^)ノ♪ズンバにいい曲…ヒップホップ+レゲエな感じは病みつく(*^▽^)/★*☆♪







臨時営業

2016-02-28 17:36:44 | 日記
誠に勝手ながら、ブログは日曜休みにしました
【私の一週間】
日曜日/旦那が第2・4土曜日、日曜日、祭日休みなので《ファミリーな1日》

月曜日/パート~スポーツクラブ~14時ぐらい家で、引きこもり主婦
火曜日/大体月曜と同じ
水曜日/パート~フリー~14時ぐらい家で、引きこもり
木曜日/水曜日と同じ
金曜日/パートの休みを入れる場合多い《フリー》
土曜日/パート/午後から《フリー》
結構旦那も子供もフリーに、やってます(⌒‐⌒)

パートはホームセンターの早朝パートで8~10時+残業/休日は日曜日とあと1日や有給休暇あります
会社には、子供を駅に送りながら向かいます、大体7時過ぎ
車での《音楽鑑賞》至福ですね♪約会社まで30分

朝は弱いけど弁当作り(子供、旦那、私)の月~金曜日は、まず目覚まし
4:25で起床なので、大体14時帰ると洗濯物畳んで、晩御飯準備まで横になって
マッスル、そうしないと一週間、身が持たない(*_*)
本当長い1日
旦那も出勤6時半なくせに20時前後と遅いし
そのなかで同居の両親に、振り回され朝から晩まで
小言・嫌味・文句を言われます(*_*)23年
こんな私と同じような立場の人のコメントなんかあればな(⌒‐⌒)


2日目まだ慣れないけど見てもいいけど日記

2016-02-27 12:08:12 | 日記
今日はイオンお客さま感謝デー、明日も…5%ビッキ(*^ー^)ノ♪
ストレスには《ショッピング》なんだけど、給料日前(*_*)おもいっきり買い物が出来なかった、残念
本当消費税8%なって大変、この先10%どうなるんだろう…未来が不安
あっ、私は、結構書くこと好きですが、読むことが嫌い
ブログ初体験なんです。そして7月で50歳
お手柔らかに
画像とか入れたいけど…どうすれば?おいおい習得するわ
そう私は、マイペース
だけど…マイペースになれない
1日が30時間で、クローン人間を手に入れたい
または当たる宝くじとかね…は母(ハハハ)
自己紹介写真入れれた、ポニョ系なんです

今日聞いたCD(*^ー^)ノ♪

おためし

2016-02-26 20:01:16 | はじまりはじまり
3/1からスタートします、昨夜はうかがっても、つまらない画面(;_;)
申し訳ないです…う~ん、日々モチベーションがあがらず(*_*)どうしたものか?
まあ、なるようにしかならないけどマイペースには、いたいわけで
時間は無駄に使ってるような?有意義でない
ストレスと言えばストレスなんだろうね
う~んこんな内容《ilka 》で、いいか…は母
私は、長男の嫁で両親同居歴23年《私・夫・高一の長男・夫の両親の5人家族》
結婚したのは26歳だから、今が第2の人生ってとこ
52・3歳あたりから
第三の人生は自由になりたい
たとえば《別居》ぐらいしたい(*^ー^)ノ♪
第2の人生に安息はなかった、結婚に夢や希望があったのに…
まあ、同じような立場な人でないと、この気持ちわからないだろうけど
第2の人生、若いときに楽しみたかったもう戻らないけど
今日はこのCD(*^ー^)ノ♪ 聞いてました、CD ジャケが大きい