大浪池、韓国岳へは行っても中々行くことのない甑岳へ行ってきた
平日の駐車場...これくらいの台数だろう

途中で見かけた鹿

不動池から行くか、甑岳から先に行くか?

先に甑岳からとの意見が有ったので甑岳へ

岩に着いた苔のもこもこ感がいい


この橋もいつまで持つかな?と思うのだが

平坦な道から上りへ

途中で休憩を入れながら

間もなく頂上

到着...目の前に見えるはずの韓国岳はガスで見えず
山を始めたばかりと言うカップルと立ち話をしながら休憩

反時計回りで周回へ入る

この大岩には当然上って回りを眺めるがガスで見えない

周回しながら河口部を見ると、少しガスが薄れてきた

三角点にご挨拶

木立の中をのんびりと歩いて行く

テリハアカショウマがあちこちに


六観音御池の水面がちょっと見えた

周回を終えて下山

石に注意しながら下りる

県道手前の苔を愛で

県道に出て、ちょっと歩いてナツツバキを観に行く


ツボミもまだ沢山ある


引き返して不動池へ

不動池の近くでお昼を摂り
池めぐりコースを歩きながら六観音御池へ向かう


六観音御池着

大浪池から韓国岳へ登り、池巡りコースから白鳥山、えびの岳を経由して大浪池へ帰るという元気な人に追い抜かれ

白鳥山北展望台へ

北展望台から白鳥山へ

白鳥山頂上着

白鳥山頂上から百紫池、硫黄山。韓国岳の山頂部は雲の中

グルーと回って二湖パノラマ台へ
六観音御池と甑岳

山頂が見えてきた韓国岳

1本だけオダマキを発見

帰りでも鹿を発見


無事に駐車場着...だいぶ少なくなっている

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます