
暑いだろうけど久しぶりに韓国岳に行ってみようか?と言うことで...
青空の下で準備して出発


終わりつつあるけどもまだ残っているのもあったツクシコウモリソウ

ススキも色づき始めている

5合目着...一人休憩中だった

5合目から桜島

6合目を見上げると左側からガスが流れてくる

いつもの木を振り返りながら...休憩所の戸は壊れたままで外して室内に置いてあった

大浪池の色が綺麗だ...それにしても雲が多い

間もなく頂上...数名の姿が見える

到着...気温32度

雲で桜島は見えない、当然開聞岳も

高千穂峰も雲の中

しばらく休憩して大浪池方向へ下りる

まだ木段が濡れていたので慎重に下りる

日の当たる所は乾いている

木段が終わり土の道になる

休むことなく分岐を右へ行きえびの高原へ向かう

えびの高原まで2kmを過ぎ

1.5kmを過ぎ

急坂を下る

枯れ沢を渡って

アカマツ林の中を歩いてもうすぐ県道

県道を歩いて駐車場着

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます