
今日は珍しく1日2回公演。その2回目を観に劇場へ。
ちぃずはみんなを引っ張り、ゆかちゃん&しのは愛くるしく、
美桜は視線と声援を集めていたね。
今日驚いたのが恭加の雰囲気の変化だ。
先月観た時は気付かなかったけど今日は以前とは全く違って見えた。
髪形がセミロングになって大人っぽく見えたからかもしれないけど…
最近、笑来が気になる。特に人気が高い訳じゃないけどどこか魅かれるところがあるよ。
全部のユニット曲に出れる実力もあるし、ステージではいつも全力パフォーマンス!
「かむすまいる」という自分だけの決め台詞も持っている。
地味だけど公演を支える実力者。これからも注目してみよう!
(全国握手会、笑来のレーンに行ってみようかな?)
※座席=J-6

今日はHKT48のメジャーデビューの日なんだけど選抜メンバーは東京で握手会…
劇場では研究生による「PARTYが始まるよ」公演だ。
デビューの日に選抜メンバーが地元にいないってのはどうなんだろうね?
今日の公演で一番目立っていたのがちぃずだ。
派手さはそんなに無いけど存在感は抜群だ。(矛盾してるようだけど…)
芽瑠不在の公演をしっかり守っているって感じ。観客も安心して観てられるよ。
あと、真理佳はちょっとウザいかな? 村重とはちょっと違ったウザさだね。
もう少しメリハリつけたり、方向性をずらしたりすると良いんじゃないかな?
それにしても、最近ツキイチPARTY公演って感じだなぁ~
※座席=J-6
天神でLinQを観てから時間に余裕を持ってHKT48劇場入り。
28番という早い発券番号だったが…

1年以上通ってついに初優勝!(抽選入場で最後となってしまう事=立見席行き)
ハッキリ言って疲れた。内容は頭に残ってないよ。
あぁ~、立ち見だけは避けたかったのにぃ~
28番という早い発券番号だったが…

1年以上通ってついに初優勝!(抽選入場で最後となってしまう事=立見席行き)
ハッキリ言って疲れた。内容は頭に残ってないよ。
あぁ~、立ち見だけは避けたかったのにぃ~

今年最初の劇場公演は「PARTYが始まるよ」公演。
この公演は今回で4回目だけどやっと田中優香を観る事が出来た。
これでHKT48のメンバー全員をコンプリートだ!
その田中優香だけど、公式のプロフィールとは印象が違った。
初めて観たけど強い印象は受けなかったなぁ。(立見席で遠かったから?)
逆に今日(と言うか最近)気になるのが伊藤来笑だ。
最初は地味な感じだと思ってたんだけど、
ステージ上での彼女は(良い意味で)目立っているんだよね。
座席でじっくりと鑑賞したいと思わせるメンバーの一人だよ。
残念だったのは岩花詩乃が出演していなかった事。
秋吉優花との「クラスメイト」が今回は実現しなかったのが惜しい。
CDデビューも間近に迫り、メディアへの露出も今以上に増えるだろう。
人気が出ると公演チケットの抽選も激戦となるはず。
今年は何回公演に入れるかなぁ~?
※座席=下手側立見席
今月2回目の「手をつなぎながら」公演。
またしてもギリギリでの劇場入りとなってしまった。
遅く買ったのでチケットの番号は245番。
いつもだったら200番台は抽選順が比較的良いんだけど今日は全くダメだった…

