goo blog サービス終了のお知らせ 

5-3-2 ver.2

見た事、聞いた事、感じた事、食べた物、いろいろ書き込み!

7月16日公演(昼)

2012-07-16 14:45:00 | HKT48公演
いやぁ~、参ったね。レセプションでチケットを買おうとしたら

「キャンセルになってますね。」だって…

一旦チケット購入の列から外れてメールの確認。
やっぱり予約キャンセル完了のメールは届いてなかった。

「キャンセルしていないし、キャンセルメールも届いていないのに
キャンセル扱いなのは納得いかない!」
 とスタッフに訴えたら、
キャンセル待ち10番の人の次に入れてくれて無事にチケットを買う事が出来た。




今日はなつ、あーにゃ、まどかの3人が休演。
全体曲は研究生の3人が埋めるとして、ユニット曲はどのようになるんだ?

この日のユニットアンダーは
 あーにゃ → あおいたん
 なつ   → ちひろん
 まどか  → しなもん  だった。

しなもん出演の「雨ピ」が観れるとは…(驚)
しなもんのユニットアンダーは観た事なかったから嬉し過ぎる~


今日は記念すべき自身10回目の入場でした。
「大好き」の曲紹介もしなもんだったし、今日の公演は本当に観れて良かったよ。



※座席=I-7 リストバンド=黄色



7月1日公演

2012-07-01 20:12:00 | HKT48公演


とうとうしなもん休演公演を観る事になってしまった…

「しなもんがいないのなら観たって仕方がない…」とも思ったけど、
折角の当選なので割り切って観る事にした。


抽選の結果、早めに入場出来たので最前列に座る事が出来た。
HKT48劇場では初めての最前列!


しなもん不在なので、今日は他のメンバーを観察する事にした。

はるっぴのステージ上での輝きを再認識し、なつのウエストの綺麗さに感嘆し、
ゆうこすの立派な胸に感動し、ちょりの意外な可愛さに気付き、
ウインブルドンの3人の可憐さにKOされちゃったよ。

でも、今日個人的に目を引いたのがなおだね。
可愛さとスタイルの良さが抜群だった。
カスカスのハスキーボイスは好みが分かれるところ。(俺は好きだけどね!)
ただ、公式プロフィールの写真写りがイマイチなのが残念だなぁ~




ウェルカムボード
「これからHKT48をどうやって自分達で盛り上げるか」をテーマに
メンバーとスタッフが出したアイデアの一つ。

毎回メンバー4人くらいで書いているそうだ。
こういう手作り感が溢れるモノって良いよね!


※座席=A-4 リストバンド=黄色



6月23日公演

2012-06-23 19:11:00 | HKT48公演
博多駅横の交通センター1F・6番のりばから行先番号306に乗って
ヤフードーム前で下車。早めに動いたから余裕を持っての劇場入りだ。




キャプテンのちひろんと先日の総選挙で47位にランクインしたさくらが休演。
昨日の夜(20:00)突然の発表だったね。




16日の移籍発表(指令?)から一週間、劇場内に指原の肖像写真が登場している。
写真はAKB時代のもの。
指原の為に(?)チーム未定のプレートが用意されている。(用意がいいなぁ…)


今日の公演は若干盛り上がりに欠けたような気がする。
mixを打つ連中が少なかったから?
座った席が前から3番目だったからそう感じたのかもしれないけど…


8曲目の雨のピアニスト、3人の呼吸が合ってなかったような気がする。
一体感に欠けたと言うか、バラバラだったと言うか…
今回で8回目の公演だけど、今迄で一番良くなかったと思う。


しなもんは相変わらず楽しそうだった。
推しの笑顔は最高のプレゼントだね。


※座席=C-1 リストバンド=紫



5月4日公演

2012-05-04 19:22:00 | HKT48公演
今日は時間にゆとりを持って劇場入りした。
チケット記載の整理券番号は71番! こんなに若い番号は初めてだ。




時間がたっぷりあったので劇場内の壁に掲示してある
100回公演記念の各メンバーからのメッセージをじっくり鑑賞した。

推しのしなもんのメッセージだけ写真撮影。
後で遠方の方の為にmixiの☆雑談☆トピックにもアップしよう。

そのしなもん、今日はマンゴー日替わりを担当していた。
推しとしてはたまらない瞬間だぜ。




この日はわかはるが体調不良で休演となってしまった。
このところメンバーが次々に調子を落としている。非常に気懸りだ。

わかはる不在という事でチョコの行方は誰が入るのかと気になってたんだけど…

まさかのさくらだった。劇場が少しどよめいた。
このさくらがまた凄く可愛くてね~! チョコの衣装がとても似合っていたよ。
ちゃんとチョコのアンダーも準備してたんだね。

