食べるん大好き♪

食べ太の食べ歩きと食日記です。
美味いもんは美味い。たいがいなんでも美味い♪美味い♪美味い♪

9月3日 後半 榊原温泉~一の坂

2011年09月03日 | 三重県 津より北側

食べた物での分類ページへいく

お昼ご飯食ってお腹いっぱい。
なんとなく温泉に行きたくなって、
日帰り温泉を近所で調べてみたら、
榊原温泉の榊原館がええ感じらしい。

R163を東に向かってたら

台風の影響で通行止め・・・

めちゃめちゃ遠回りして、やっと榊原温泉に着いた。

えらいでっかいホテルや。


ホテルの隣に温泉があった。


大人@1,000円




館内めちゃめちゃ綺麗


いっぷくするとこも、綺麗にしてはる。
ちゃんとした畳で気持ちええ。
ガラス張りの奥の部屋は喫煙室。
喫煙室も広くてゆったり。

温泉はぬるぬる温泉でめちゃめちゃ気持ち良かった♪
源泉って書いた湯船があって、そこはちょっとぬるかったけど、
硫黄の匂いがしてぬるっぬるで良かった。
温かい湯船は、硫黄の匂いは薄かったけど、
ちゃんとぬるぬるしてて、これも気持ち良かった♪

洗い場に置いてあるボディーソープが、
安物のラブホテルの安物のボディーソープみたいに、
洗い流しても、洗い流しても、全然ぬるぬるが取れへん。
そこまで、ぬるぬるに拘らんでもええのに・・・

まあでも、温泉はほんまに気持ち良かった♪

ほんで晩御飯

榊原温泉からR165ちょっと西に行って

近鉄の東青山駅の方に細い道を入って行くと




『一の坂』

入口のとこに、愛想のええお爺さんとお婆さんがいてはって

「どのコースにしはりますか?」って聞かれる。
よう分らんから、とりあえず、梅釜@2,900円にしといた。

ほんなら、部屋に案内してくれはる。


いけすかな。


小さい小屋が4つぐらいあったかな。




味のあるええ感じの部屋


目の前に川が流れてる。
台風の影響で水量は多そう。


山菜が、しゃきしゃきで美味い♪

温泉入ったし、めっちゃビール飲みたかったから

ノンアルコール@350円


お爺さんが、あまごと炭を持って来てくれはる。


あまごの焼き方の説明を受ける。
焼いてるうちに、あまごから水が垂れてくる。
ほんなら、横に避けて炭にかからんように水を落としながら、
回しながらまんべんなく焼く。

焼いてる間に

岩魚あらい


めちゃめちゃ美味い。
ねっとりしてて甘い♪


だいぶええ感じに焼けてきた。


あまごのバター焼き


パリっとしてて、ホックホク♪
めちゃめちゃ日本酒欲しかったけど我慢したよ。

バター焼き食べ終わったぐらいで

あまご釜飯


結構ぎょうさん入ってる。


お吸い物


お漬物とパイナップル


釜飯が美味い。
あまごがええ匂い♪


あまごの塩焼きが焼けた


やっぱり塩焼きが一番美味いかな。
全く臭みの無いホクホクの身に塩味♪


釜飯に乗っけて食う♪


釜飯はお茶碗に3杯あった。
最後はおこげ♪

お腹パンパンになった♪

これだけの料理で2,900円はスゴイ!
お爺さんとお婆さんは、ほんま商売っ気ない感じやった。

ごちそうさまでした♪♪

今日は、台風の影響でキャンセル多かったから、
飛び込みでも入れたけど、週末は予約せんと入れんことがあるみたい。

メニュー








一の坂
営業時間:11:00-20:00(入店は18:00まで)
定休日 :水曜定休(祭日の場合は営業・翌日休み)
電話  :059-262-3806
住所  :三重県津市白山町上ノ村二川2080(近鉄・東青山駅下)


人気ブログランキングへ

『人気ブログランキング』←携帯の方はこちらからお願いします。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