あおいたんとなおが休演となり、2期生が2人出演となった。
神志那結衣の「手つな」出演を観れるとは思ってなかったので嬉しい。
今日の公演は、しなもん推しとしては最高だったと言える。
ユニットでは担当の「Glory days」だけではなく「チョコの行方」にも登場した。
しなもんのチョコ出演は初めて観たので感動した。
衣装も似合ってて凄く可愛かった!
盟友わかはるの怪我によるアンダー出演だから100%は喜べないが…
それに「大好き」と「遠くにいても」の曲紹介が両方ともしなもんだった!
あの声で曲紹介されると高まるねぇ~
この日の「ウィンブルドンへ連れて行って」は
ピンク=さくら、水色=あーにゃ、黄色=はるっぴ と豪華だった。
この3人の組み合わせは滅多に観れないね。
最後の挨拶の直前に、 讀賣新聞西部本社主催「社会常識テスト」の実施が発表された。
今日からテスト前日までの間に一番新聞を読んだメンバーがソロCM出演らしい。
希望者だけって話だけど、果たして何人のメンバーが受験するのかな?
※座席=J-7
またしてもギリギリでの劇場入りとなってしまった。
遅く買ったのでチケットの番号は245番。
いつもだったら200番台は抽選順が比較的良いんだけど今日は全くダメだった…

あおいたんとなおが休演となり、2期生が2人出演となった。
神志那結衣の「手つな」出演を観れるとは思ってなかったので嬉しい。
今日の公演は、しなもん推しとしては最高だったと言える。
ユニットでは担当の「Glory days」だけではなく「チョコの行方」にも登場した。
しなもんのチョコ出演は初めて観たので感動した。
衣装も似合ってて凄く可愛かった!
盟友わかはるの怪我によるアンダー出演だから100%は喜べないが…
それに「大好き」と「遠くにいても」の曲紹介が両方ともしなもんだった!
あの声で曲紹介されると高まるねぇ~
この日の「ウィンブルドンへ連れて行って」は
ピンク=さくら、水色=あーにゃ、黄色=はるっぴ と豪華だった。
この3人の組み合わせは滅多に観れないね。
最後の挨拶の直前に、 讀賣新聞西部本社主催「社会常識テスト」の実施が発表された。
今日からテスト前日までの間に一番新聞を読んだメンバーがソロCM出演らしい。
希望者だけって話だけど、果たして何人のメンバーが受験するのかな?
※座席=J-7

今日はAKB48チームAから移籍の
らぶたんこと多田愛佳のHKT48初日公演だ。
彼女については詳しくは知らないので公演で確かめる事に。
指原の時みたいにフラワースタンドが並ぶ事も無く、
劇場前でのマスコミの取材も見かけなかった。
総選挙での順位の差の通り、注目度でも指原とは大きな差があるね。
そのらぶたん、豊富な経験からくる貫禄というか存在感はあった。
(逆にフレッシュさはあまり感じられなかったけど…)
ベテランらしく変に力が入ってなくて落ち着いていたように見えた。
ただ、全体的に踊りが小さかったと思う。
まだ慣れていないから? 無駄な力が抜けているから?
まさか、「ベテランが若手みたいに我武者羅に踊るのはみっともない。」とか
思ってないよね?
チームHに所属する事が発表された事だし、
これからは既存のメンバーとの化学反応が楽しみではあるね。
今日その他で気になったのが、まいこむこと深川舞子の表情(表現力)の良さだ。
他の1期生に比べてゆっくりだけど確実に成長している事を実感した。
最前列に座ったから魅力がバッチリ伝わったよ。
「PARTYが始まるよ」公演もいいけど、やっぱり「手をつなぎながら」はいいねぇ~!
1か月半振りの「手つな」はとても楽しかったよ。
※座席A-1
今週もまた研究生公演「PARTYが始まるよ」公演の為に劇場へ。
昨日と今日は1期生が東京の握手会に行ってるので2期生のみでの公演だ。
今回は前回出てなかった神志那結衣に注目してみた。
プロフィール写真は凛々しいけど、ステージ上の彼女は温和な感じだった。
まだまだ魅力を伝えきれていない印象だね。
出演していたメンバーで一番目を引いたのが梅本泉。
表情がたまらない! 小柄だけど存在感が有ったね。
1期研究生不在という事でセンターの田島が引っ張っていた印象。
エースの責任を自覚をしているんだろうな。
2期研究生は出演回数にバラつきがある。
現状では「PARTYが始まるよ」公演に毎回出演する子が全体の約3分の1、
残り3分の2のメンバーが約半分ずつ出演する子って感じ。
前回と今日の公演で20名のメンバーを観た。残りはあと1人だ。
「PARTYが始まるよ」公演曲をCD借りてきて繰り返し聞いたり、
公演で鑑賞するようになった。
AKB48の最初期の曲、今更だけど良い曲揃いだね。