さくらは単に可愛いだけじゃない。ダンスも一生懸命だ。
小さい身体なのに大きく踊るその様はHKTの中でも随一だろう。
次の曲の準備の為かMCには参加せず直ぐに捌けちゃったけどね。


今日もラストは「GIVE ME FIVE!」の生演奏。
28日はチームHでの演奏だったけど、今日は研究生も参加し20人での演奏だった。

チームHの16人も良いんだけど、やっぱり研究生も含めた全員でこそHKT48なのだと再認識したね。


※座席=D-7 リストバンド=黄緑



4月28日公演

2012-04-28 19:18:00 | HKT48公演
今日は耳鼻科でもたついてしまって…

開演前ギリギリに劇場に着いて何とかチケットを買う事は出来たんだけど
抽選対象外なので立見を強いられてしまった。(自分が悪いんだけどね…)


久し振りに観た印象としては、メンバーがチームH公演に慣れてきたのがよく分かった。
若い娘の吸収力ってのは早いね!
MCのグダグダ感は相変わらずだけど…(これはHKT名物か?)


何と言ってもこの日はHKT48による「GIVE ME FIVE!」の生演奏初披露だ。

2分半映像の後にあっさり「遠くにいても」へ入っていったから「あれ?」って思ったけど
まさかラストにこんなサプライズがあるなんて!(驚)
まぁ、演奏のレベルについて語るのは野暮というものだ。自分たちの曲でもないしね。
限られた時間内で良くやったと言えるんじゃないかな。

AKBメドレーは不必要だと思うけど、こういうのはアリだね。




それにしても、ゆうこす大丈夫かいな? 昨日も休演だったけど…


※座席=下手側立見席 リストバンド=白



3月15日公演

2012-03-15 20:38:00 | HKT48公演
今日も仕事を無理やり定時で終わらせてホークスタウンへ。
何時もと違って今日はCBRで向かう。
FITで行くよりも10分弱ほど早く着いただろうか。
しかし、18時(公演開始30分前)までに着ける訳もなく…

当選者は30分前までにチケットを購入しなければ入場抽選の対象外となってしまう。
でもチケットは買えるので立ち見を覚悟して対象外の列で待機する。

抽選対象者の入場が全て終わった後に入場。
ラッキーな事に下手側後方の座席が空いていたので迷わず座った。




今日の公演はある意味HKT48の顔とも言える2トップが休演。
チームH入りが出来なかった研究生2人がアンダー出演だ。(一部)


全体曲は立ち位置やフォーメーションが変わっていて新鮮だった。
チームH発足時に担当が大きく変わったユニット曲はまだまだしっくりしないなぁ。
自分たちのものにしていないって印象だ。(観ているこっちの方も慣れていないけどね。)

まっ、これから公演を何度も熟していけばより良いものになっていくだろうさ。


チームH公演となってからは2分半映像の後にAKBメドレーってのを
毎回やるようになったけど、これって「手をつなぎながら」公演に必要かなぁ?
個人的には特別な時だけやって通常時はやらなくていいと思う。

流石に有名な曲のメドレーは盛り上がるし、盛り上がる事を否定するつもりはないけど…
ラストの「遠くにいても」へ入る前に盛り上がるのはちょっと違うと思うね。


※座席=L-3 リストバンド=ゴールド(?)



2月29日公演

2012-02-29 20:40:00 | HKT48公演
16時半から早退してホークスタウンへ。
いつもより1時間早いと凄く余裕を持って劇場入りする事が出来るよ。

当選者だけの特権、キャンセル待ちの列に並ばす直接レセプションにてチケット購入。
観れるかどうかのドキドキ感は無いけどね。

早い時間帯の購入だったのでもちろん入場抽選の対象。
130番台だったけどその入場抽選はクジ運が悪くて…

ステージ近くの良席は残ってなかったけど上手側後方の端っこを確保出来た。
今日は上手側でしなもんの「この胸のバーコード」を観たかったからね。


しなもんのバーコードを初めて上手側から観たけど表情がたまらない。
詩の世界感を上手く表現出来ていたんじゃないだろうか。
いや、しなもんだけではなくステージに立つ全員が少しずつスキルアップしていると感じる。
ほぼ毎日公演をやってる成果と言えるだろう。

