goo blog サービス終了のお知らせ 

5-3-2 ver.2

見た事、聞いた事、感じた事、食べた物、いろいろ書き込み!

4月14日公演

2014-04-14 20:36:00 | HKT48公演


先日のしなもん生誕に入れなくて酷く落ち込んだ自分。
自棄(やけ)で申し込んだら「パジャマドライブ」公演に当たった。

まぁ、最後のハイタッチの時にしなもんに直接「16歳おめでとう!」と
言えたから良かったかな。

それにしても、新体制発足後はこの「パジャマドライブ」公演どうなるんだろう?
先日のSSAでは何も言及されなかったけど…


※座席=下手側立見席



3月16日公演(昼)

2014-03-16 14:45:00 | HKT48公演


しなもんが出演する公演はやはりしなもん中心に観るよね。

・「初日」の掛け声がしなもんだった。(確か2月に観た時もしなもんだったよね。)
 「昼公演盛り上がっていくぞ~!」だって! めっちゃ高まるなぁ~。

・「ご機嫌ななめなマーメイド」&「2人乗りの自転車」の衣装がピンクだった。
 水色も良いけどピンクはもっと似合ってるし、めっちゃ可愛い! たまらんぞ!

・キレイで健康的な太ももに目が釘付けになるよ。
 ガン見するのは悪いとは思うんだけどついつい見てしまう。 ムチムチさが最高やね!


しなもん以外では…
・冨吉がついに人間以外のモノに似ている事になった。
・ちぃずの男前さに磨きがかかっていると感じた。
・栞菜の小ささにあらためて気づいた。「MARIA」では大きく見えるんだけどね。
・みなぞう、いーちゃん、しなもんはMCが安定している。チームKIVのMCが今から楽しみ。


下旬は休館日が続くので今月は1回しか入れないみたい。
来月はどうかなぁ?

※座席=J-6



2月26日公演

2014-02-26 20:36:00 | HKT48公演


やっと筒井莉子が劇場公演デビューを果たした。
本当ならば昨年末に出演予定が入ってたんだけど、直前に変更されてしまったからね。
その後2カ月間も公演に出れなかったのは何故だろうか?

デビュー公演を観た感じでは緊張しつつも楽しそうだった。
だけどまだ完全には自信を持って踊れてない印象だったかな。
同期がちょっとずつ経験を積み重ねてる中、
焦りもあるだろうけど一歩ずつ自分の歩幅で歩んで行って欲しいものだ。

それにしても、この子の“ほっとけない感”にはどこか魅かれるものがあるよ。


※座席=下手側立見席



2月9日公演(夜)

2014-02-09 19:09:00 | HKT48公演


ショートカットにしたしなもんを間近でチェックした。
ステージ上で見つけやすくなったし、なによりカワイイじゃないか!
ロングのストレートが一番だと思ってたけどショートも良いね!

昨日の夜公演で階段から転げ落ちたしなもん。
今日は一部出演となってしまった。(全体曲3曲出演せず)
本人は大丈夫みたいな事言ってたけどさ。
念の為とか、大事を取っての事ならいいんだけど…

因みに今日も抽選順が悪くてね。優勝こそ回避したけど最後から4番目の入場。
何とか座る事が出来て良かったよ。


※座席=I-3



1月21日公演

2014-01-21 20:45:00 | HKT48公演


しなもん出演予定だったんだけど体調不良の為に休演となってしまった。
鹿児島公演の途中で捌けたという噂は本当だったのか?
その原因が体調不良で、今日まで回復していないって事なんだろうか?

代わりに出演したなつが、「キスして損しちゃった」の日替わりセリフで
「下野~!」と叫んでくれたのが何となく嬉しかったよ。


※座席=上手側立見席



12月23日公演(昼)

2013-12-23 14:35:00 | HKT48公演


今月3回目&今年最後の公演鑑賞は「脳内パラダイス」。

今日は芽瑠がセンターポジションを務めた。
2週間前に観た矢吹奈子と「泣きながら微笑んで」を比べたけど
2期生トップと3期生トップ、一日の長って言うのかな。まだまだ表現力やオーラに大きな差があると感じた。

DMMでいつも楽しみにしている「君はペガサス」。
今日のりこぴ、笑来、いーちゃん、まなみんの4人はカッコよくて迫力満点だ。
コレ観るだけで2,000円払う価値があるね!