今日のウェルカムボードは草場・岡田・岩花が担当。
先週の担当者と比べてカラフルかつキレイ。
3人ともメッセージで意気込みをアピールだ!
※座席=K-26 リストバンド=黄緑
昨日と今日は1期生が東京の握手会に行ってるので2期生のみでの公演だ。
今回は前回出てなかった神志那結衣に注目してみた。
プロフィール写真は凛々しいけど、ステージ上の彼女は温和な感じだった。
まだまだ魅力を伝えきれていない印象だね。
出演していたメンバーで一番目を引いたのが梅本泉。
表情がたまらない! 小柄だけど存在感が有ったね。
1期研究生不在という事でセンターの田島が引っ張っていた印象。
エースの責任を自覚をしているんだろうな。
2期研究生は出演回数にバラつきがある。
現状では「PARTYが始まるよ」公演に毎回出演する子が全体の約3分の1、
残り3分の2のメンバーが約半分ずつ出演する子って感じ。
前回と今日の公演で20名のメンバーを観た。残りはあと1人だ。
「PARTYが始まるよ」公演曲をCD借りてきて繰り返し聞いたり、
公演で鑑賞するようになった。
AKB48の最初期の曲、今更だけど良い曲揃いだね。

今日のウェルカムボードは草場・岡田・岩花が担当。
先週の担当者と比べてカラフルかつキレイ。
3人ともメッセージで意気込みをアピールだ!
※座席=K-26 リストバンド=黄緑

今日は初めて研究生公演「PARTYが始まるよ」に入場だ。
9月30日に始まった研究生公演をまさか1週間以内に鑑賞出来るなんてね。
1年のアドバンテージがある1期生は?
“逸材”と言われる田島の魅力とは?
チームH以上にフレッシュ感はあるのか? など興味は尽きない。
最初の「overture」が終わって1曲目のイントロが「僕らの風」とは違う事に違和感バリバリ。
セットリストが違うんだから曲が違うのは当たり前。頭では理解してるんだけど…
全体的な印象では、全体曲は「こんなものかな」って程度の感じだったけど
各ユニット曲は本当に素晴らしかった。
特に「星の温度」は劇場の照明演出も手伝って感動したね。
この日1期研究生は安倍と今田が出演していた。
一日の長と言うのだろう。2人とも存在感は群を抜いていた。
特に今田は経験の浅い研究生たちを上手くまとめている印象だ。
演出上で気になったのがアンコールの選曲。
「スカート、ひらり」と「桜の花びらたち」が再び披露された。
「スカート、ひらり」は人数が違うバージョンだからいいとしても、
全員で歌う「桜の花びらたち」を再び全員で歌う意味が分からない…
誰か説明してくれ!
出演した16名の研究生の中で一番目を引いたのが上野遥。
2曲出演したユニット曲だけではなく全体曲でも輝いていた。
流石はチームHに呼ばれる能力の持ち主だね。きっと相当努力してるんだろう。
あと、秋吉と岩花の小っちゃさ(幼さ)もいい意味で気になったなぁ~
第二の松井珠理奈と呼び声高い田島は…
センターポジションなのでもちろん目立っていたし、代表しての挨拶もハッキリしていた。
でも自分には特に響かなかったね。
もしかすると好みのタイプじゃないからだろうか?
取り敢えず初見なので全体を万遍なく観たつもり。
今日出演してない研究生もいるし、顔と名前を全員覚えてないから暫くは様子見だね。
※座席=H-17 リストバンド=オレンジ
ある裏技を使って18時より前に劇場到着。
当たり前だけど抽選対象内ってのはいいね!

