新年1/4(日)に到着したコルトコーラルです(チャームで購入)。
小さめのサイズです。まだ導入して日も浅いですが、しっかりポリプを開いてくれています。
多少なりとも 価値がございましたら、どれかひとつ 1クリックいただけると 幸いです ↓
新年1/4(日)に到着したコルトコーラルです(チャームで購入)。
小さめのサイズです。まだ導入して日も浅いですが、しっかりポリプを開いてくれています。
多少なりとも 価値がございましたら、どれかひとつ 1クリックいただけると 幸いです ↓
新年1/4(日)に到着したヤナギカタトサカです(チャームで購入)。
形は歪ですが、力強さが感じられる群体で、状態はとてもよさそうです。
多少なりとも 価値がございましたら、どれかひとつ 1クリックいただけると 幸いです ↓
本日より 年末年始のしばらくの間、水槽のサンゴを紹介していきます。しばし おつきあいくださいませ。
11/1(土)に到着したスターポリプです。
届いたときより ポリプが茶色く変色してしまいましたが、共肉は ずいぶん広がっています。
多少なりとも 価値がございましたら、どれかひとつ 1クリックいただけると 幸いです ↓
36cm海水サブ水槽に、スタポ片を1つ移してみました。
この水槽は 照明が10Wなので どうかなと思っていましたが、スタポ片に見合った小さなポリプが3つ、4つ開いています
スタポ片は このほか 60cm規格海水水槽のなかに、6つほどあります
スタポ片は 成長スピードの早さがよくわかるので、観察していて面白いです
多少なりとも 価値がございましたら、どれかひとつ 1クリックいただけると 幸いです ↓
最初に飼育しはじめたスタポは、瞬間接着剤で固定したのち、自身で 四方から ライブロックにしっかりと活着し、徐々に そして 着実に 広がりをみせています
2週間前に撮影した下記画像と見比べてください。
http://blog.goo.ne.jp/5066185/e/a78b6853637366ba7f0bba21d292a1e8
設置して4週間ほどになりますが、目測でも かなり大きくなっています。この調子で ずんずん ライブロックを覆っていってくれると、いいなぁと思っています
設置の際に欠けてしまったスタポ片も、2倍近くの大きさに成長しました そこで 1週間ほど前に 放置をやめて、別のライブロックに接着しました。このスタポ片も この調子で ライブロックを覆っていってくれないかな なんて 夢見ております。
なんにせよ 元気に成長してくれる姿が感じとれたりや、抱卵・赤ちゃんの誕生などが判明したときは、このうえなく 嬉しい気分になります
最初に購入したスターポリプの画像です。届いたのは11月1日です。サイズは7cm弱で、もうひとつが4cm強でした(画像なし)。2つで1,110円(666円+444円)の瞬間激安価格でした(送料・代引き代が1,665円と高いのが難点)。
ライブロックに載せては、魚に落とされる→開きかけたポリプ閉じるの繰り返しでしたので、11月4日に瞬間接着剤で固定しました。
瞬間接着剤で固定して落ち着けたのか、その日の夜には満開近くになったと記憶しています。
ポリプの中心がほんのり黄緑かかっており、そこが気に入っています。
目測ですが、若干、大きくなったような気がしています。
購入先はこちらです。興味のある方はどうぞ。