それから、ぴーちゃんは研究生公演の方が生き生きしているように思う。
先輩と出演する「パジャマドライブ」公演では借りてきた猫状態だからね。
もっと1期生と絡んでアピールして欲しいよ。


今年も劇場では十分楽しませてもらった。特別な公演には全く縁が無かったけど…

 レジェンド=2回
 PARTY =10回
 脳パラ  =2回
 パジャマ =1回    の合計15回鑑賞する事が出来たよ。

来年も沢山入れると良いなぁ~。


※座席=J-8



12月14日(昼)公演

2013-12-14 14:35:00 | HKT48公演
今日のウェルカムボードの担当は宮崎出身の二人。
地元でのコンサートが決まってモチベーション高いだろうね。(テンションはいつも高いけどね。)




HKT48ひまわり組による「パジャマドライブ」公演。
やっと観る事が出来たよ。

この日も入場抽選の運が悪くてね。立ち見は回避出来たけど
座席は最後列しか座れなかった。
初めての「パジャマドライブ」公演なんだからもう少し前で観たかった…


念願だったしなもん出演の「てもでもの涙」を観る事が出来た。
表情、声、衣装、そして太もも・・・最高だ!

そして「Two years later」のソロパート、
「大人になるその時まで君を愛せない」ってあやされた日〟 の部分!
センター後方から前方へ歩むしなもん、たまらんね。
個人的にはこの曲最大の見どころだ。

M3~自己紹介MCまでの衣装が黄色だった。
しなもん、黄色も似合うね!(相変わらずへそ出しではなかったけど…)


当選メールの時は「チームHと研究生の融合をこの目で確かめて来よう!」なんて書いたけど
観終えた感想としては…まだまだかなぁ。
1期生と2期生との間に壁を感じるね。先輩後輩なんて関係なくていいのに。


※座席=L-3



12月7日公演

2013-12-07 14:34:00 | HKT48公演


2013年12月7日の昼公演、もしかすると伝説の始まりかもしれない。
「ウインクは3回」のセンター、3期研究生の矢吹奈子が公演デビューしたのだ。

所謂大島優子ポジション、ユニットは「泣きながら微笑んで」だったんだけど…まだまだかなぁ。
“歌わせられている”って感じがするね。歌詞の意味を考えて“演じて”欲しいものだね。
ただ、身体は小さいんだけど存在感は既にトップレベル。観客から熱い視線を集めていた。

その矢吹奈子の出現に一番危機感を感じたのが秋吉優花だった。
口には出さないけど意識しているのが丸わかりだ。
「立場を脅かされる」、「1つ下の後輩に先を越された。」と感じているのだろうか。


自身初の「脳内パラダイス」公演。セットリストも良曲揃いでなかなか良かった。

チームKの動画を見て、「こんなハイレベルの公演をやるのか!」「こりゃ研究生は大変だな」とか
思っていたけど、始めたばかりにしては良い出来だったと思う。及第点を超えていたんじゃないかな?


※座席D-4



11月16日公演

2013-11-16 19:10:00 | HKT48公演


キャンセル待ちで入る事が出来た「博多レジェンド」公演。
なかなか当たらないので公演開始から8か月半も経つのに今日でやっと2回目だ。


チームHの公演なんだけどこの日は正規生が9人しかおらず、研究生が7人も出演していた。
まるでひまわり組のようだ…
最早HKT48では正規性も研究生も関係ないみたいだね。
折角チームHの公演に入れたんだから正規生フルメンバーで観たいよ。
ただ、そうは言っても笑来やいーちゃん、冨吉、りこぴが出ている公演は大好きなんだ。


この日しなもんは通常の「天国野郎」の他に「制服レジスタンス」のなつみかんポジ、
「遠距離ポスター」のセンターで登場した。
特になつみかんのアンダーポジは貴重だ!(なつみかんが休演するケースが滅多に無い為)
おまけに「ボーイフレンドの作り方」でセリフを言い忘れてしまうハプニングも!(笑)
しなもん推しとしては大満足な公演だったよ!


その他として、
 ・キャンセル待ちの番号を証明出来なくても運営のリストと身分証の名前が一致すればOKだった。
 ・あまり眼中にないけど宮脇咲良が300回公演だったそうだ。
 ・初めてアンコール発動中にトイレに行った。

「博多レジェンド」公演がいつまで続くかは知らないけど
せめてもう1回くらいは観たい! もちろんチームHフルメンバーで!