チケット購入後、一旦外に出てウェルカムボードを撮影。
今日の担当はさくら・まどか・まいこむの3人。
3人とも細かく書いてるなぁ~
ここ最近、SKEから助っ人が2~3人ずつ来てくれている。
今日は斉藤真紀子・加藤るみ・内山命が登場だ。
助っ人に来てくれるのは大変有難くて嬉しいんだけど、
それによりしなもんがGlory daysから外されてしまった。
斉藤真紀子はダンスに定評があるのは理解出来るけど
推しが助っ人にポジションを奪われるのはハッキリ言って面白くないね。
今日のチョコの行方はとても良かった。
研究生のみなぞうが登場したのだ。いや、復活したと言った方がいいかな。
個人的にはチョコ=ういたんやなおの印象が強いけど
チームH結成前はみなぞうもまた欠かせない一人だったからね。
それにこの日は加藤るみもチョコに出演した。
背の高さがちょうど良くて、衣装もピッタリだった。
あまりの可愛さにSKEに返すのが勿体なく感じたよ。
※座席=I-4 リストバンド=ゴールド
当たり前だけど抽選対象内ってのはいいね!

チケット購入後、一旦外に出てウェルカムボードを撮影。
今日の担当はさくら・まどか・まいこむの3人。
3人とも細かく書いてるなぁ~
ここ最近、SKEから助っ人が2~3人ずつ来てくれている。
今日は斉藤真紀子・加藤るみ・内山命が登場だ。
助っ人に来てくれるのは大変有難くて嬉しいんだけど、
それによりしなもんがGlory daysから外されてしまった。
斉藤真紀子はダンスに定評があるのは理解出来るけど
推しが助っ人にポジションを奪われるのはハッキリ言って面白くないね。
今日のチョコの行方はとても良かった。
研究生のみなぞうが登場したのだ。いや、復活したと言った方がいいかな。
個人的にはチョコ=ういたんやなおの印象が強いけど
チームH結成前はみなぞうもまた欠かせない一人だったからね。
それにこの日は加藤るみもチョコに出演した。
背の高さがちょうど良くて、衣装もピッタリだった。
あまりの可愛さにSKEに返すのが勿体なく感じたよ。
※座席=I-4 リストバンド=ゴールド
昼間、天神でLinQの公演を観てからHKT48劇場へ。
自分にしては大変珍しく時間に余裕を持っての劇場入りだ。
チケットの番号は14番と今迄に無いような若い番号だったけど
この日は2ケタ番号の抽選順が悪くて…
何とか座席は確保出来たけどね。
睡眠は取ったつもりだったんだけど、
チョコの行方くらいから睡魔が襲って来た。
公演は楽しい筈なんだけどとても眠くて…
だからところどころ記憶が無いよ。
しなもんは髪形に変化があったのは判ったんだけど
ツインテールだったのは気付かなかったなぁ。
推しのイメチェンを正確に把握出来ないとは…もっと観察しなきゃダメだね。

今日のウェルカムボードはせりーぬ・あおいたん・なおが担当。
キレイに描けてるね。
※座席=I-7 リストバンド=白
自分にしては大変珍しく時間に余裕を持っての劇場入りだ。
チケットの番号は14番と今迄に無いような若い番号だったけど
この日は2ケタ番号の抽選順が悪くて…
何とか座席は確保出来たけどね。
睡眠は取ったつもりだったんだけど、
チョコの行方くらいから睡魔が襲って来た。
公演は楽しい筈なんだけどとても眠くて…
だからところどころ記憶が無いよ。
しなもんは髪形に変化があったのは判ったんだけど
ツインテールだったのは気付かなかったなぁ。
推しのイメチェンを正確に把握出来ないとは…もっと観察しなきゃダメだね。

