goo blog サービス終了のお知らせ 

夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

先ずはお礼

2007年04月11日 | Weblog

先日の「地唄勉強会」も盛会の内に終わり賛助で出演した者にとっては喜ばしくお礼申し上げます。
お忙しいのに観に来て下さった方、特にパソコン仲間のTさん、Fさんには有り難う御座いました。楽しんで頂きましたでしょうか(結構、評判良かったみたい)面白かったからね演目が、少し静かなものが続いた後の‘桃太郎’だったので得したみたいです。


あくる日には亡くなったY師匠(10年間のお骨が骨仏に成る)の法要が行われる“一心寺”さんに行って来ましたが大勢の人の寺を2重、3重と取り囲んだのにはでびっくりしましたね。


又、又次の日今度は「宝塚歌劇」を観劇、トップスターが着る着物が『辻が花』染めのほんまもの(前評判は聞いていたけど)を使用しており、より以上のきがあり豪華な舞台でした。出し物の良し悪しは抜きにして舞台はやっぱり、ロマンがあってでした!私のストレス解消の1つに‘宝塚観劇は欠かせない‘そんな気がします。