※座席=F-25



10月26日公演

2013-10-26 18:50:00 | HKT48公演


自分にとって最後の「PARTYが始まるよ」公演。
今日が13回目だったけど今迄で一番MCが楽しかったよ。

やっぱり“団地PARTY”は楽し過ぎるぜ!(笑)

でも、1年以上続いた「PARTYが始まるよ」公演、来月5日が千秋楽だ。
「飽きた」とか「早く次の公演を!」とか思った事もあったけど…
終わるのが分かっているとちょっぴり寂しくも感じるね。



2期生には面白かったり、可愛かったりと個性的な子が何人もいるけど
最近は“みんなの妹”ことゆうたんがちょっとずつ気になってきている。
派手さはないけど、逆にその地味さがジワジワと来るよ。

あまくち姫に2作続けて選出されているゆうたん。
ステージ上でも徐々に頭角を現してるね。
ルックスは問題ないのだから後はブレイクのキッカケかな。


※座席=J-17



9月29日公演

2013-09-29 18:55:00 | HKT48公演


個人的に最近恒例となっている月に一度の“月末PARTY公演”。これで4か月連続だ。

今回は嫁サンを同伴者としたんだけど抽選の結果が悪く立ち見席行きとなってしまった。
一人ずつなら座れたんだけど、二席続きで空いてるところは無かった…
座らせてあげたかったけどこればかりは“運”だからね…


公演では坂口が良かったと思う。
研究生最年長という事や、「おでかけ!」などの出演経験、
そして何より1年間の積み重ねだよね。

もちろん、ちぃずやE・P、笑来や明日香も良かったし、
じーなの食レポもめっちゃ胡散臭かった!

2期生が公演デビューして明日で1年。
全国的に見つかってないけど個性的で魅力的なメンバーがまだまだいるんだと実感したよ。
(まだまだ物足りないメンバーがいるけれど…)


※座席=下手側立見席



8月31日公演

2013-08-31 18:50:00 | HKT48公演


いやぁ~、珍しく入場順が良かった!(確か8順目)
さすがに出べその両サイドには座れなかったけど、
カップル・ファミリー席の空いている所(一般席になった所)に座る事が出来たよ。


この日一番気になったのが、“団地妻”いーちゃんの「後藤泉かわいくなろう2013」について。
そんな計画があったなんて知らんやったよ。(笑)

団地パーティーの中心にいるいーちゃん、割とルックスも良くて背も高いからステージでも映える。
MCや他のメンバーとの絡みも面白い。声はちょっと低めだけどね。


※座席=F-15



7月28日公演

2013-07-28 18:51:00 | HKT48公演


研究生による「PARTYが始まるよ」公演も今回で10回目だった。
さすがに多少飽きつつあるね。
途中、眠くて何度も舟を漕いでしまった。「星の温度」殆ど覚えてないや。


公演には田中優香山田麻莉奈が出演していた。
自分だけかもしれないけど、この2人の見分けがつかない時があるよ。


今日はラストの「スキ!スキ!スキップ!」の前に「LOVE修行」が披露された。
初めて聴く曲だったから新鮮で、この時はちゃんと目が覚めていたよ。


※座席=H-26



6月29日公演

2013-06-29 18:49:00 | HKT48公演
「キャンセル待ち当選」だったので16時半に劇場外の壁際に並ぶ。
48番という中途半端な番号なので入れるかどうか微妙なところ。

でも、グループの象徴とも言うべき数字の48番なので信じて待ってみたら
見事に入場する事が出来たよ。

抽選入場順は今回も良くなかったけど、立見席を回避出来ただけでも良しとしなくちゃね。


この日は1期研究生の3人、ゆか&しの、来笑にちぃず、じーなにPちゃん、真理佳にトミヨシと
俺的に観たいメンバーが揃っていた。だから入場出来てとても嬉しかったよ。


研究生公演はこれで9回観た事になった。
最初の頃に比べてみんな(それぞれ差はあるけど)成長している。
全力かつ堂々と演じてるって感じだ。

そろそろ次のステップに進んでも良いんじゃないかなぁ~


ただ、気になったのが上野遥かな。最近はちょっと伸び悩み気味な気がする。
最初はその実力に驚いたけど今はあまり訴えてくるものがあまり感じられない。
推しじゃないからそう感じるだけなのかもしれないけどね。


※座席=K-1



初めての「博多レジェンド」公演

2013-06-22 14:45:00 | HKT48公演
初めての「博多レジェンド」公演だったけど抽選順が悪くて立ち見となってしまった。
確かラストから3順目だったかな。自分の運の無さに呆れてしまうよ。

楽しみにしていた公演が立見席での鑑賞って事でテンションは急降下。
内容は今一つ入って来なかったけど…

公演の印象としては選び抜かれたユニット曲へのメンバーの配置が良かった。(全く不満が無い訳じゃないが…)
全体曲ではユニット明けすぐの
「Two years later」→「回遊魚のキャパシティ」→「シャムネコ」の流れが秀逸だと思った。


しなもんはユニット曲では「天国野郎」を担当している。
明るくて楽しい曲なんだけど立見席からは表情が判らない。
やっぱりステージに近い席で観なくちゃダメだなぁ。


今回は運良く当たったけど次回は当分の間当たらないだろうな。
週末に組まれる事も少ないしね。
まっ、気長に地道に申し込んでいくしかないね。


※座席=下手側立見席