今日のウェルカムボードはせりーぬ・あおいたん・なおが担当。
キレイに描けてるね。
※座席=I-7 リストバンド=白
仕事を終えて劇場へ直行。2日連続の劇場行きだ。
当然18時までに到着出来る訳もなく今日も立見席…
今日は初めての14人での公演だった。
5人いなくなったし、外仕事による休演も目立ってきたので
ユニットのアンダーを誰が担当するかが気になると共に楽しみでもある。
Glory days あーにゃ→あおいたん
・あーにゃとはまた違った元気の良さ。ダンスのキレもいい!
この胸のバーコード 旧ゆうこす→なつ
・なつのアンダーを初めて見た。なつにはセンターポジションが良く似合う。
やっぱりなつは女優だね。詩の世界観を表現出来ていたよ。
ウィンブルドンへ連れて行って 旧あいりす→なお
・身長のバランスは若干崩れたけど、なおの黄色は最高だった。
チョコの行方 旧ういたん→なつみかん なつみかんポジにちょり
・小さな身体だったけどういたんの存在って大きかったんだねぇ。
ういたんのいないチョコの行方はどこか物足りないものだった。
あと、ユニットではないけど恋の傾向と対策の間奏中に
5人ずつ電車ごっこで擦れ違うんだけど、今日は片方が3人だった。
「人数が足りてないんだなぁ~」と実感した。
16人が揃う事の素晴らしさと有難さを思い知ったよ。

入る時に撮れなかったから帰り際に撮影。
今日の担当はなお・みなぞう・あおいたんだった。
※座席=下手側立見席 リストバンド=ゴールド
当然18時までに到着出来る訳もなく今日も立見席…
今日は初めての14人での公演だった。
5人いなくなったし、外仕事による休演も目立ってきたので
ユニットのアンダーを誰が担当するかが気になると共に楽しみでもある。
Glory days あーにゃ→あおいたん
・あーにゃとはまた違った元気の良さ。ダンスのキレもいい!
この胸のバーコード 旧ゆうこす→なつ
・なつのアンダーを初めて見た。なつにはセンターポジションが良く似合う。
やっぱりなつは女優だね。詩の世界観を表現出来ていたよ。
ウィンブルドンへ連れて行って 旧あいりす→なお
・身長のバランスは若干崩れたけど、なおの黄色は最高だった。
チョコの行方 旧ういたん→なつみかん なつみかんポジにちょり
・小さな身体だったけどういたんの存在って大きかったんだねぇ。
ういたんのいないチョコの行方はどこか物足りないものだった。
あと、ユニットではないけど恋の傾向と対策の間奏中に
5人ずつ電車ごっこで擦れ違うんだけど、今日は片方が3人だった。
「人数が足りてないんだなぁ~」と実感した。
16人が揃う事の素晴らしさと有難さを思い知ったよ。

入る時に撮れなかったから帰り際に撮影。
今日の担当はなお・みなぞう・あおいたんだった。
※座席=下手側立見席 リストバンド=ゴールド
平日の夜公演、当選者は18時までにチケットを買わないと
抽選入場の対象外となってしまう。
即ち立見席行きとなってしまうのだ。
会社をほぼ定時に出て、CBRを全力で走らせたんだけど、
劇場に到着したのが18時08分だった。
やっぱり18時までに到着ってのは無理だね。

遅れて来たので直ぐには劇場内に入れてもらえず外で待たされる。
あおいたん・せりーぬ・まいこむが書いたウェルカムボードを見つつ
暫く待っていると中に案内された。
チケットは買う事が出来たけど抽選入場が全て終わってからの入場。
そうなると当然立見席だ。
今日の公演はどこか静かだった。
夏休みって事で新規さんが多かったのかな?
MIXを全部肯定する訳じゃないけどちょっと盛り上がりに欠けていたと思う。
メンバーの自己紹介の時の掛け合いも不発だったり…
注目の指原だけど、今日はユニット曲では全く出て来なかった。
でも、全体曲で指原の為に誰かが抜けるのはやっぱり不自然だ。
そういった意味じゃ指原は招かざる客とも言えるね。
メンバーが得るものは非常に大きいとは思うけどさ。

