goo blog サービス終了のお知らせ 

トラの山歩き

山歩きを中心に書いています

紫尾山(2020年12月21日)

2020-12-22 14:19:53 | 山歩き
山ヒルがい」るので寒い時にしか行かない紫尾山に行って来た。
マイナス気温だったのでひょっとしたら霧氷が...と期待しながら


登山口まで上って行く途中にこんな滝と紙(布?)が。
「龍神 千尋滝」と記してある。
こんな滝

登山口近くに駐車して出発

いつも通り登尾コースで


以前はここに「千尋滝」と記してあったのだが...
晴天が続いているので水量が少ない

荒れた道を上り滝の上部へ

滝の上部に祭ってある

滝の上部

階段を上り

階段から緩やかな上りになり

涸れ沢を渡って階段へ

登山道に覆いかぶさる倒木を跨いだりくぐったりしながら上って行く

階段が終わり尾根道へ
最初はなだらかだが

ちょっとづつ急になり

またなだらかに


林道に出て、中央の赤い目印から左に入り再び登山道へ

上宮神社は工事中

上宮神社脇から山頂の電波塔を

車道に出てトコトコ歩き

間もなく頂上

頂上着


遠くに霧島連山がうっすらと

この青空の下で日差しを浴びながら昼食

下山は東尾根コースで

テープを目印にしながら
下りて行き
ここは結構な急坂の下り

東尾根コースの登山口着

後は松林の中を歩き

こんなところも


ここを上って下れば

分岐着

1分足らずで駐車したところに到着

残念ながら霧氷は見れず

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。