この日一番感じたのはせりーぬとなつみかんの雰囲気が変わっていた事。
やっぱりこの年代の女の子ってちょっと見ないうちに急激に変わるもんだねぇ。
あまり関心が無かったメンバーだったけど、ちょっとは存在が気になるようになったよ。


11月26日に始まったHKT48研究生公演も3月2日で終了。
次に観る時はHKT48チームHの公演って事になるね。

3月4日からはチームHメンバーと研究生に分かれるはず。
“一期生全員が研究生”の公演を最後に観れて良かったよ。


※座席=I-26 リストバンド=紫



2月11日公演

2012-02-11 19:15:00 | HKT48公演
キャンセル待ち29番という若い番号だったけど
期待通り3回目の劇場鑑賞を果たした。(喜)
しかも今回は入場抽選対象(=座って観れる)だったよ。


兒玉遥が不在なので、代わりに江藤彩也香(さあやん)がセンターを務めた。
ほんの少し見劣りする部分もあったけどしっかり兒玉(はるっぴ)の穴を埋めていたと思う。

ユニットの3曲目、「ウインブルドンへ連れて行って」の3人は
ヤバいくらいに可愛かった。
この可愛さはモニター鑑賞では伝わらないな。
やっぱりアイドルは生鑑賞に限るね。


チケットセンターの登録上は“なつ推し”なんだけど、最近(と言うか最初の方から)
下野由貴(しなもん)が非常に気になる。
全体曲やユニット曲でその姿を目で追ってしまうんだよね。
推し変しようかなぁ~(笑)

とにかく劇場でのベストな“しなもんポジ”を探さなければ…
(上手側がいいのかなぁ~)


※座席=Ⅰ-7 リストバンド=白



1月19日公演

2012-01-19 20:45:00 | HKT48公演
強引に仕事を定時で終わらせてFITに飛び乗る。
雨の大分道→九州道→都市高速を経てホークスタウンへ。

16時13分頃に劇場へ到着。キャンセル待ち番号は44番だったけど
何とかチケットを買う事が出来たよ。
立ち見だったけど最近はモニター鑑賞ばかりだったので約1ヶ月ぶりの生観賞だ!


この日は本村碧唯(あおい)が元々予定されておらず、菅本裕子(ゆうこす)松岡菜摘(なつ)
急に休演となってしまった。
一応登録上は“なつ推し”なので観れないのは残念だけど、
日頃出演しないメンバーを観る事が出来たので別の意味で嬉しい。


前述の通り約1ヶ月ぶりに生で観た彼女たち、
パフォーマンスがちょっと上達していたような気がしたよ。
特に今日は控え組の意地と言うか頑張りが光っていたと思う。

特に谷口愛理(あいりす)! あんなに可憐で可愛いとは思わなかったなぁ~。
小さい身体で凄く頑張っていたので
退場時のハイタッチの時に「良かったよ!」と声をかけてあげたよ。


中々当選しないHKT48の公演。次回生観賞出来るのはいつだろうか?
キャンセル待ちでもいいからもっと観たい!


※座席=下手側立見席 リストバンド=黄色



12月10日公演

2011-12-10 19:15:00 | HKT48公演
初めての劇場公演申し込みは外れたけれど「キャンセル待ち」となった。
キャンセル待ちの整理番号は41番だったけど運がいい事にチケットを買う事が出来たよ。

抽選で決められる入場順が早い方だったので座席は割と好きな位置を選べた。
後方でステージ全体が観れる位置を選んだつもり。


公演は17時キッカリに始まって、19時少し前に終わった。
どの娘も若く(幼く?)元気いっぱい。
歌にダンスに一生懸命頑張っていたのが印象に残ったよ。
若さ=フレッシュさは感じたけどダンスの技術や曲の表現力、トークの話術はまだまだかな~。


チケットセンターに登録する時に推しメンを一人選択する必要があったので
その時は暫定的に松岡菜摘を選んだ。

だけど今日初めて彼女たちを目の当たりにしたらどの娘も可愛くて魅力的でね。
一人に絞るのはなかなか難しいと思った。
いや、一人に絞る必要はないかも。暫くはDD、またはMDで行こうじゃないか!


それにしても「女医ドル」って言葉があるなんて知らなかったよ。


※座席K-8 リストバンド=オレンジ