今日もあーにゃこと村重杏奈が休演。最近休演が多いよね。
何か未発表な外仕事でも入ってるのだろうか?
元気娘がいないと若干寂しいものだよ。
2分半映像明け、メンバーがステージに戻ってくるんだけど、
何故か衣装が公式のセーラー服だった。
珍しいな、指原がいる影響か? それとも何か理由があるのかな?
公演終了後、ハイタッチでしなもんと指原が欠席というアナウンスが…
有り得ない、ショックだ。テンションが急速に下がっていくよ。
指原はどうでもいいけど、しなもんとハイタッチが出来ないなんて!
2chの情報じゃ今週はずっと欠席らしい。
今迄こんな事無かった。何かあったのか? 非常に気になるぜ。
※座席=下手側立見席 リストバンド=紫
抽選入場の対象外となってしまう。
即ち立見席行きとなってしまうのだ。
会社をほぼ定時に出て、CBRを全力で走らせたんだけど、
劇場に到着したのが18時08分だった。
やっぱり18時までに到着ってのは無理だね。

遅れて来たので直ぐには劇場内に入れてもらえず外で待たされる。
あおいたん・せりーぬ・まいこむが書いたウェルカムボードを見つつ
暫く待っていると中に案内された。
チケットは買う事が出来たけど抽選入場が全て終わってからの入場。
そうなると当然立見席だ。
今日の公演はどこか静かだった。
夏休みって事で新規さんが多かったのかな?
MIXを全部肯定する訳じゃないけどちょっと盛り上がりに欠けていたと思う。
メンバーの自己紹介の時の掛け合いも不発だったり…
注目の指原だけど、今日はユニット曲では全く出て来なかった。
でも、全体曲で指原の為に誰かが抜けるのはやっぱり不自然だ。
そういった意味じゃ指原は招かざる客とも言えるね。
メンバーが得るものは非常に大きいとは思うけどさ。

今日もあーにゃこと村重杏奈が休演。最近休演が多いよね。
何か未発表な外仕事でも入ってるのだろうか?
元気娘がいないと若干寂しいものだよ。
2分半映像明け、メンバーがステージに戻ってくるんだけど、
何故か衣装が公式のセーラー服だった。
珍しいな、指原がいる影響か? それとも何か理由があるのかな?
公演終了後、ハイタッチでしなもんと指原が欠席というアナウンスが…
有り得ない、ショックだ。テンションが急速に下がっていくよ。
指原はどうでもいいけど、しなもんとハイタッチが出来ないなんて!
2chの情報じゃ今週はずっと欠席らしい。
今迄こんな事無かった。何かあったのか? 非常に気になるぜ。
※座席=下手側立見席 リストバンド=紫
いつもだったらJRで移動するんだけど、今日は西鉄を利用。
西鉄久留米駅のATMで金を下す必要があったからね。
ところがコレが大間違い。
天神に12時16分到着、タクシーに飛び乗ってホークスタウンへ。
何とか公演開始ギリギリで劇場入りする事が出来た。(タクシー代が高くついたけど…)
夕方天神で行われるイベント出演の為、今日の公演は12時半からの1回のみ。
土日祝の1回公演は17時開始が基本だと思ってたけどこういう事もあるのか。
バタバタ入場した事と、立見席だった事が原因で
今日の公演は殆ど頭に入ってないや…

入る時は余裕無かったから終了後にウェルカムボードを撮影。
この時ボードはレセプション前(劇場内)に移動していた。
サインから今日の担当はういたんとちょりだね。
※座席=下手側立見席 リストバンド=赤
西鉄久留米駅のATMで金を下す必要があったからね。
ところがコレが大間違い。
天神に12時16分到着、タクシーに飛び乗ってホークスタウンへ。
何とか公演開始ギリギリで劇場入りする事が出来た。(タクシー代が高くついたけど…)
夕方天神で行われるイベント出演の為、今日の公演は12時半からの1回のみ。
土日祝の1回公演は17時開始が基本だと思ってたけどこういう事もあるのか。
バタバタ入場した事と、立見席だった事が原因で
今日の公演は殆ど頭に入ってないや…

入る時は余裕無かったから終了後にウェルカムボードを撮影。
この時ボードはレセプション前(劇場内)に移動していた。
サインから今日の担当はういたんとちょりだね。
※座席=下手側立見席 リストバンド=赤